忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
03≪ 2024.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


前回の茂原でいよいよタイヤが終わってしまった訳ですけれども。
 
今回は春先から真夏に掛けて4ヶ月くらい保ったので、交換時期としては中々上々と言ったトコですか。
 
前回ちょっとした興味で初めて交換し行ったお店(敢て店名は伏せる方向で行きますけども)は、これまでに交換したどのお店よりもディアブロ・スーパーコルサSC2の工賃込み価格が安くて、50,000円フラットくらいで収まった。
 
万年金欠の自分としては数百円でも安く上がれば食費の足しになるっていうくらいタイトロープな生活を送っていたりするので有り難いと言えば有り難いんですけども、スタンドも使わずに強引に上げてビールケースみたいなので支えたかと思ったら、キャリパーを吊るすでもなくブレーキホースに負担を掛けて、その上リアホイールがカッチリとストッパーに当たってないトコで締め付けてあって、走り出してすぐに違和感を覚えて結局自分で調整し直すコトになったり…他にも色々ですけども。
 
駆動部分が信用出来ないバイクではアクセルを開けられないっていうのを身を以て体感した次第ですよ。
 
そんな訳で、今回は自分の中で安心出来るショップの2大巨頭。スピードスターかテクニタップか。このどっちかで交換しようと決めていた。それはもう前回交換した直後から。
 
この2つのショップはコスト的には数百円しか変わらないのでどっちでも良いって言えば良い。
 
家から近いのはテクニタップなんですけども、テクニタップは予約が必要だったりする。
今週末は例の『上の階から水がボタボタ落ちて来て、のりはしさいたま最後の秘境に挑む事件』の事後処理でまだバタバタしているので時間の見通しが立たない。
 
そんな訳で今回も世田谷のスピードスターでお願いするコトにしました。
このショップは今の部屋に引越して来る前に済んでたマンションから徒歩5分で、当時の職場に毎日チャリンコでお店の前を通って通勤してたっていう思い出のお店だったりもする。
 
金曜に電話して在庫を確認して、時間の予定が立たないんだけども、今週末、土日の何処かで行けるようにしたいと伝えると、快く『じゃぁ日曜までは取っておくんで都合が良い時に来てください!』って言ってくれた。
 
そんな訳で今日の夕方に行って来ましたよ♪
 
スピードスター1
 
スピードスターは作業予約を受けないので、お店に行って順番待ちっていうコトになるんですけども、困ったコトにいつ行っても大繁盛で、4台5台待ちは当たり前なんですよ。
ところが今日は夕方に着いてみると1台作業中で、他には誰もいない様子で、店の前にバイクを停めてお店に突入するとすぐに作業開始。珍しいコトもあったもんです♪
 
スピードスターの作業効率はホント自分の仕事でも見習いたいと思う程システマチックというか、アレヨアレヨという間に進んで行く。20分強で前後の交換作業が全部終わってしまう。ここまで来るとドライブスルーと言っても良いかも知れない。
 
このお店は2台同時作業なんですけども、フロントをリフトアップする時に入庫した場所によってウィンチ的な物とスタンドを使い分けている様なんですよね。
で、今日はJ-Tripのフォークアップスタンドを使ってました。
 
スピードスター2
 
サイドカウルの脇に見える黒い謎の小袋がキャリパーを吊ってるヤツです。
こういうちょっとした気遣いがとても嬉しかったりするんですよねf(^_^;)
 
あっけないくらい速攻で作業が終了して見てみると、フロントのウェイトがエラいコトになっている。
 
スピードスター3
 
タイヤのバランスってどうしていつもバラバラなんだろう…ホント不思議。
 
僕のR1が入庫した時に既に作業中だった1台なんですけども、R1の作業が終わってもまだ作業が続いてる感じで何気に大変そうな構造のスクーターがいた。
 
スピードスター4
 
カウルなんかR1よりもよっぽどSSっぽいっていうか、テールはGSX-Rのようだし、フロントはR6のようだし。しかもサスがタイヤの真上出しの1本サスで、スクーター好きの自分としてはオーナーさんに『このバイクは何ていうバイクなんですか?』と聞いてみたところ、デルビのGP1 250だ、と。
 
年式に寄って1本サスだったり2本サスだったりするそうなんですけども、見るからにスポーティでそのままサーキットに持って行けそうな雰囲気がある。
 
オーナーさんにサーキットを走ったりするのかと聞いてみたところ、以前は走ってたそうなんですけども、転倒なんかでパーツを注文しようとすると4ヶ月5ヶ月待ちは当たり前なので、最近は走らなくなった、と。
 
スクーターの定義ってのも微妙なトコですけども、間違いなく今日見掛けたスクーターはサーキットを走ってその性能を発揮出来るバイクなんだろうと思う。ってか走ってみたいバイクだった。
 
世の中には色んなバイクがある。
 
自分が生きてるうちに興味があるバイク全てに乗ってみることは出来ないんだろうな、と思う。
 
そりゃぁちょっと悲しいコトだなコンチクショウ。


このブログは3つのブログランキングに参加しています。
下のリンクをクリックしてもらうとランキングが上がります。
ランキングが上がると地味に嬉しいです。
ウソです。気絶する程嬉しいです。
どれかひとつで良いので全部クリックしてください。

バイクブログ村
にほんブログ村 バイクブログへ
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
このブログはヤマハカテゴリーに登録してます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
タイヤのバランスってエライ差が有りますが、ホイールのクセの場合もありますね。私のFZRのリアは普通に組むと、どうしてもウェイトがでかくなる傾向があるので、バルブ位置マークをずらして組んでます(^^;
今回だけならタイヤのバランスの問題ですが…。

以前、量販店でタイヤ交換やってもらったら、リアアクスルの締め付けをクソトルクで締められてえらい目に有ったことがあります(-_-;
昔京都に住んでた頃は、ずっと8耐入賞経験もあるショップにお願いしてたんですが…物凄い工賃で世帯を持ってからは怖くて行けません(笑)
タイヤ交換のコツと言うか、やらねばならん事はそのショップのおっちゃんに教えてもらいました(^^b
R1のリアは前人未到の190なんで(笑)一度トライしてみますが…リカバリーできるショップを探しておかないとあきません(^^;
ヤジ URL
2010/08/28(Sat)23:40:23 EDIT
Re:無題
ヤジさん

ヤジさんはタイヤ交換自分でされるんですよね♪
ショップの自動のバランサーよりもアナロギッシュなバランサーで時間を掛けた方が実は正確だっていうのを何処だかで聞いた気がしますけども、自分としてはただ単純に面白そうだなっていうか、そういうのって愛着に直結するんだろうな…なんて思いつつ思い腰が上がらないf(^_^;)

【2010/08/29 22:22】
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]