忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
02≪ 2024.03|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫04
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ネットでちょっとした調べ物をしていた訳ですけれども。


そんで調べていたコトとはだいぶ違うのだけど、ふと思いついて自分のゼッケン84は有名なライダーに使われていたりするんだろうかとググろうと思って、気がついたら84年のNSR500について調べていた。


正にネットサーフィン(笑)


あの年代のWGPマシンって今から考えると物凄い黎明期っていうか、試行錯誤の塊だと思うんですけども、燃料タンクの部分にチャンバーがマトリックスの敵みたいに蠢いてたり、タンクを着ける場所がなくなったのでアンダーカウル部分に燃料タンクを着けて、それもアンダーカウルの形をしててちょっと凝ったラジエターのリザーバーみたいな勢いだったり、そうかと思うとフレームとかホイールとかは剛性?何それ!?って感じで、乗っても良いと言われてもちょっと遠慮したいような、バイクの形をした絶叫マシンにしか見えないf(^_^;)


ガソリンタンクが一番下に着いてるってのは、燃料の増減の影響を受け辛いとか他にも色々利点があるんだそうですけども、今のMotoGPマシンがそうしないのはなんでなんだろうなぁ…とか、逆にDIOとかズーマーとか足の下に燃料タンクが着いてるのはWGPの技術を投影してるのか!?とか、謎は深まるばかりだけどちゃんと調べる程には興味がわかなかったっつぅか(笑)


確か89年とか90年辺りのWGPマシンについてのインタビューでレイニーだったかシュワンツだったかが、GP500のマシンを『氷の上を走ってるようなもの』って言ってたような気がするけど、それより更に5年も6年も前のバイクでレースをするってのは文字通り命を削るってヤツだったのかな…なんて。


それからバイクも進化してタイヤも進化して、スピードは上がる一方だけど安全性は上がっていて、ツナギなんかの装備も20年前とは比べ物にならないし、最近はサーキットのスポーツ走行でもエアバッグを着けてる人を見るのも珍しくなくなった。


2ストロークのエンジンみたいに淘汰されて行く技術があるのは少し寂しいけど、きっとこれからもバイクとそれに関係する技術は進化し続けるのだろうな…。


って言ってる僕の愛車は10年前のYZF-R1で、レースで目を三角にして走らせているのは20年以上前のVFR400R。


仮にこの先2ストが絶滅するのだとして、最後に乗ってみたい2ストバイクは何だ?と考えてみると、γ500とかRZV500とか。
2スト500ccという響きには無条件で血が騒ぐし、NSR500に乗っても良いと言われても遠慮したいというのももちろんウソだ。


最新のR1に乗ってみたい。
R6で選手権も憧れる。


でも自分が免許取り立ての頃、そうじゃなかったら免許を取れる歳になっていなくてただ憧れるだけだった頃に見たバイクってのは、血液に何か憧れ成分のようなものを刷り込まれているんじゃないかと思う。


今もう1度VFRに乗ってヒザをゴリゴリしているのはとても刺激的だけど、RZV500や刀1100のような、小学校中学校の頃に憧れていたバイクには、死ぬまでに1度は跨がってみたいと、そんな風に考えたりもする。


RZV500に憧れているのは、GoGo爆走ハイスクールっていう漫画の影響だと思うんですけどね(笑)




2つのバイクブログランキングに参加しています。
お帰り前にランキングクリックのお願いをしたい次第です。
そんで、毎日クリックしてくれる人がいるお陰でそれとなく良い感じのランクにインしているコトにありがとうと伝えたい次第です♪

人気ブログランキング にほんブログ村 バイクブログへ
 
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
燃料タンクが一番下にあると車体をバンクさせた時の動きに影響がどうこう…

GoGo爆走ハイスクールは初耳です。ちなみに好きなバイク漫画はメタルウィンドっていう10年前に連載されてたやつです。
アンチャン URL
2013/07/17(Wed)06:08:00 EDIT
Re:無題
アンチャンさん

実際どうなのかは判らないですけども、今のMotoGPの車体に採用してないってのはデメリットの方が多かったっていうコトなんですかねぇf(^_^;)

GoGo爆走ハイスクールは無茶苦茶です。後半はかなりグダグダです。
でも何やらバイクがカッコ良く見えたんですよねぇ…小学校の頃の僕には(笑)

って、今でも持ってるけどf(^_^;)
そしてメタルウィンドもまだ持っている(笑)
【2013/07/17 21:55】
無題
バイク漫画…(^^;)
バリ伝、湘爆、バットだねヨシヲ訓、後は…
ちゃんとしたバイク漫画読んでないかも
。゚(゚´Д`゚)゚。

こー
2013/07/17(Wed)20:27:29 EDIT
Re:無題
こーさん

バイク漫画といえば人それぞれイメージするものがあると思うのですが、僕の中ではやはりキリンが一番色濃く浮かびます。同じ作者でCB感っていう近未来ものもあって、それはそれで好きだったりしますけどもf(^_^;)

バイク物って訳じゃなくてもバイクが印象に残る漫画ってのもいろいろあって、To-yっていうバンドものには1KTが出てきて印象的だったり、AKIRAはもちろんスプリガンのV-MAXだったり、ヤンキーものだとBADBOYSとか、最近のだと爆音列島なんかも面白かったです。

漫画が好きで休みの日にはバイクを乗り回していれば幸せで、要はだいぶダメな生き物なんですよ。僕は(笑)
【2013/07/17 22:03】
無題
レイアウト上の問題も大きかったらしいですよ、

燃料タンクが下に行った分、チャンバーがダミータンクの中になったわけで、ライダーはかなり熱かったそうです・・(モデルグラフィックス誌のウケウリね)
mffactory02 URL
2013/07/20(Sat)20:21:11 EDIT
Re:無題
mffactory02さん

mffactory02さんのブログで、プラモデルを作る時のディテールアップのために実車を調査しに行ったり資料を調達したりっていうのを見ていて、バイクに掛かるお金の動きが落ち着いたら僕もまたプラモデルを作ったりしようってのも『そのうちやるコトリスト』に載っているんです♪

そんで、近頃練習中のカメラで完成したプラモデルを撮る!
プラモデルの撮影もライティングとか映り込みの演出とか難しいそうじゃないですか??
そういう『大変なんだけど楽しみながら努力する』っていうの、凄く好みなんですよね(笑)

言われてみれば、チャンバーを4本も抱えて走るってのはちょっとした拷問ですね…。
昔のツナギなんかホントに通気性もクソもないただ革を重ねただけみたいなもんですしね…。

そう考えると20年前のレーサーの皆さんはどんな体力が必要だったのか…ちょっと考えたくないですね…orz
【2013/07/20 23:30】
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]