忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
03≪ 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いよいよタンク内の錆びとりと塗装に着手しようと考えている訳ですけれども。
 
タンクの錆びとりっていうと花さかG'が有名ですけども、いや、G'は一昔前の最強スクーターなんだけども、とにかく花さかGは強力だっていう噂は耳にするけども、お財布にはあまり優しくない。
 
『再利用出来るから実は経済的だ』とか言われても…タンクの錆びとりなんか今回やったら次はいつやるか判らない…ってか一生しないかも知れない作業なので、少なくとも僕には経済的ではない様子。
 
で、タンクの錆びとりをネットで調べると、サンポールでサビを除去するっていうネタがたくさん出て来た。
 
何この実験心をくすぐる感じ!
これで行くしかねぇと一瞬で決心。
 
そんで、原液を使うのが最も効果が高いってのはそうなんでしょうけども、スクーターやらの4Lとか5Lとかのタンクならともかく、R1のタンク容量はカタログスペックで17L。
 
サンポールを17Lも買うなんて狂気の沙汰だ。
当然希釈する方向で行くんですけども、実際どのくらい薄めるとどのくらい効果が鈍るのか?っていうのが気になる。
 
よし、実験だ♪
って訳で、昨日のアッパーカウルステーの修復と平行してサンポールを使った理科の実験をしています。
 
まず用意したもの。
 
・サンポール
・うっかり雨の当たる場所に放置してサビサビになったメッキ処理された安物ヘキサレンチ
・サビサビレンチが浸かるくらいの入れ物。
 
サンポール実験1
 
そんで試して見てる希釈倍率なんですけども、2倍でも8.5Lも必要になるので、せめて3倍からだなってコトで、3倍6倍9倍の3種類で違いを見てみます。
 
サンポール実験2
 
左から3倍、6倍、9倍です。
6倍が泡立っているのは希釈液を作る時に棒で混ぜ過ぎたから(笑)
 
で、それぞれの希釈液にサビサビレンチをドボーン♪
 
3倍に入れたレンチがすぐに反応してブクブクと気泡を出し始めた!
 
サンポール実験3
 
凄ぇ!何かが起こってる!!
小学校の理科の実験の時間並みにワクワクする!!!
 
そんで10分後。
 
サンポール実験4
 
お、良い感じ良い感じ♪
 
3倍希釈液は猛烈な勢いで反応し続けて泡がたくさん。
6倍も…まぁやる気は認めるよ、と。
9倍はこの時点で既に諦めの気配。
 
3倍の泡を棒でどけてみると、サビがポロポロと落ち始めている。
 
サンポール実験5
 
小学校2年生の時に磁石で釘を擦ると釘が磁力を持つっていう実験をした時のような気分だ。何か楽しいコレ!
 
そんで開始から1時間後の3倍さん。
 
サンポール実験6
 
ゆすったりひっくり返してみたりしてみたところ、だいぶ元のメッキの銀色が見えて来た。
 
開始から3時間後。
 
サンポール実験7
 
やっぱり9倍は棒で突いたり擦ったりしてもあんまり取れない。
3倍はだいぶ銀色な感じで、6倍は見事にその中間っていうイメージで。
 
更に3時間放置して開始から6時間後。
 
9倍もパラパラとサビの粉が出始めているけどまだサビサビ。
6倍はぼちぼち銀色になって来た。
3倍はサビで腐食が進んで剥がれたメッキの更に下のサビに取り掛かっている様子。
 
R1のスペアタンクの中を確認する限り、そこまで根が深いサビもなさそうなんで、3倍で行くなら6時間程度で完了出来そうな気配。
せっかくなのでもう少し実験します。
 
このまま放置して仕事に行って帰って来て、開始から30時間後。
 
サンポール実験8
 
3倍希釈のは痛んだメッキをボロっと剥がしています。
6倍のは6時間経過時の3倍のと同じような感じになりました。
 
時間を掛ければ薄くても行けるクチなんだったらもう少し様子を見て見ようかな…ってんで実験は継続中です。
 
17リットルのタンクで希釈するとなると、3倍だとサンポールが約5.7L、6倍なら約2.8L強ってトコですか。
 
6倍でもう少し様子を見て、行ける感じなら3Lで済むってのは有り難い。
何やら久しぶりの実験で楽しいのと思ってたよりも安く済みそうなのとでテンションが上がっています♪
 
実験だいすき。


PR
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]