VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2013/08/18 (Sun)
近所のコンビニにタバコを買いに行こうと思った訳ですけれども。
せっかく昨日グリップを交換したし、夏期休暇中にR1に1度も乗らないってのも寂しい話しだねぇ…と思ってですね、徒歩10分もかからない場所のコンビニなんですけども、R1で行くコトにしたのです。
R1を駐輪場から引っ張り出して、駐車場で暖機。
一時期の殺人的な暑さは和らいだものの、ジーンズにサマージャケット、フルフェイスとサマーグローブを着けてただ立っているだけで汗が吹き出て来る。
駐車場を出発して、せっかくなので少し遠回りをして行こうと目の前のバイパスをコンビニとは逆方向へ。
流れは順調。高速道路の下の日陰を走っていると涼しくて気持ち良い。
ふと思い立って和光の2りんかんに行ってみようかと思う。
バイパスから笹目通りへ。
車の流れに乗ってスイスイーっと走っていたら、2りんかんに行こうと思っていたコトを通り過ぎてだいぶ経った頃に思い出す。
特に考えもなく笹目通りを直進。
暫く走って忍者犬ししまるの住処付近を通過する頃には渋滞が酷くなって、つまらなくなったのでキリの良いところで青梅街道へ。
西東京方面へ走って行くと少しずつ街並が変わって行く。
知らない街を走るのは楽しい。
キョロキョロしながら走っていたら、青梅街道を走っていたはずが、気付いたら新青梅街道という道路を走っていた。国道マジック。
水冷最初のR1100か何かにブイブイと煽られて『キャー!やめてー!いじめないでー……なーんつってなー!!バーカバーカ!!』ってやってるうちに、新青梅街道とやらも飽きたので何の計画性もなく曲がってみたりしてたら東久留米だとか東村山だとか、名前は知ってるけど良く知らない街を通過して、関越所沢のICにでた。
ここは知ってる道なので一安心。
サーキット秋ケ瀬を通過して、埼玉大学を通過して、ロヂャースを横目にブイブイブイっと走ってコンビニに到着。

徒歩10分もかからないコンビニに60km遠回りして2時間掛けて行ってやりましたわ(笑)
この暑さの中、休憩なしで2時間一般道を走ってるとさすがにかなりの汗をかいてクラクラするので、コンビニで冷たいお飲物。
帰りは1分も掛からずマンションの駐輪場へ。
ヘルメットの内装とジャケットとジーンズと、身につけていたものをすべて洗濯機に放り込んでシャワーを浴びる。
たまに無計画に知らない街を走リ回るのも楽しいな…ホントR1って良く出来たバイクだな…と思いつつ、ちょっとした充実感を持ってニヤニヤしながら、買い忘れたタバコを買いに散歩がてら別のコンビニに行った。
そんな夏期休暇最終日。
せっかく昨日グリップを交換したし、夏期休暇中にR1に1度も乗らないってのも寂しい話しだねぇ…と思ってですね、徒歩10分もかからない場所のコンビニなんですけども、R1で行くコトにしたのです。
R1を駐輪場から引っ張り出して、駐車場で暖機。
一時期の殺人的な暑さは和らいだものの、ジーンズにサマージャケット、フルフェイスとサマーグローブを着けてただ立っているだけで汗が吹き出て来る。
駐車場を出発して、せっかくなので少し遠回りをして行こうと目の前のバイパスをコンビニとは逆方向へ。
流れは順調。高速道路の下の日陰を走っていると涼しくて気持ち良い。
ふと思い立って和光の2りんかんに行ってみようかと思う。
バイパスから笹目通りへ。
車の流れに乗ってスイスイーっと走っていたら、2りんかんに行こうと思っていたコトを通り過ぎてだいぶ経った頃に思い出す。
特に考えもなく笹目通りを直進。
暫く走って忍者犬ししまるの住処付近を通過する頃には渋滞が酷くなって、つまらなくなったのでキリの良いところで青梅街道へ。
西東京方面へ走って行くと少しずつ街並が変わって行く。
知らない街を走るのは楽しい。
キョロキョロしながら走っていたら、青梅街道を走っていたはずが、気付いたら新青梅街道という道路を走っていた。国道マジック。
水冷最初のR1100か何かにブイブイと煽られて『キャー!やめてー!いじめないでー……なーんつってなー!!バーカバーカ!!』ってやってるうちに、新青梅街道とやらも飽きたので何の計画性もなく曲がってみたりしてたら東久留米だとか東村山だとか、名前は知ってるけど良く知らない街を通過して、関越所沢のICにでた。
ここは知ってる道なので一安心。
サーキット秋ケ瀬を通過して、埼玉大学を通過して、ロヂャースを横目にブイブイブイっと走ってコンビニに到着。
徒歩10分もかからないコンビニに60km遠回りして2時間掛けて行ってやりましたわ(笑)
この暑さの中、休憩なしで2時間一般道を走ってるとさすがにかなりの汗をかいてクラクラするので、コンビニで冷たいお飲物。
帰りは1分も掛からずマンションの駐輪場へ。
ヘルメットの内装とジャケットとジーンズと、身につけていたものをすべて洗濯機に放り込んでシャワーを浴びる。
たまに無計画に知らない街を走リ回るのも楽しいな…ホントR1って良く出来たバイクだな…と思いつつ、ちょっとした充実感を持ってニヤニヤしながら、買い忘れたタバコを買いに散歩がてら別のコンビニに行った。
そんな夏期休暇最終日。
2つのバイクブログランキングに参加しています。
お帰り前にポチポチっとランキングクリックをお願いできるととても嬉しいです♪
よろしくどうぞー!

PR
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]