VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2019/06/23 (Sun)
FuelRecというアプリで燃費管理をしている訳ですけれども。
VFRにはオドメーターがついていないので、走る前と後で燃料の量を測って何周で何リッターっていうような計算を毎回するのだけど、それ以外のセレナとMollet V100とJazzはFuelRecで記録してる。
このアプリはシンプルで使いやすいのでここ1年半くらい愛用しているのだけど、登録してる車種単位でアラームが設定できるんですね。
距離と日付で登録できるのだけど、セレナにはオイル交換時期を走行距離、芳香剤を日付で登録してある。
芳香剤は相変わらずcue airのSQUASH。
これの効果は1ヶ月ということになっているので、交換してから1ヶ月後にアラームが表示されるように設定してある。
のだが。
iPhoneのアラームみたいにその日時になったらプッシュ通知をしてくるっていうんじゃなくて、設定した距離か日時を過ぎてFuelRecを開いた時、つまり給油した時ってことになるんだけど、その時に表示されるようになっている。
なので、いつも少し遅れて交換時期を知ることになる。
とはいえ、車の芳香剤は特にいつも気にしてるってもんでもなし、ふと気が付いた時に『あ、ちょっと良い匂いする…』っていうくらいなもんなので、このくらいでちょうど良い(笑)
そんな訳でさっき忘れない内に近所のカインズホームで買って交換しといた。
ついでっつぅか、カインズホームの近くのツタヤにフラっと寄ったのだけど、ガチャガチャのコーナーをふと見ると、どうにも気になるなこれ…と。
肉!にくコレクション。ニクニクしさハンパなし!インパクト抜群のアイテム登場!ときたもんだコレ!
これはガチャらずにはいられませぬ。
サーロインステーキのやつ、たまらんな…欲しいな…と回してみたところ…
残念ながらサーロインステーキは出なかったのだけど、サイコロステーキ(with ホースラディッシュ)が出て来た。
これはこれで良い!
表面は良く焼けていて、切断面の程よいレア感が良い感じだ♪
割と気に入ったのでセレナの運転席の手すりみたいなやつにぶら下げといた。
今日もなかなか良い感じの休日だ♪
とかなんとか、手すりみたいなとこにサイコロステーキのチェーンをイッシッシ♪とくっつけてるちょうど同じ時間、日チャレのプライドキング決勝ではもひさんがエラい沸かせるレースをしてたっていうのを帰って来て速報的な動画を観て知った。
ちょっとしたことにほっこりする休日も幸せだけど、やっぱり良いなぁ…レースf(^_^;)
PR
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]