忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
02≪ 2024.03|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫04
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

R6に乗りたかった訳ですけれども。

いや、乗りたかったっていうか乗りたいんですけども、相変わらず右手はヘッポコで、暫くおとなしくしてて痛みがなくなっても、普通のアクセルのバイクに少し乗ると激痛のおまけ付きで動かなくなる。

で、VFRを親指アクセルに魔改造して日光チャレンジロードに辛うじてエントリーしてるんですけども、以前ST600に出場するには戻り側のワイヤーを外してはいけないという噂を聞いた。

親指アクセルは構造上引っ張るだけ(開けるだけ)なので、もちろん戻り側のワイヤーは取り外さないといかんのですけども、この前の筑波TTの時に何かの話しの流れで社長と『昔のバイクは閉じ側のワイヤーなんかついてないバイクもあるのに、閉じ側のワイヤーがついてないといけないっていうのは、元々あるものを外してはいけないっていうことなんですかねぇ…』なんていう話しをしてたんです。

で、今日ふと思い出して、MFJのST600技術仕様を読んでたら、アクセルに関する部分はこういう記述しかない様子。

7−2−1 スロットル・グリップは、手で握っていない時、自動的に閉じるものでなくてはならない。

戻り側のワイヤーのことなんか何も書いてないので、親指スロットルでも良いんじゃないのこれ…。

親指スロットルでR6のキャブ4つを引けるかどうかっていう物理的な問題はとりあえず置いといて、以前噂で聞いた戻り側のワイヤー云々ってのは都市伝説なのではないのか…とf(^_^;)

強いて気になるっていえば『スロットル・グリップ』って書いてあることで、そもそもスロットルの構造がグリップを回して開けるタイプじゃないといけないっていう、別の意味で入り口で弾かれるっていうコトになるのかどうかってトコなのだけど…(笑)

どっちにしても当時R6を買おうと思って必死に確保した資金は全部VFR注いだのでR6が買える見通しも暗いんですけどねf(^_^;)

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
スロットルってのは、日本語だと絞り弁って意味で、グリップは握るだけど、ツマミとか取っ手って意味も有るので、親指で絞り弁を操作するツマミだ!と言い切れば…OKじゃなかろうか(^^;
やじ URL
2014/09/16(Tue)23:01:48 EDIT
Re:無題
やじさん

うぉ…なんか平気そうな気がして来た…(笑)

目下R6を買えるような見込みはまったくないんですけども、先のことは判らんですからね。
もしかしたらR6でサーキットを走る未来もあるかもしれない。

その時はこの理屈で押し切ってみようと思います♪
【2014/09/17 20:27】
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]