VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2019/08/03 (Sat)
そういった訳で、明日は2ヶ月振りにサーキット走行に出掛ける訳ですけれども。
2ヶ月振りのサーキットは前回6月2日に引き続き茂原ツインサーキットの東コース、モトブレイクですね。
明日は偶数月なので、午前の3本目にタイムアタックイベントがありますな。
雨の心配はいらないみたいだけど、逆に連日30度オーバーの気温で、別のところが心配だ(笑)
例年通り自分の身体の猛暑対策はいろいろ用意しているけど、あまり暑すぎてもグリップしないとか、バイクも調子上がらないとか、ひとまずタイムアタックも熱くなり過ぎない程度にサーキット走行を楽しむことにしよう♪
で。
今朝アルバイトを終えてから、まずは燃料の買い出し。
VFRで使う燃料はシェルのハイオクのみと決めているので、いつもの国道沿いのセルフじゃないシェルへ。
それから明日使うものと、明日は使わないけど必要な諸々の買い出し。
途中久しぶりにジャガイモ工場の工場長から電話があって、いろいろ話をしていたのだけど、ちょっと懐かしい名前が出てきたり、『なるほど…僕がR1に使ってたJ-Tripのリアスタンドは、R1からNinja250を経由して、今度はR6で使われることになる訳か…』と思ったりした♪
その後、明日の準備をしにOKRへ。
明日のモトブレイクには残念ながらOKRズは不参加なのだけど、ししまるさんが初級クラスにエントリーしてるので、ししまるさんのNinja250に使える前後スタンドを借りに行ってきた。
何しろししまるさんはツナギや工具類や着替えなんかをダッフンダバッグに詰めて自走でサーキットに行くのだけど、タイヤウォーマーもダッフンダバッグに入れて持ってくる系女子なので、その意気込みに免じてスタンドと発電機は僕が運んでやろうと、そういった次第です。
そんで社長に適当なスタンドを用意してもらってから、駐車場にVFRを降ろさせてもらってちょっと整備。
先々月の6月2日以降エンジンも掛けてないどころか、車から降ろしてもいないので、まずはエンジンの始動チェック。
去年の反省を元に、今年は暑くなりだしてから車の窓を微妙に開けっ放しにしてるのと、毎日VFRのコックを開いてフロート内に常にガソリンが満たされているようにしといた。
さて…どんなもんだかな…とバッテリーとスターターを繋いでスイッチオン!
うん。
よい。
とてもよい。
エンジンは一発始動だし、相変わらず軽くブン回る。
ブレーキ回りもちらっと整備しようかと思ったんだけど、すこぶる調子良いのでブレーキ関係はまた今度。
明日は前回の走行時のネガを元に、ファイナルと走り方そのものを再構築しようと思ってるのだけど、きっとこの辺りで良い感じに走れるはずだな…っていうスプロケに変更しといた。
8,000rpm辺りのエグイ谷を回避するために前回と比べてだいぶショート傾向。
これで朝イチ1発走ってみた感じでもう少し詰める感じで。
チェーンの張り具合とかもちょっと思うところがあって、社長に手伝ってもらって調整してチェックして調整してチェックしてって繰り返してみたところ、今までリア17インチ化とRVFのリンク、それからCBR1000RRか何かのサスの加工流用でケツ上がりになってる分割とチェーンの調整はダラダラだったんだけど、それでもまだサスのストロークを制限してた疑惑が浮上。
今履いてる…っつぅか初めて履いてみたレーステックRRが自分の意図しないタイミングで意図しない量スライドするっていうのって、もしかしてこの辺りも関係してねぇか!?と、ちょっと思うところもある。
そんなところも含めて明日の楽しみが増えた♪
スプロケ交換とチェーンの張り調整が終わったら、チェーンに注油。
相変わらずチェーングリスはnutecのNC-104。
スーパーチェーングリースカートコバーンですね。
いや、コバーンは関係ないんだけど、使い勝手も良いし性能も申し分ない。
コストパフォーマンス尋常じゃなく高いと思う。
そんなこんなで明日のVFRのスタンバイ完了。
やる気ありありの我が愛しの戦闘機。
その後OKRから帰ってきて、明日持ってくものをまとめたり、充電するものを充電したり、あとはこれから1週間ぶんの睡眠不足を解消する。
ふと思ったんですけどね、平日1日睡眠時間2時間ってのは、ちょっと無理あるかも知れねぇな…と思う程度には僕も歳をとってんのかも知れないf(^_^;)
そんなこんなで明日茂原のモトブレイクに参加する皆さん、周囲の邪魔にならない程度にハイテンションで楽しむ方針なので、よろしくおなしゃす!
PR
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]