VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2012/06/08 (Fri)
オートバックスからセールのハガキが来る訳ですけれども。
キャラバンのオイル交換をするのにたまたまダボくん家の近所のオートバックスに入ったからで、たまたまオイル会員とかいうのになってみたからって訳ですけども、普段からまめにポストを覗く習慣のない僕としては、大概のセールは後の祭りだ。
そもそもオンタイムで見たとしても特に興味をそそられるようなものもなさそうなんですけども、今日見掛けたオートバックスのセールのハガキはカーナビの特集みたいなヤツで、ついにフロントガラスに映像が投影されるカーナビが実用の域に達したのだそうだ。
いや、実際一般的に市販可能かどうか?ってのは置いといて、今の世の中有り余るコストを投入すれば、技術的には大概のコトは実現可能だと思うんですよ。
なのでフロントガラスにナビの映像が投影されたって言われても、『ちょっとカッコイイなオイ…♪』と思っても、心の底から『スゲーーーー!!!』って思ったりもしないような気がする。
でもちょっとカッコイイなオイっ!(笑)
ところで僕はSFや空想科学系が物凄く好きなので、いずれ人間は身体に機械を投入する方向を強めると信じているというか、そうなって欲しいなと思ってんですよ。
例えばほら、ドラゴンボールのスカウターみたいなのあるじゃないですか。片目でグラスを掛けてピピピ…みたいなの。
アレよりは絶対BLAMのキリイみたいに網膜に浮かぶ方がカッコイイし便利。
なのでフロントガラスに投影されるよりも網膜に映った方が絶対カッコイイし便利。
お陰様でここ数年忙しく過ごしてんですよね。
いきなりですけども。
で、その更に数年前は1日の労働時間が20時間越えで休みが1日丸々取れるのが2度か3度。その日はピンポイントでサーキットを走るべし!!みたいな生活をしてたんですけども、その頃は業務内容的にも自分的にも楽観的っていうか、ただ楽しんでいた部分もあった。
それと比べると今の職場では気を抜けない面も多く、責任だとか信頼だとか、20年前の自分が見たらいろんな意味で腰抜かすような(良くも悪くも)仕事をさせてもらってますけども、幸いなコトに今の仕事の最大の利点は土日祝日が休みだってコトだ。
仕事が終らなければ残業も休日出勤も仕方なし。
なので平日死ぬ気で働いて休みを潰すようなコトのないように努力するのです。
先週末みたいな避け様のない時は致し方なしだけどf(^_^;)
何が言いたいかっつぅとですね。
少しずつ時間がなくなって来ているのですよ。
仕事のせいだけでもないですけども、正確には余りの時間が減って来てる。
今までは頑張って仕事してヒャッホー今日も仕事終ったんだわいなー!!って帰って来て酒を飲みながらブログを書いたり毎日読んでるブログを巡回したりコメント欄を荒らしたりして、飲み過ぎて寝る(気絶する)っていうスタイルだったのに、最近はブログを読むのも書くのもほとんど電車の中。
そんで電車の中ででもMacを広げられたら良いのだけど、圧迫死も有り得るギュウギュウ詰めの電車で広げられる訳もなく、iPhoneで何とかしようと思うものの、朝なんかだとiPhoneですら見るのが厳しい時も多い。
そういう時に網膜ディスプレイですよ!
MacもiPhoneも取り出せないシチュエーションでも、網膜に映ってるなら場所を取らないので便利この上なし。
でもアレですね。
テキストを入力しようとするとやっぱりキーボードとかそれに代わる入力装置が必要ですよね。
でも思うに、網膜にテキストや映像を表示出来る程の科学力があれば、どうにでもなると思うんですよ。
ヒザの上とか鞄の上とか、何もない空中でも、手をカタカタするだけで入力出来るような何かとか。
…って考えてたんですけども、良く考えたら痴漢棲息率ナンバー1の呼び声も高い埼京線の満員電車で両手をモゾモゾ動かしてたら、十中八九アウトだよなぁ…。
それもリンク先の面白ブログとかコメントを読んでて笑いをかみ殺してたりしたら、例え冤罪であっても死刑になるクラスかも知れない。
あ、7月1日までもう筑波の練習は出来ないと諦めていたんですけども、明日の関東は雨なのだそうで、皆さん直前にバタバタとキャンセルされたようで予約ガラガラだったので、午後から筑波で練習して来ます♪
3月のTTがそうだったように、本番が雨ってのは大いに有り得る。
雨の練習はしようと思って出来るものではないので、明日雨が降るならそれはラッキー。
うっかりドライで走れるならそれもそれでラッキー。
1週間頑張って働いたご褒美としては申し分なし。
更新が2日も滞ってしまいました。
むしろ今日のブログを3日掛けて書いたような…(笑)
更新しないとちゃんとランキングポイントが下がるってのはホント良く出来てるなぁ…と思いますf(^_^;)
人気ブログランキング更新が2日も滞ってしまいました。
むしろ今日のブログを3日掛けて書いたような…(笑)
更新しないとちゃんとランキングポイントが下がるってのはホント良く出来てるなぁ…と思いますf(^_^;)
登録ブログ数が多くてバイクブログも多い。激戦区ってヤツ。
どちらか片方クリックしてくれるなら、是非こっちをクリックして欲しいです。
ウソだ。両方クリックして欲しいっ!!どちらか片方クリックしてくれるなら、是非こっちをクリックして欲しいです。
バイクブログ村

バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
このブログはヤマハカテゴリーに登録してます。
実はこのランキングを通じて知り合ったブロガーさんが割と多いっつぅか。
実はこのランキングを通じて知り合ったブロガーさんが割と多いっつぅか。
PR
この記事にコメントする
無題
最近eBayで怪しいモノを物色するのが趣味になりつつ有るやじです(^^;
この前、電圧計を買うのに、色々物色してると、車のフロントガラスに電圧を投影するのが有ってかなり惹かれました!
でも、そんなに重要な情報でも無いし、そう値がコロコロ変わるものでも無いしな…とか思ってパスしたんですけど、未来はすぐそこに来てます(w
レースとかではどうなんだろ…ベストタイムを出した時に通ったラインとかブレーキングポイントが矢印でフロントスクリーン越しに投影されるとか、何となくもうできそうだけど…まぁ、ハイテク頼りのレースも面白く無いか?とか思ったり…。
でも、想像するとちょっと楽しい♪
この前、電圧計を買うのに、色々物色してると、車のフロントガラスに電圧を投影するのが有ってかなり惹かれました!
でも、そんなに重要な情報でも無いし、そう値がコロコロ変わるものでも無いしな…とか思ってパスしたんですけど、未来はすぐそこに来てます(w
レースとかではどうなんだろ…ベストタイムを出した時に通ったラインとかブレーキングポイントが矢印でフロントスクリーン越しに投影されるとか、何となくもうできそうだけど…まぁ、ハイテク頼りのレースも面白く無いか?とか思ったり…。
でも、想像するとちょっと楽しい♪
Re:無題
やじさん
どうなんでしょうねぇ…電制スロットルとかトラクションコントロールとか燃調のマップ切り替えとかバイクにも電気ビリビリの波が押し寄せてますけども、僕としては手が届くなら何でも使ってみたいですよ♪
一昔前はバイクにインジェクションってだけでも何か違う乗り物になってしまうような気すらしてたんですけどもf(^_^;)
最近GPSロガーの解析データが物凄く役立っていて、あれがリアルタイムで確認出来るとなったら、女房を質に入れてでも導入すると思います。
女房どころか彼女すらいないんですけどねf(^_^;)
どうなんでしょうねぇ…電制スロットルとかトラクションコントロールとか燃調のマップ切り替えとかバイクにも電気ビリビリの波が押し寄せてますけども、僕としては手が届くなら何でも使ってみたいですよ♪
一昔前はバイクにインジェクションってだけでも何か違う乗り物になってしまうような気すらしてたんですけどもf(^_^;)
最近GPSロガーの解析データが物凄く役立っていて、あれがリアルタイムで確認出来るとなったら、女房を質に入れてでも導入すると思います。
女房どころか彼女すらいないんですけどねf(^_^;)
無題
よかった~ のりはしさん、生きてたんですね!
2日間更新が無かったので、もしかして今回は本当に死んでしまったのではないかと心配してました。(苦笑)
僭越ながら自称「のりはしチルドレン」の自分としては、亡くなられたなら弔電の一本も手配せねばと思ってたところでした、、、
明日、雨の中走って風邪ひかないようにしてください。自分は先週の遊びすぎがたたって今週は熱にうなされ続けたので。。。 あと、頭痛などで死ぬときは事前にブログで通知お願いします。
2日間更新が無かったので、もしかして今回は本当に死んでしまったのではないかと心配してました。(苦笑)
僭越ながら自称「のりはしチルドレン」の自分としては、亡くなられたなら弔電の一本も手配せねばと思ってたところでした、、、
明日、雨の中走って風邪ひかないようにしてください。自分は先週の遊びすぎがたたって今週は熱にうなされ続けたので。。。 あと、頭痛などで死ぬときは事前にブログで通知お願いします。
Re:無題
かもめさん
あ、かもめさん、お久しぶりですね〜♪
なんとなくスティーブン・キングがダークタワーのあとがきか何かで『長編作家は作品を未完のまま死んではいけない』的なコトを書いてたのを思い出しました(笑)
最近仕事が忙しいのと、他にもちょっとバタバタしていてブログを更新出来ないコトが増えて来てんですけども、僕の頭痛は原因も判ってるし、死ぬ類いのアレでもないのでご心配なく。
でもあの…死にそうだったら先にブログをアップしてから逝けるように頑張りますf(^_^;)
あ、かもめさん、お久しぶりですね〜♪
なんとなくスティーブン・キングがダークタワーのあとがきか何かで『長編作家は作品を未完のまま死んではいけない』的なコトを書いてたのを思い出しました(笑)
最近仕事が忙しいのと、他にもちょっとバタバタしていてブログを更新出来ないコトが増えて来てんですけども、僕の頭痛は原因も判ってるし、死ぬ類いのアレでもないのでご心配なく。
でもあの…死にそうだったら先にブログをアップしてから逝けるように頑張りますf(^_^;)
無題
そんな事はないぞ!
毎日ポチッとしてんだぞ!(笑)
でも時間が無いってのはけっこう精神的にキツイっすよねぇ
俺の場合家でPC触れるのって良くって1〜2時間くらいかな?
なので記事なんかもほとんどiPhoneですね、コメ返なんかも…
限りある24時間を限りなく有効に使うために必死だ! みたいな♪
そして今コメントも会社に出勤して待機時間にiPhoneからという…(笑)
今日も1日頑張ろう!
毎日ポチッとしてんだぞ!(笑)
でも時間が無いってのはけっこう精神的にキツイっすよねぇ
俺の場合家でPC触れるのって良くって1〜2時間くらいかな?
なので記事なんかもほとんどiPhoneですね、コメ返なんかも…
限りある24時間を限りなく有効に使うために必死だ! みたいな♪
そして今コメントも会社に出勤して待機時間にiPhoneからという…(笑)
今日も1日頑張ろう!
Re:無題
masaさん
ありがとうございます!いろいろ!!
iPhoneは今までの携帯と比べると遥かに便利で重宝してるんですけども、やっぱり長文を打つのは大変だったり、iPhoneをいじくる時間ってのも通勤の電車の中がほとんどで、時間によっては取り出すのも厳しい時も多いんですよね…。
僕の場合通勤時間が片道1時間半もあるので、もっと有効活用したいと思うんですけどね…f(^_^;)
ありがとうございます!いろいろ!!
iPhoneは今までの携帯と比べると遥かに便利で重宝してるんですけども、やっぱり長文を打つのは大変だったり、iPhoneをいじくる時間ってのも通勤の電車の中がほとんどで、時間によっては取り出すのも厳しい時も多いんですよね…。
僕の場合通勤時間が片道1時間半もあるので、もっと有効活用したいと思うんですけどね…f(^_^;)
Re:無題
Blue☆Styleさん
もっと上手く時間をやりくりする方法って絶対あると思うんですけども、日々に流されて後手後手になっているというか…。
考えてはいるんですけども、これがまたなかなかf(^_^;)
もっと上手く時間をやりくりする方法って絶対あると思うんですけども、日々に流されて後手後手になっているというか…。
考えてはいるんですけども、これがまたなかなかf(^_^;)
Re:無題
アンチャンさん
僕はここ暫く有給も代休も取れないし、週末を持ってかれる機会も少しずつ増えているような…。
それでいて残業代とか有給買い取りとかもないってのは良く考えたらよくモチベーションを自家発電してるもんだなぁ…と思ったり(笑)
僕は土日休みよりも平日の激戦区でないサーキットでトライ&エラーを繰り返すのに憧れますf(^_^;)
僕はここ暫く有給も代休も取れないし、週末を持ってかれる機会も少しずつ増えているような…。
それでいて残業代とか有給買い取りとかもないってのは良く考えたらよくモチベーションを自家発電してるもんだなぁ…と思ったり(笑)
僕は土日休みよりも平日の激戦区でないサーキットでトライ&エラーを繰り返すのに憧れますf(^_^;)
Re:無題
のりさん
のりさんもお疲れさまでした!
でも本戦は来れないという(笑)
写真いただきました♪
あれって1本目ですよね?
少しずつ1ヘアのバンク角と身体の入りが深くなって行くのが面白くて、最後の方は凄く自然な感じに乗れてるように見えて自分でもビックリでした。
2本目は逆にダンロップの進入までのストレートをどれだけ長く取れるか?ってのを気にしていたらバンク角は少なくなっていたかも知れませんf(^_^;)
写真、近々使わせていただきます!
ありがとうございました!!
のりさんもお疲れさまでした!
でも本戦は来れないという(笑)
写真いただきました♪
あれって1本目ですよね?
少しずつ1ヘアのバンク角と身体の入りが深くなって行くのが面白くて、最後の方は凄く自然な感じに乗れてるように見えて自分でもビックリでした。
2本目は逆にダンロップの進入までのストレートをどれだけ長く取れるか?ってのを気にしていたらバンク角は少なくなっていたかも知れませんf(^_^;)
写真、近々使わせていただきます!
ありがとうございました!!
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]