VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2012/06/10 (Sun)
昨日は筑波の練習に行ってきた訳ですけれども。
今日のテイスト・オブ・ツクバに出場する人達が最終調整をしててピットが使えなかったので、1ヘア裏の土手のトコに停めたんですけども、雨が降ったら必要ですね…屋根が。。
タイヤ交換ひとつするにも雨に濡れながら作業するのはしんどいし、ベアリングに雨が当たったら…とか、タンクに雨が入ったら…とか、精神的にもよろしくない。
今後の雨の練習のコトを考えて、ひとりでも広げられるテントとかその手の何かを手に入れようと真剣に考えた。
それから雨の練習って言えば、GPSロガーをどうするか考えたんですけども、ずいぶん前にボルトとか小間物をまとめとくのに買った小さいジップロックみたいなのに入れてガムテで留めてみたら良い感じだった。
雨で湿気が多過ぎるテールカウルに養生テープはないと思ったのでガムテで留めたんですけども、取り外す時に破れてしまうので車に箱ごと積んでおこうと思う。
それからそれから。
今回フクドナルド監督が奇跡の錬金術を駆使してGSX-R600用に『みんなで使いなさい!らんらんるー!』とブリヂストンの新品レインタイヤを提供してくれまして。
果たして3月のTTは本当に中古タイヤがハズレだったのか、それとも600ccクラスのレインというのはあぁいうものなのか…はたまた僕がただヘッポコなだけなのか…意気揚々と雨の筑波に到着してみたものの、心の隅っこの方で微妙に引っ掛かるものがある。
僕がヘッポコなのは間違いないんですけども、ヘッポコ過ぎたらせっかくの監督のご厚意を無駄にしてしまうよなぁ…なんて思いつつコースインして、少しずつタイヤにお伺いを立てる。
『ニュータイヤさん応答願います!ニュータイヤさん応答願います!』
『…』
『ニュータイヤさん応答願います!ニュータイヤさん応答願います!』
『……』
『ニュータイヤさん応答願います!ニュータイヤさん応答n
ズルっ!!
『了解しました!!』
といった感じで、昨日25分2本のうち初めの1本は何をしたらどうなるか?っていうのを繰り返して終了。
で、気付いたコトって言えばこんな感じ。
・白線は踏んではいけない。
・コーナーに入る時には動作を終えていたい。
・ゼブラにヒザを載せると持って行かれる。
・ステップに普段通りの力を掛けると滑る。
・異常だと思っていた監督のバンクセンサーの減り方は正常。
・ちゃんとしたレインタイヤはスゲぇ。
20分強走って戻った直後に触ってみたら冷えてる訳ですよ。タイヤが。
6月とは言え、バッチリウェットコンディションの中走って熱を保たせられる程の走りなんて素人丸出しの僕に出来る訳ねぇし。
それでもちゃんと表面が溶けてるんですよね…。
タイヤが冷たいのに溶けているってのがとても不思議な感覚だった。
そんでちょっと見てくださいよコレ。
3月のTTの自分。青のVTRぐっさん撮影。
昨日の自分。のりさん撮影。
両方とも1ヘアだと思うんですけども、3月のヤツ。コレ本気で走ってんですよ僕f(^_^;)
ちゃんとしたレインタイヤってのはホントにすげぇ。
これは監督に本気でお礼をしないといかんな。
レインタイヤと同じ金額分のどら焼きとかチョコとかを山程贈って、体重増し増しの日光のタイムを落として僕が抜いてしまう作戦だ!
いや、お礼になってないっていうか…嫌がらせになってしまうな…。
よし、山程甘いものを贈るコトにしよう(笑)
で、タイヤを繁々と眺めていると1ヘアと裏ストレートでエラい良い音が聞こえる。
『え!?何ソレ!?』って思って土手を駆け上がって見てみたら、メタリックブルーとシルバーに塗り分けたR6に錬の字。
akashitimiさんだった!
1ヘアのスタンドからだと1コーナーの立ち上がりからダンロップ下までと裏ストレートの立ち上がりから最終の進入までが見れますけども、自分の走行と比べてラインから何から全然違くて面白かった♪
そんで次のA2でakashitimiさんが裏ストレートから何処でアクセルを抜いて何処でシフトダウンしてどんなラインで最終に進入してたか?ってのを自分に出来るだけ真似してみたら、1本目から3秒縮んだ!ST600選手恐るべしf(^_^;)
2本目の走行後受付に腕章を返しに行った帰りにakashitimiさんのトランポを見掛けたので挨拶に行って、タイムを聞いたら僕のよりも5秒も速かった!
Rクラスを走る人ってやっぱりスゲぇ。僕ももっと練習してもっともっと速くなってみたいと思います♪
そんで今日は監督のガレージで昨日の雨の中頑張ってもらったR600のプチ整備とかしつつ、レインタイヤにラップをまきまきしといた。
知り合った頃から監督が言ってた『雨が降ったら車体の性能差はなくなるんで』っていう意味が少し判り掛けて来た感じ。
次は大丈夫。
コースが乾いていても濡れていても、自分に出来る精一杯で臨めると思う。
…とか言ってると引きの強い僕のコトだ。
濡れてるような乾いてるような、どっちつかずの奇跡を呼び込むんだよなぁきっと…(笑)
ブログランキングに参加しています。
皆さんのポチが僕の励み♪
ありがとうございます!!
人気ブログランキングブログランキングに参加しています。
皆さんのポチが僕の励み♪
ありがとうございます!!
登録ブログ数が多くてバイクブログも多い。激戦区ってヤツ。
どちらか片方クリックしてくれるなら、是非こっちをクリックして欲しいです。
ウソだ。両方クリックして欲しいっ!!どちらか片方クリックしてくれるなら、是非こっちをクリックして欲しいです。
バイクブログ村

バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
このブログはヤマハカテゴリーに登録してます。
実はこのランキングを通じて知り合ったブロガーさんが割と多いっつぅか。
実はこのランキングを通じて知り合ったブロガーさんが割と多いっつぅか。
PR
この記事にコメントする
無題
レベルは全く違いますが…
ベクで雪道アタックする時も、特にシーズン最初はこうすればこんな挙動になるって頭に叩き込みますよ(^^;
コーナーの手前で動作を完了させるってのは雪道でも同じで、コーナリング中の加減速は厳禁だし、舵角の変化も厳禁です…アヒャ~っと変な所に向かっていきます(w
ベクで雪道アタックする時も、特にシーズン最初はこうすればこんな挙動になるって頭に叩き込みますよ(^^;
コーナーの手前で動作を完了させるってのは雪道でも同じで、コーナリング中の加減速は厳禁だし、舵角の変化も厳禁です…アヒャ~っと変な所に向かっていきます(w
Re:無題
やじさん
ある意味スノータイヤで雪道アタックってのは、ダートラで練習する以上のスラコンの感覚が身に付くのかも知れないですよね…。改めて羨ましい気がして来ましたf(^_^;)
僕は今物凄く無理言って作ってもらってるVFRで練習し直すコトにしたんですけども、今立てた計画が上手く運べば、2年後にはだいぶ面白いトコ見せられると思うんですよねぇ♪
ある意味スノータイヤで雪道アタックってのは、ダートラで練習する以上のスラコンの感覚が身に付くのかも知れないですよね…。改めて羨ましい気がして来ましたf(^_^;)
僕は今物凄く無理言って作ってもらってるVFRで練習し直すコトにしたんですけども、今立てた計画が上手く運べば、2年後にはだいぶ面白いトコ見せられると思うんですよねぇ♪
Re:無題
tarawoさん
ホントあのブリヂストンのレイン、ヘンテコパターンなんだけど、監督のリサーチ力を駆使して今レインって言えばアレだってコトらしいよ♪
実際タイムはまだまだヘッポコだったけど、結構なヘヴィーレインなコンディションだったのに、滑る滑らないっていう以前に僕が行きたい方向に曲がってくれるってのが気持ち良かったし、3ヶ月経ってもまだ釈然としない前回のTTで、本当にタイヤがダメだったのか、自分がダメなだけなのか??っていう気持ちにはオチがついたかな、ってf(^_^;)
監督にはホントに感謝しているし頭が上がらない。
それでも言わせてもらっとくけども、毎日終電でヘロヘロになってるのに、あの日僕の雨の苦手意識を克服するために猛烈に無理してまでレインタイヤを履かせたスパーダで日光を走らせてくれてありがとう。
あの日のスパーダと一昨日のR600の雨練習で、覚醒しつつあるんだぜっ!
何かがよぅ!!
ホントあのブリヂストンのレイン、ヘンテコパターンなんだけど、監督のリサーチ力を駆使して今レインって言えばアレだってコトらしいよ♪
実際タイムはまだまだヘッポコだったけど、結構なヘヴィーレインなコンディションだったのに、滑る滑らないっていう以前に僕が行きたい方向に曲がってくれるってのが気持ち良かったし、3ヶ月経ってもまだ釈然としない前回のTTで、本当にタイヤがダメだったのか、自分がダメなだけなのか??っていう気持ちにはオチがついたかな、ってf(^_^;)
監督にはホントに感謝しているし頭が上がらない。
それでも言わせてもらっとくけども、毎日終電でヘロヘロになってるのに、あの日僕の雨の苦手意識を克服するために猛烈に無理してまでレインタイヤを履かせたスパーダで日光を走らせてくれてありがとう。
あの日のスパーダと一昨日のR600の雨練習で、覚醒しつつあるんだぜっ!
何かがよぅ!!
Re:無題
Blue☆Styleさん
猛烈な学習を伴いますよ。監督の錬金術をマスターするには(笑)
あの域に達するには睡眠時間を何時間削って勉強をし続けなければならないかって話しです…f(^_^;)
僕は昔から『努力なくして勝利なし』って言葉が好きなんですけども、あの人程それを体現してる人ってのも珍しいんじゃないかと思うんですよね…♪
猛烈な学習を伴いますよ。監督の錬金術をマスターするには(笑)
あの域に達するには睡眠時間を何時間削って勉強をし続けなければならないかって話しです…f(^_^;)
僕は昔から『努力なくして勝利なし』って言葉が好きなんですけども、あの人程それを体現してる人ってのも珍しいんじゃないかと思うんですよね…♪
Re:無題
フクドナルド監督
そんなに催促しなくても抜きますってば!
ちょっと今準備運動してるんでもうちょっと待っといてくださいって♪
監督は僕に何も教えてないと言うんですけども、僕は監督から物凄くたくさんのものと情報をかっぱらっている。
そのお礼は監督よりも速く走るコト以外には有り得ないでしょう?
そしたら監督は本気を出して僕を抜き返してくれるだろうから、僕はまた多くのものをかっぱらって更に速く走るコトが出来るようになる。
監督にはいろいろお世話になりっぱなしですけども、何よりも監督の存在そのものが僕にとっての幸せなんですよ(笑)
そんなに催促しなくても抜きますってば!
ちょっと今準備運動してるんでもうちょっと待っといてくださいって♪
監督は僕に何も教えてないと言うんですけども、僕は監督から物凄くたくさんのものと情報をかっぱらっている。
そのお礼は監督よりも速く走るコト以外には有り得ないでしょう?
そしたら監督は本気を出して僕を抜き返してくれるだろうから、僕はまた多くのものをかっぱらって更に速く走るコトが出来るようになる。
監督にはいろいろお世話になりっぱなしですけども、何よりも監督の存在そのものが僕にとっての幸せなんですよ(笑)
Re:無題
masaさん
違うの!
コレは監督の期待ではないのっ!!
期待してるっつぅなら、それは僕の方なんですってば!!
僕は本当に監督と同じ条件で監督を抜かないといけないし、そこに行けたなら、初めて監督と僕の関係はスタートするんだと思うんです。
それが出来なければ僕は監督にとって『その他大勢』ってヤツなんだろうし、監督からはまだ盗み甲斐のある情報やスキルが山程あるに違いない。
この半年、監督の価値観が僕の性格形成に与えた影響ってかなりのもんだと思う。
物凄く価値観っていうか、性格そのものが変わったって自覚もある。
僕アレですよ。
もうね、イヤらしく生きるコトにしたんです。
コト、バイクのコトに限っては。
誰からでも盗めるものは何でも盗むし、自分の身につくものなら何でも吸収する。
悪魔に魂を売るとか言いますけども、差し当たって僕の魂は何処に行ったら買ってくれる悪魔さんがいるんでしょう??
違うの!
コレは監督の期待ではないのっ!!
期待してるっつぅなら、それは僕の方なんですってば!!
僕は本当に監督と同じ条件で監督を抜かないといけないし、そこに行けたなら、初めて監督と僕の関係はスタートするんだと思うんです。
それが出来なければ僕は監督にとって『その他大勢』ってヤツなんだろうし、監督からはまだ盗み甲斐のある情報やスキルが山程あるに違いない。
この半年、監督の価値観が僕の性格形成に与えた影響ってかなりのもんだと思う。
物凄く価値観っていうか、性格そのものが変わったって自覚もある。
僕アレですよ。
もうね、イヤらしく生きるコトにしたんです。
コト、バイクのコトに限っては。
誰からでも盗めるものは何でも盗むし、自分の身につくものなら何でも吸収する。
悪魔に魂を売るとか言いますけども、差し当たって僕の魂は何処に行ったら買ってくれる悪魔さんがいるんでしょう??
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]