VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カテゴリー
最新記事
(02/16)
(02/14)
(02/13)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
リンク
2017/05/17 (Wed)
プレートを外す手術のあと、表面を留めてたホッチキスを外して1週間ばかり経った訳ですけれども。
外した直後にひっぱられてる感がなくなって楽になったことに気を良くして勢い良く動き回っていたら、表面が2cm弱パカッと開いてしまうっていうアクシデントはあったものの、それからはテーピングで傷を固定して大人しく過ごしていたので表面も完全にくっついた。
先週末辺りまではまだ歩くのも少しヒョコヒョコしていたけど、ここ2日ばかりはよっぽどの段差以外は普通に歩けるし、普通にしてる分には痛みもあまりない。
そうなってみると、プレートを固定していたボルトで制限されていた足首の関節部分が今までより可動範囲が広がっているようで、爪先を伸ばす方向には左側とほぼ変わらないくらい、ほんの1cmとかそのくらいまで伸ばせるようになって、爪先を手前に曲げる方向にもプレートが入っている時よりもいくらか曲がるようになっている様子。
引き続き毎日温めてストレッチを頑張って、もう少し動くようにしよう。
これ腰の具合にもよるけど、もしかしたらまたリアブレーキ踏めるようになるかもしんねぇな…とかちょっとワクワクしてる。
で、まだちょっと走ったりとかそういう衝撃には耐えられなそうなのだけど、そろそろ歩くのはちょっとした距離行けるんでないの?と思って、今日試してみた。
ペースはちょい上げ目の早歩きくらいで、なるべく信号に捕まらないルートを淡々と歩く。
少し汗ばむくらいのペースを維持して1km余裕。2km過ぎた辺りから右足首ちょい上くらいに違和感を感じる。
2.5kmくらいから鈍い痛みが出てるかな…と思い始めて3km超えたくらいから『うむ。これは痛みが出ているな』と確信。
そのまま4kmくらいまでそれ以上痛みが増すでも消えるでもなく、5kmくらいからスネから足首に掛けて普通に痛くなった。
10kmくらい歩きたかったのだけど、これ以上無理してまた暫く痛みがぶり返すとかなってもアレなので、今日はこのくらいにしておいたf(^_^;)
まだ連続して歩ける距離は短いし、右足首の曲がる範囲が狭いのでしゃがんだりするのはちょっと不便なのだけど、プレートが入っている時よりも確実に改善される予感がプンプンしてとてもテンションが上がる♪
この記事にコメントする