VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2019/05/22 (Wed)
なんだかんだとスプロケが増えて来た訳ですけれども。
520コンバートする前は日光やトミンのタイムを出すのに迷走し続けた結果、ノーマルの15-40と合わせて前が13,14,15、後ろが39,40,41,42,43,45を持っていて、買った時の紙ケースみたいなので保管しておくと嵩張るのでA4のファイルケースに整理して入れてたんですよね。
その後チェーンを520コンバートしたのだけど、日光で必要なファイナルは僕の場合15-39で、トミンを走る時用に後ろの41と、前の13を入手する時ついでにそこまで高いものではないので14も買っておいて、手持ちのスプロケは前が13,14,15、後ろが39,41になった。
その後日光で更にロングに振って試してみようと思い立ち、後ろの38Tを入手。日光は暫く15-38で走ってた。
そうこうしているうちに、多分切っ掛けは京スピでGarage鬼装改のCBR150に乗らせてもらった時だと思うのだけど、レブらせるまでぶん回すのではなく、トルクで走らせるっていう感覚を頭ではなく身体で理解したっつぅか。
それと合わせて右手に内蔵した核爆弾、腱鞘炎のあんちくしょうが、良くなりゃしねぇが1度に走れる時間が少し伸びてきてる気がするっつぅか、むしろサーキットで無理させてちょっとやり過ぎてしまっても、1週間も右の肘から先が使い物にならなくなるのを我慢すればまた復活するってのも判ったので、これまで極力シフトチェンジしないで走れるようにしていたのを少しだけ積極的にシフトチェンジしてみようかいの…♪と。
そんなこんなで今年は日光のアプローチをこれまでと少し変えるために後ろの40Tを入手して、これまで2-3で走ってたのを2-3-4で走るように変えてみた。
諸事情によりってやつでタイヤがディアブロスーパーコルサを履けなくて、代わりに試してみたレーステックRRが上手く使えなかったので、ベスト更新とはいかなかったけど、38秒7辺りをアベレージにできるのは確認できた。
きっと方向性は合ってるので、今後が楽しみなところ。
それと、最近また6年振りに走るようになった茂原東コース。
それもピークではなくトルクで走らせるっていう考え方で、前回走ってみた時には手持ちの15-41で割と良い感じだったのだけど、ところどころほんの気持ちショートだったらもっと楽にタイム稼げるんじゃねぇかな…と感じたので、日光対策の40Tを注文する時に42Tも取り寄せといた。
その42Tは今度6/2のモトブレイクで試してみることになるのだけど、そんな経緯で520コンバート後もなんだかんだとスプロケが増えてしまった訳ですよ。
前が13,14,15、後ろが38,39,40,41,42。
15と40は今VFRにくっついてる。
普段スプロケはトランポ内のVFR下、平べったいRVボックスの中にあるのだけど、購入時の紙のケースで保管していると微妙に嵩張る枚数になってきた。
しかもあれって、ちょいちょいスプロケを交換してたりすると、ケースと中身の丁数がいつのまにか変わってたりして、急いでる時に探すのがイラっとしたりすることもある(笑)
なので、以前と同様、A4のファイルケースに収納しようっつぅ訳ですよ。
前はA4のファイルケースの中が蛇腹になってるやつを見つけて丁度良かったのだけど、近所のカインズホームではそういうのはなかったので、ファイルケースと板目表紙っていう厚紙の更に強化版みたいなやつのA4サイズ(5枚入り)を買ってきた。
仕切りになる紙に100円ショップで売ってた数字ステッカーを貼る。
何処に何Tが入ってるか一目瞭然で、変なとこだけ几帳面なA型の自分にはとてもよろし。
…が。
板目表紙というのの枚数を気にしていなくて、5枚では前のちっこいのが入る仕切りがねぇ…。
前側は小さいものなので、スプロケ2つくらい何処にでも転がしておけば良いっちゃ良いのだが…どうにも性分が許さなかったので、もう1度カインズホームに行って買ってきた。
っつぅことで、ちっこいのも入れておく仕切りができて、スプロケを全部良い感じにまとめることができた。
ついでにステッカーを貼って良い感じの気分♪
こういうのは気分大事。気分。
前のちっこいの3つはサンスター製なんですけどねf(^_^;)
PR
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]