忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今年もこの季節がやってきた訳ですけれども。



いや、季節っていうか…いつもより早い気がするのだけども、急激に寒くなったのでファンヒーターを引っ張り出して来て、さっき灯油を買って来た。

このファンヒーターにはR1の純正カウルを粉々にして補修から塗装しないといけなくなった時に剥がしたステッカーが貼ってあるので、今でも毎年寒くなってファンヒーターを引っ張り出すといろんなことを思い出す(笑)

ところで、マイクロソフトのオフィスってあるじゃないですか。
ワードとかエクセルとかのあれ。

あれって今まで仕事でしか使わなかったものなので、職場のコンピュータにインストールされているものを使っていて個人的にはまったくもって必要のないものだったのだけど、いよいよエクセルが必要になったので仕方なく初めて個人的に購入した。

購入したっつぅか、サブスクリプションってヤツですね。月額1500円弱だったかな。

サブスクリプションって言えばアドビの全部盛りを月額5千円くらいでずっと使用してますけども、アドビにしてもマイクロソフトにしても、絶妙な価格設定をするもんだな…と感心してしまう。

ソフトは購入するのが当たり前だった時から考えて、毎月このくらいの価格で常に最新バージョンを使い続けられるなんて、なんてお得なんだ!とか思っちゃうもんな…。

何をするにも価格設定っていうのは大事だな…としみじみ思いつつ、久しぶりにエクセルでファイルを作成しているのだけど、数字は苦手なんだ数字は。

鼻血ブーですよもうf(^_^;)





PR
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]