VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2012/06/04 (Mon)
『前へならえ』という言葉を久しぶりに思い出した訳ですけれども。
今日の仕事帰り、職場の近所でビッグスクーターに物凄い絞りハンドルを点けた青年を見掛けて思い出したんですけどね、あんなにハンドルを絞ってたら乗り辛くないんだろうか…ってかちょっとした曲芸だよなぁ…なんて思いつつ電車に乗って、最寄り駅で降りて歩いていると今度はだいぶこね繰り回したDAXに物凄い絞りハンドルをつけて走ってる青年を見掛けた。
曲芸パート2。
そういえば4MINIを弄ってる人って微妙にあの手の絞ハンの人も多いイメージあるなぁ…。
で、近所のスーパーでちょっとした買い物をして出て来ると少し遠くからフンガーフフンフフンガーフフンガー!!とバイク版スクラッチのようなフランケンのような音が聞こえて来たんザマス。
僕が歩いている方向に向かって後ろから来ているようだったのだけど、ちょうど横を通り過ぎる時に見てみると、ホークIIとかその手のに物凄い絞りハンドルを点けた青年…っていうにはちょっと語弊があんぞそれ!っていう恐らくアラフォーなおっさんが小刻みにアクセルをフガフガしながら通り過ぎてった。
周囲や状況に流されずにひとつの場所に留まるのって難しいんですよ。
特に最近は暴走族とか旧車會とかって呼び方というかジャンルがイマイチ判らんですけども、暴走族の人達って卒業制度があるじゃないですか。
それを40絡みになっても続けてるってのはたいしたもんだとすら思う。
いや、暴走族が良い悪いって話しは物凄く遠くの方に置いといてって話しですけどねf(^_^;)
僕は僕で30代後半戦で、言ってみれば僕もアラフォーって域に達した訳ですけども、相変わらずバイクのコトだけ考えて生きてるような気がするし、休みの日にはサーキットでヒザをゴリゴリしてる。
さっき見掛けたフランケンも僕も、ジャンルは違ってもバイクにヤラれてるって点では何も変わらないなって思った。
そして、バイクのハンドルを曲芸仕様の域にまで絞っているのは、前へならえというよりも、どちらかと言うと小さく前へならえだな、とも思った。
2つのバイクブログランキングに参加しているのです。
参加しているって言っても僕は日々駄文を垂れ流すだけなので、どちらかというと参加しているのはランキングクリックをしてくれている人達の方だよなぁ…なんて思ってみたり。
人気ブログランキング2つのバイクブログランキングに参加しているのです。
参加しているって言っても僕は日々駄文を垂れ流すだけなので、どちらかというと参加しているのはランキングクリックをしてくれている人達の方だよなぁ…なんて思ってみたり。
登録ブログ数が多くてバイクブログも多い。激戦区ってヤツ。
どちらか片方クリックしてくれるなら、是非こっちをクリックして欲しいです。
ウソだ。両方クリックして欲しいっ!!どちらか片方クリックしてくれるなら、是非こっちをクリックして欲しいです。
バイクブログ村
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
このブログはヤマハカテゴリーに登録してます。
実はこのランキングを通じて知り合ったブロガーさんが割と多いっつぅか。
実はこのランキングを通じて知り合ったブロガーさんが割と多いっつぅか。
PR
この記事にコメントする
無題
思い出しました。
もう4~5年前でしょうか?
風林花山新湊店ってのをやってた時、夜ちょいちょいくるお兄ちゃん2人連れがいたんですけどね。
ロケットカウルに3段シートのホークⅡなんですけど、すんごくピカピカなの♪
しかも、ロケットカウルの中にはちゃんとロンサムカウボーイのカーステ装備で!
2人して、ちゃんと礼儀正しくて、「あの~店長さんのバイク見せてもらってもいいですか?」とか言いやがる(笑)
好みや方向性は様々だけど、人様に迷惑かけずに好きな事をやれてるってのはそれはそれで認めてあげたいな…と思ったあの時です。
…ってか、アラフォーっておっさん?ボク青年ですけれども。
もう4~5年前でしょうか?
風林花山新湊店ってのをやってた時、夜ちょいちょいくるお兄ちゃん2人連れがいたんですけどね。
ロケットカウルに3段シートのホークⅡなんですけど、すんごくピカピカなの♪
しかも、ロケットカウルの中にはちゃんとロンサムカウボーイのカーステ装備で!
2人して、ちゃんと礼儀正しくて、「あの~店長さんのバイク見せてもらってもいいですか?」とか言いやがる(笑)
好みや方向性は様々だけど、人様に迷惑かけずに好きな事をやれてるってのはそれはそれで認めてあげたいな…と思ったあの時です。
…ってか、アラフォーっておっさん?ボク青年ですけれども。
Re:無題
RFのすけさん
いやいやいや、アラフォーはおっさんですって♪
ってか僕の中では33歳からようやくおっさん1年生で、そこから先はどれだけ凝り固まらずに自由に歳をとって行けるか!?ってのが面白いトコだと思ってんですよね。
類友ってヤツなのか何なのか、僕の周りにはちょっと普通じゃないおっさんが集まっていて、もちろん青森チームも普通のおっさんじゃないし、RFのすけレーシングもたいがい何かがおかしいおっさんの集まりで、西の方のやじさんやmasaさんも凄く素敵な歳の重ね方をしてるおっさんたちだと思うし…僕もまだまだ全開ではっちゃけて参ろうと思ったり(笑)
暴走族でも旧車會でも、ある程度歳をとってからも続けるからにはそれなりの苦労があるはずで、それでも続けようって思うって気持ちは否定したくないもんですね…。
ってかサーキットとはいえ、相変わらずヒザをゴリゴリしてる僕も似たようなもんなんですよねf(^_^;)
いやいやいや、アラフォーはおっさんですって♪
ってか僕の中では33歳からようやくおっさん1年生で、そこから先はどれだけ凝り固まらずに自由に歳をとって行けるか!?ってのが面白いトコだと思ってんですよね。
類友ってヤツなのか何なのか、僕の周りにはちょっと普通じゃないおっさんが集まっていて、もちろん青森チームも普通のおっさんじゃないし、RFのすけレーシングもたいがい何かがおかしいおっさんの集まりで、西の方のやじさんやmasaさんも凄く素敵な歳の重ね方をしてるおっさんたちだと思うし…僕もまだまだ全開ではっちゃけて参ろうと思ったり(笑)
暴走族でも旧車會でも、ある程度歳をとってからも続けるからにはそれなりの苦労があるはずで、それでも続けようって思うって気持ちは否定したくないもんですね…。
ってかサーキットとはいえ、相変わらずヒザをゴリゴリしてる僕も似たようなもんなんですよねf(^_^;)
Re:そう、そう、
okrしゃっちょーさん
バイクの世界で生涯現役を貫くのは並大抵の事ではないと思うんですけども、70歳を超えてまだサーキットを走ってる方もいらっしゃるコトですし、僕もそうありたいと思います。
…けども、自分の性格を考慮すると、身体がイメージの通りに反応しなくなって来て、もうタイムを削れないって思った後で『それでもサーキットを走れれば良い』って思えるか?っていうとかなり疑問(笑)
そしたらゴールドウィングとかでその辺フラフラしたりしようかなって思ったりとか♪
バイクを降りるっていう選択肢はないんですけどねf(^_^;)
バイクの世界で生涯現役を貫くのは並大抵の事ではないと思うんですけども、70歳を超えてまだサーキットを走ってる方もいらっしゃるコトですし、僕もそうありたいと思います。
…けども、自分の性格を考慮すると、身体がイメージの通りに反応しなくなって来て、もうタイムを削れないって思った後で『それでもサーキットを走れれば良い』って思えるか?っていうとかなり疑問(笑)
そしたらゴールドウィングとかでその辺フラフラしたりしようかなって思ったりとか♪
バイクを降りるっていう選択肢はないんですけどねf(^_^;)
Re:無題
masaさん
僕もたまーーーーにですけども、高速とか走っててスピードをオーバーしてしまう時があるんですよ。たまーーーーーーにですけどね。
そういう意味ではブンブンしてる人もブイーンとしてる人も、どっちもどっちって気がするし、スピードを出したい僕らが山奥のサーキットに行くように、ブンブンしたい人も民家がなくて迷惑が掛からない場所でやったら誰も文句言わないんじゃないだろうかと。
暴走族は一般人を巻き込んで乱闘したりとか、深夜に居住区でブンブンするってのをしなければ、そこまで排除排除いわれる程酷いもんでもないんじゃないかと思ったりもするんですよね…自分がやりたいか?っていうと僕はやっぱりサーキットのが良いけどもf(^_^;)
あ、僕もR1とかでサーキットを走ってると『お金があって良いですね♪』って良く言われますけども、割と頻繁に餓死し掛けて手に入れた今なので、あの人達もみんながみんなお金を持っているって訳でもないんじゃないかなぁ…と思ったりとか(笑)
僕もたまーーーーにですけども、高速とか走っててスピードをオーバーしてしまう時があるんですよ。たまーーーーーーにですけどね。
そういう意味ではブンブンしてる人もブイーンとしてる人も、どっちもどっちって気がするし、スピードを出したい僕らが山奥のサーキットに行くように、ブンブンしたい人も民家がなくて迷惑が掛からない場所でやったら誰も文句言わないんじゃないだろうかと。
暴走族は一般人を巻き込んで乱闘したりとか、深夜に居住区でブンブンするってのをしなければ、そこまで排除排除いわれる程酷いもんでもないんじゃないかと思ったりもするんですよね…自分がやりたいか?っていうと僕はやっぱりサーキットのが良いけどもf(^_^;)
あ、僕もR1とかでサーキットを走ってると『お金があって良いですね♪』って良く言われますけども、割と頻繁に餓死し掛けて手に入れた今なので、あの人達もみんながみんなお金を持っているって訳でもないんじゃないかなぁ…と思ったりとか(笑)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]