VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2016/05/13 (Fri)
昨日のジェットバスみたいな機械、昨日は設定温度が低くてあまり効果が判らなかったのだけど、今日は39度とかで暖かかったのもあって、機械に10分足を浸した後でマッサージをしてもらったら、今までよりずいぶん関節が動いてビックリした!
とはいえ、まだマッサージ後のストレッチで少し力を入れ気味で足首をぐいっとされると目から何か水みたいなものが出そうになるのだけども、そもそもまだ右足は地面に着けても良いですよっていうだけで、ほんの少しも体重を載せる許可は出てないのでこんなもんなのかな…。
今日の昼に呆けてるんだか呆けてないんだか判らない爺さんは他の階の病室に旅立って行った。
隣の独り言が気持ち悪いジジイがいる以上この部屋にいるストレスがなくなりはしないのだけど、食事の時の不快な音が半分になるのはありがたい。
…と思ったのも束の間、夕方にはまた新たに1人爺さんが入院して来た。
今度は生理的に受け付けない音をあまり出さない人だとありがたいな…と思っていたら、ちょいちょい痰を絡ませ過ぎる人で、その音自体はわざと発しているわけではないので仕方ないとして、問題は大袈裟でもなんでもなく、絡ませ過ぎる。痰を。
そもそも何が原因で入院してるのかは知らないけど、咳をしまくっても痰が切れずに呼吸困難になってるんじゃないのか!?っていうほどヒーヒー言ってる。
それが続いて急にパタっと何の音もしなくなって、『え、ウソ…もしかして…』とかソワソワしてるとイビキをかきだしたりとかして、なんかもうこっちの心臓に悪い。
そうかと思ったら深夜3時とか4時に急に大音量でテレビをつけたり、看護師さんに注意されて一度消した後、少し経つともっと大きい音でつけたりとか…。
その上オムツを外してベッドに何やら垂れ流してるのも注意された後で3回目ともなれば、腹いせのようにしか思えない。
なんなのこの人。
PR
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]