VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2016/05/19 (Thu)
結局昨日の爺さんはそのまま同じ階の何処か他の部屋に移動になったらしい。
この病院に入院したのが先月の18日なので、丸々1ヶ月の入院生活もいよいよ今夜で終了。さすがにもうネタも降ってこないかf^_^;)
退院するに当たって昨日最後に撮ったレントゲンのコピーをもらったけど、相変わらず見ても治っているのかいないのか…(笑)
あ、でも骨のくっつき具合は僕にはわからんのだけども、皮膚の表面がだいぶ良い感じなのは僕にも判る。
昨日から右足は10kgまで荷重を掛けても良いということになっていて、骨に直接力が加わると治りっぷりも加速するらしく、一昨日よりも明らかに痛みが減っているし、膝から下のいろんなところの動きがスムーズになってきている。
もう少し足首が曲がるようにならないとバイクに乗るのも少し苦戦しそうなので退院しても暫くは大変そうだけど、とっととサーキットに復帰してビャビャーっと走れるように頑張ってみようと思う。
今夜何も事件が起こらなければ、明日の朝精算と退院手続きをして、午前の内にはおさらば退院。
今日の午後最後のリハビリで、療法士さんに『明日退院楽しみでしょぅ!?退院したらまず食べたいものとか、やっぱりありますか!?』と聞かれたのだけど、病院の食事は味噌汁が味噌の味がしないのと量が少ないの以外は普段自分では食べないようなメニューばっかり出てきて新鮮で特に不満もなかったし、改まって食べたいものってのも思い浮かばなかったっつうか、考えてもみなかったf^_^;)
むしろ、一人暮らしが長い孤独な中年男性の自分としては看護師さんとか清掃とかのスタッフさんとか、リハビリ行ったりシャワー浴びたりの時に『いってらっしゃーい!』とか『おかえりー♪』とか、そういう普通のことに心が暖まったというか、たまに入院とかしてみるのも悪くないなと思ったり、やっぱり酒くらい好きな時に好きなだけ飲んでグダグダな自分でいたいのでもう入院は暫く良いや、と思ったりした。
夜、消灯時間は21時のはずだけど、今日は22時近くなっても部屋もフロアも電気が消えない。
その代わり、遠くでつい昨日聞いた声が『外してぇやこれぇ~。何しとんねやほんまに~』とかなんとか大騒ぎしているのが聞こえる。
貴様は昨日、消されたはずではなかったのか!?
どうやらあの耳の遠い爺さんに説明するために大声になってる看護師さんの言葉を聞く限り、昨日入院してきたそばから大騒ぎし続けてるあの爺さんに輸血してるようで、何故か爺さんはそれを外したがっているらしい。
この病院は入院病棟が内科とか外科とか別れてないのでいろんな患者の人達がいるのだけど、中には高齢で既に人格というか正気というかそういうのを何処かに置き忘れてしまっている人も何人かいて、誰かが大声を出すと全員が力の限り騒ぎ出すので、収拾がつかなくなってる感じだった。
それも日付が変わる頃には静かになって、夜は特に事件もイラっとすることもなく、それでいていつも通り良く眠れずに何度も寝たり起きたりしながら入院生活最後の夜が過ぎた。
PR
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]