忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
03≪ 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


一昨日の日曜からサンポールで錆び落とし実験をしてる訳ですけれども。
 
コメントでやじさんに失敗談を聞かされてちょっとビビったりしつつ、乗りかかった船なので沈没するまで行って見るコトにしますf(^_^;)
 
なんせ僕は『そっち床板が腐ってて危ないよ』って忠告されると『えっ?マジで!?』っつって『ギャー』ってなる類いの人間なんですよ(笑)
 
サビについて微妙に調べてみた所、錆が発生するには酸素と水が必要ってコトなんですけども、それ以外にも気温の影響もあるらしい、と。
 
錆は気温が高い方が進行が早く、低い方が遅い。それならこの時期割とチャンスなんじゃねぇの!?っていう安易な発想のもと、引き続き実験です。
 
仮にタンクの中をサンポール3倍希釈液で満たしたとする。
昨日までの実験ではたまにシェイクしつつ60時間も放置すれば割と深い錆も撃退出来そうな匂いがする。
で、ネットで色々見て回った感じ、サンポールで酸化させたらアルカリ洗剤で中和するってのが定石の様子なんですけども、のりはし脳内シミュレートでは、サンポールをタンクからほぼ抜いてアルカリ洗剤で再度タンクを満たすには10分は掛かんじゃねぇか、と。
 
ってコトで今日はそこんトコの実験です。
 
サンポールはダメなのか否か1
 
3倍、6倍、9倍それぞれのヘキサさん達を取り出します。
手袋着用です。
 
サンポールはダメなのか否か2
 
錆の落ちっぷりとお財布事情を加味して考えて、やるなら3倍希釈でってコトで、3倍希釈液に漬けといたのはこんな感じ。
 
そのまま10分強放置してみます。
 
ネットでは数秒空気に触れただけで錆び始める!!ぐらいの勢いで書かれてるトコもあったんですけども、どうやら室温10度前後のこの時期ではそんなコトもない様子。
 
サンポールはダメなのか否か3
 
僕の目は割と節穴なので、バッチリ見落してるっていう可能性もなくはないけども、少なくとも今の僕が見る限り錆は再発してないように見える。
 
節穴ってフシアナって書くと何やら8chな女子アナ的な匂いを出す気がすんな。
 
余計なコト言った。
 
その上たいして女子アナ的な匂いもしねぇ…。
 
さて、この時点で目的はほぼ果たしてるんですけども、折角なのでもうちっと実験です。
 
3倍と6倍の希釈液に漬けといて良い感じに表面の錆がなくなった2本のヘキサさんをすぐアルカリ洗剤☆ザ☆マジックリンでジャブジャブします。
 
どのくらい放っとくとどうなるのかは微妙に調べてなかったので、取りあえずユッサユッサと揺らしたり悪態をついたりしつつ5分ばかり漬けてみます。
 
サンポールはダメなのか否か4
 
で、更に6倍希釈液でメッキ以外の部分を良い感じに錆びとりしたヘキサさんはそのまま放置、3倍希釈のメッキごとバッチリ錆を落としたヘキサさんには5-56的なものをバシューっと吹いておいてみます。

サンポールはダメなのか否か5
 
これでどんな感じになるかでタンクの処理をどうするか決めるコトにしよう。
 
背中の左側と腰と右手首の治りが思いの外悪いので、どうせバイクが直っても暫くサーキットは難しいトコですけども…そろそろ、ってか良い加減バイク乗りてぇだろコレ!!
 
3ヶ月前に配属されて来たゆとり世代の申し子に、4回目の同じ説明をさせられつつ『ってか今言われたコト理解出来てる?』って努めて優しく、それはもう考え得る限りベストな笑顔すら見せながら訪ねたところ、『いやぁ…それは判らない可能性がありますね♪』って言われてホント撲殺してやろうかな…とか思う程心に余裕がなくなって来た。
 
なんだその可能性。
オメーのサジ加減ひとつじゃねぇか。


PR
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]