VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2012/06/13 (Wed)
漸くグローブが乾いた訳ですけれども。
土曜に雨の中筑波で練習走行をして、この季節日中風通しの良い場所で陰干し出来れば一発で乾くと思うんですけど、一人暮らしで日中は仕事で留守なのでベランダに放置する訳にもいかない。
盗まれるとかそういうのはあんまり心配いらなそうなんですけども、ちょいちょい移動してやらないと全力で直射日光に晒されてしまう。
雨で濡れたグローブを直射日光で強制乾燥なんかさせようもんなら、パリパリのボロボロのバラバラになってしまいそうなので、仕方なく部屋の中で根気よく乾くのを待つコトにしたんですよ。
そんで今日は少し早めに帰って来れて、グローブの具合を見てみたら、ほぼ乾いている状態だった。
そして想像通り強制乾燥したのよりはマシにしても、指先なんか大ピンチな状態。
これをノーメンテで使い始めると指先なんかすぐ穴開いちゃうのよなぁ…f(^_^;)
ってコトで購入後数年、なかなかなくならないミンクオイルを、グローブを着用した状態でハンドクリームのように直接擦り込んで行く。
特に指先や指の付け根なんかは念入りに擦り込んで、革も柔らかくしっとり。動きもよろし♪
でもアレだよなぁ…。
これですぐにまた雨の中を走るコトになったら、逆に滑って大変だ…なんて思いつつもこのグローブ。
お気に入りのタイチのEVO何とかの指先が穴開いて買い直そうって時に、ちょうど自分のサイズが世間的に在庫切れで、仕方なしに買ってみたものの思うように動かないとぼやいてたもんだけど、気が付いたら割としっくり来るようになってたなぁ…♪
やっぱり革製品ってのは根気良く接して行くと自分にピッタリになるようになるもんだな。。
でもそろそろいろんなトコほつれたり薄くなってたりしてるので、グローブ買い替え積み立てをしておかないといかん気がして来ましたなぁ…。
更新頻度が徐々に下がりつつあるこのブログ。
更新してもろくでもない話しばかりなのにいつもクリックしてくれる人達には本当に感謝感謝で秀樹感激です!
秀樹関係無いんですけども!
人気ブログランキング更新頻度が徐々に下がりつつあるこのブログ。
更新してもろくでもない話しばかりなのにいつもクリックしてくれる人達には本当に感謝感謝で秀樹感激です!
秀樹関係無いんですけども!
登録ブログ数が多くてバイクブログも多い。激戦区ってヤツ。
どちらか片方クリックしてくれるなら、是非こっちをクリックして欲しいです。
ウソだ。両方クリックして欲しいっ!!どちらか片方クリックしてくれるなら、是非こっちをクリックして欲しいです。
バイクブログ村

バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
このブログはヤマハカテゴリーに登録してます。
実はこのランキングを通じて知り合ったブロガーさんが割と多いっつぅか。
実はこのランキングを通じて知り合ったブロガーさんが割と多いっつぅか。
PR
この記事にコメントする
無題
グラブを普通に水洗いするとパキパキになって、折角馴染んだのに台無しになりますよね(-_-;
そんで…
http://www.kushitani.co.jp/kushitani-web/products/exg01.html
僕はこういうのを使って洗ってるんですがが、元々クシタニのEXジーンズって革ジーンズを自宅で洗濯するためのものなのですが、これで洗うと全然パキパキにならないですよ(^^b
グラブならこのボトルで10回以上は洗えるんじゃないかな?
それと、銀座大賀靴工房って所で…
http://www.fight.co.jp/shop/mobray.html
こう言うメンテナンス用品が売ってるんですけど、クリームタイプのオイルは物凄くシナシナになります!
まだ買ってないのですが、レザーストレッチスプレ-ってのも気になる(^^;
基本はZETTのミットオイルですが(w
そんで…
http://www.kushitani.co.jp/kushitani-web/products/exg01.html
僕はこういうのを使って洗ってるんですがが、元々クシタニのEXジーンズって革ジーンズを自宅で洗濯するためのものなのですが、これで洗うと全然パキパキにならないですよ(^^b
グラブならこのボトルで10回以上は洗えるんじゃないかな?
それと、銀座大賀靴工房って所で…
http://www.fight.co.jp/shop/mobray.html
こう言うメンテナンス用品が売ってるんですけど、クリームタイプのオイルは物凄くシナシナになります!
まだ買ってないのですが、レザーストレッチスプレ-ってのも気になる(^^;
基本はZETTのミットオイルですが(w
Re:無題
やじさん
ホントやじさんの豆知識はいつも僕を助けてくれる♪
今使ってるタイチのミンクオイルがなくなったら野球のアレにしようって思ってんですけども、思いの外なくならないんですよね…f(^_^;)
ホントやじさんの豆知識はいつも僕を助けてくれる♪
今使ってるタイチのミンクオイルがなくなったら野球のアレにしようって思ってんですけども、思いの外なくならないんですよね…f(^_^;)
無題
部屋干し生乾きはかなり鼻を曲げてしまう事もあるので要注意です
昔汗をしこたま吸い込んだトレーニンググローブをカバンの中に入れっぱなしにして、猛烈な悪臭にどうにもならなくなり捨てたこともあったり (^д^;)
昔汗をしこたま吸い込んだトレーニンググローブをカバンの中に入れっぱなしにして、猛烈な悪臭にどうにもならなくなり捨てたこともあったり (^д^;)
Re:無題
masaさん
バイクにしても装備にしても、メンテを怠ると結果的に物凄いしっぺ返しがあるもんですよね…(笑)
僕は超絶A型な面があるくせに、その反面物凄くめんどくさガーリックなトコがあって、ちょっとした一手間で長らえるものをダメにしてしまうコトも多くて反省するコトが多々ありますf(^_^;)
あ、BG。
masaさんも良い感じに載ってまっせ♪
バイクにしても装備にしても、メンテを怠ると結果的に物凄いしっぺ返しがあるもんですよね…(笑)
僕は超絶A型な面があるくせに、その反面物凄くめんどくさガーリックなトコがあって、ちょっとした一手間で長らえるものをダメにしてしまうコトも多くて反省するコトが多々ありますf(^_^;)
あ、BG。
masaさんも良い感じに載ってまっせ♪
52ページ
ということで、お昼休みに買いました!
本日発売、Mr.バイクBG 7月号♪
「御一行」、みなさん良い笑顔してますね。
そしてのりはしさん、さっすがエースライダーの風格!
来月もがんばってください!
本日発売、Mr.バイクBG 7月号♪
「御一行」、みなさん良い笑顔してますね。
そしてのりはしさん、さっすがエースライダーの風格!
来月もがんばってください!
Re:52ページ
かもめさん
なんつぅか、アレはアレで良かったのだよなぁ…と思うようになったんですよ。
あの日応援に来てくれた人達が、全員じゃないにしてもバイク雑誌に、それもとても良い顔で登場してる。
のすけさん一家やOKRの女将さんが載ってるのなんか、それぞれお店にBGを置いて欲しいと思うし、のりみさん、トモ松さん、CBR父ちゃん達もそれとなくバッチリ写ってたりする。
その一端を担えたってトコでは良い仕事したなって言うかf(^_^;)
なんつぅか、アレはアレで良かったのだよなぁ…と思うようになったんですよ。
あの日応援に来てくれた人達が、全員じゃないにしてもバイク雑誌に、それもとても良い顔で登場してる。
のすけさん一家やOKRの女将さんが載ってるのなんか、それぞれお店にBGを置いて欲しいと思うし、のりみさん、トモ松さん、CBR父ちゃん達もそれとなくバッチリ写ってたりする。
その一端を担えたってトコでは良い仕事したなって言うかf(^_^;)
無題
こんにちは~千葉は降りそうで降らなそうな梅雨の天気です~BGはお店のテーブルにドーンと置いてますよ~って写真…ちょっと目立ちすぎたかも(^_^;)しかもBGはハットリくんが届けてくれたという…
人もバイクも装備もメンテナンスはかかせませんね♪
人もバイクも装備もメンテナンスはかかせませんね♪
Re:無題
OKR女将さん
女将さんもバッチリ写ってましたね♪
何て言うか自分のコトだけじゃなくて、他の方達のコトも含めてあの編集はいろいろ思うトコもなくはないんですけども、のすけさんのお店やOKRの店頭で、あの雑誌がお客さんを少しでも喜ばせる結果に繋がれば良いな、なんて思ってたり。
次の筑波TTのチーム名は『RFのすけレーシング+OKR』でエントリーしました。
筑波TTは日光チャレンジロードのような露出はないんですけども、走るからには雨だろうが晴れだろうが全力で行って来ます。
のすけさんのお店には1stのを届けたので、今度はOKRに盾をお土産に持って来れるように頑張りますよ♪
女将さんもバッチリ写ってましたね♪
何て言うか自分のコトだけじゃなくて、他の方達のコトも含めてあの編集はいろいろ思うトコもなくはないんですけども、のすけさんのお店やOKRの店頭で、あの雑誌がお客さんを少しでも喜ばせる結果に繋がれば良いな、なんて思ってたり。
次の筑波TTのチーム名は『RFのすけレーシング+OKR』でエントリーしました。
筑波TTは日光チャレンジロードのような露出はないんですけども、走るからには雨だろうが晴れだろうが全力で行って来ます。
のすけさんのお店には1stのを届けたので、今度はOKRに盾をお土産に持って来れるように頑張りますよ♪
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]