VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2012/06/15 (Fri)
今年に入ってレース活動をさせてもらうようになった訳ですけれども。
レースを走るようになっていろんなトコが変わりましたけども、最も変わったって言えば雨に対する考え方だ。
僕の場合はちゃんとしたヤツで生涯初レースが雨でボロボロだったってのもあって、特に雨を敵視してるというか…いや、天候を敵とみなすってもの変な話しなのだけど、本当の意味であの日の屈辱を晴らすためには、やはり同じ筑波のGSX-Rカップを雨で走らなければならないんですよ。
あの日の僕は本当にただタイヤがダメだっただけなのか、良いタイヤを履いても結局ダメなのか。その辺りをハッキリさせてから次に進みたいってのが正直なトコなんですけどねf(^_^;)
ってか僕は仲間内ではかなり有名な『雨男』なので、どうせなら雨で強いライダーになったろうと思ってたりもするのだけど。
そんな訳なので、少しずつ雨対策をして行こうと思うんですけども、先週9日に雨の筑波でGPSロガーをジップロックみたいなのに入れて使ってみたら、ちゃんと取れてたし故障もしなかったので、もう少し手頃な大きさのがないもんかなぁ…と我が愛しの激安スーパー、ロヂャースの2階を物色していましたところ、意外なコーナーでこういうのを発見した。
58mmx83mmのクリアパック。
ロガーのサイズを正確に測って行った訳ではなかったので、微妙に収まらないような気もしたのだけど、100円とかそのくらいだし、使えなかったらボルトとか小間物を纏めるのに使えるんでまぁ良いやってコトで買って来た。
帰って来てからさっそくロガーを入れてみようとするのだけど、入りそうな入らなそうな微妙な雰囲気。
良く見たらチャックの両端が少しずつ開ききってなかったので、グイッと開いてみたらどうだ。
奇跡のミラクルフィット。
これ以上ない程のピッタリ加減。
バブル絶頂期のボディコニストも扇子と首から下げてる何やらフサフサしたのを忘れて逃げ出す程のピッタリ加減です。
どうせガムテでシートカウルに貼付けたら剥がす時に破れてしまうのだし、ピッタリならぴったりな程良いか、と思いました。
あと奇跡のミラクルってのは頭痛が痛いっていう勢いだなとも思いました。
後はちゃんとしたツナギ用のカッパとかもボチボチ揃えて行きたいものだけど、1発転けたらアウトなものに2万円近く出すってのは勇気がいるんだよなぁ…。
僕は割と頻繁に転倒するんですけども、これまでに1度として転けようと思って転けたコトはないのですよ。
もちろん『転けても良い』と思って走ったコトもない。
でも転倒する時はするのだよなぁ…。
どうしたもんかなぁ…カッパf(^_^;)
ところで明後日の日光チャレンジロードはどうやら雨っぽいんですけども、あのレースはレインタイヤ禁止なんですよね?
まだ2回参加しただけなので良く判らないんですけども、あんなに安全に配慮してるレースイベントなのに、雨が降ってもレインタイヤを使ってはいけないっていうルールがあるってのがイマイチ良く判らない。
レインタイヤを使ってアベレージが上がるのを危惧してるってコトなんだろうか…。
何にしても明後日はRFのすけレーシングのライダー達はもちろん、元監督も他の参加者の皆さんも、怪我も転倒もなくレースを楽しめると良いですね♪
ってかその雨7月1日に筑波で降れば良いのに…って発言はさすがに不謹慎ですかねf(^_^;)
バイクブログランキングに参加しています。
この個人的な日記のようなダメブログが良い感じのランクを維持しているのは、いつもクリックしてくれる皆さんのお陰だと、それはもう感謝感謝の日々なのです。
ホントいつもありがとうございます!
人気ブログランキングバイクブログランキングに参加しています。
この個人的な日記のようなダメブログが良い感じのランクを維持しているのは、いつもクリックしてくれる皆さんのお陰だと、それはもう感謝感謝の日々なのです。
ホントいつもありがとうございます!
登録ブログ数が多くてバイクブログも多い。激戦区ってヤツ。
どちらか片方クリックしてくれるなら、是非こっちをクリックして欲しいです。
ウソだ。両方クリックして欲しいっ!!どちらか片方クリックしてくれるなら、是非こっちをクリックして欲しいです。
バイクブログ村

バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
このブログはヤマハカテゴリーに登録してます。
実はこのランキングを通じて知り合ったブロガーさんが割と多いっつぅか。
実はこのランキングを通じて知り合ったブロガーさんが割と多いっつぅか。
PR
この記事にコメントする
無題
僕は、2輪も4輪も雨は苦手…
4輪で2輪で言う所のハイサイドみたいなの(90度ケツを振った所でいきなりグリップが回復して反対側に180度ケツを振る奴ね…オツリとも言う(笑))をやって、車を廃車にしかけてから、雨の日が超苦手になりました…普通に運転できないと言うか(-o-;
間違ってももう一回トライしたとか思わんっていうか、そういう意味で…のりはしさんってスゲーと思いますよ(^^;
いやね…今回雨でサーキット走行を中止したんですが、午後の部が4輪フリー走行だったので、「ネタで行くか?…ランキングアップまちがいなし!」とか一瞬思ったんですが、このトラウマのお陰で止めたという(w
4輪で2輪で言う所のハイサイドみたいなの(90度ケツを振った所でいきなりグリップが回復して反対側に180度ケツを振る奴ね…オツリとも言う(笑))をやって、車を廃車にしかけてから、雨の日が超苦手になりました…普通に運転できないと言うか(-o-;
間違ってももう一回トライしたとか思わんっていうか、そういう意味で…のりはしさんってスゲーと思いますよ(^^;
いやね…今回雨でサーキット走行を中止したんですが、午後の部が4輪フリー走行だったので、「ネタで行くか?…ランキングアップまちがいなし!」とか一瞬思ったんですが、このトラウマのお陰で止めたという(w
Re:無題
やじさん
僕も雨は苦手です。
苦手っていうかヘタっていうかf(^_^;)
ヘタなのは練習すればどうにかなるので、やれば良い。
そうでも思わないとこの時期の練習走行はやってられないのです(笑)
僕も雨は苦手です。
苦手っていうかヘタっていうかf(^_^;)
ヘタなのは練習すればどうにかなるので、やれば良い。
そうでも思わないとこの時期の練習走行はやってられないのです(笑)
無題
あ!どうも。
のりはしさんの事ネタにさせてもらっちゃってますけれども。
凄くすごく、それはそれはネガティブな感じに(笑)
あ!雨ですね。雨降れ!って思えば晴れるんだろうから、晴れれ!ってテルテル坊主とかやれば降るんじゃね?(笑)
ナイスコメントまってま~す♪
のりはしさんの事ネタにさせてもらっちゃってますけれども。
凄くすごく、それはそれはネガティブな感じに(笑)
あ!雨ですね。雨降れ!って思えば晴れるんだろうから、晴れれ!ってテルテル坊主とかやれば降るんじゃね?(笑)
ナイスコメントまってま~す♪
Re:無題
RFのすけさん
いやいやいや、のすけさんあなたいつも断りなくネタにしちゃってるでしょ僕のコト(笑)
のすけさんのはもちろん、皆さんのブログは仕事の合間や移動中にチェックはしてるんですけども、コメントをする時間がなかなか作れなくて、最近他のブログのコメントで祭りが展開される時に乗り遅れるコトが多いf(^_^;)
僕の過去の統計(そんなもんつけてない)によると、僕が望んだのと逆になるパターンって極端に多いので、ここはひとつかなり豪勢なテルテル坊主でも作って晴れ祈願をしてみるコトにしますか♪
いやいやいや、のすけさんあなたいつも断りなくネタにしちゃってるでしょ僕のコト(笑)
のすけさんのはもちろん、皆さんのブログは仕事の合間や移動中にチェックはしてるんですけども、コメントをする時間がなかなか作れなくて、最近他のブログのコメントで祭りが展開される時に乗り遅れるコトが多いf(^_^;)
僕の過去の統計(そんなもんつけてない)によると、僕が望んだのと逆になるパターンって極端に多いので、ここはひとつかなり豪勢なテルテル坊主でも作って晴れ祈願をしてみるコトにしますか♪
Re:無題
アンチャンさん
KIYONORIかも知れない(笑)
何にしても、雨が降ったらすべてが終わりってのは寂し過ぎるので、雨でもそれとなく走れるくらいの技術と環境は作ろうと思います♪
KIYONORIかも知れない(笑)
何にしても、雨が降ったらすべてが終わりってのは寂し過ぎるので、雨でもそれとなく走れるくらいの技術と環境は作ろうと思います♪
Re:無題
mffactory02さん
今がまさにその状態なのです。
近所のDIYなお店で購入したそれとなくしっかりしていて、それでいてリーズナブルな上下。
物凄くバタつくのと、隙が多いのでバイクで走ると雨の進入率が高いのが問題点なんですよねぇ…。
あとはヒザを擦ったら一発で破損(笑)
今がまさにその状態なのです。
近所のDIYなお店で購入したそれとなくしっかりしていて、それでいてリーズナブルな上下。
物凄くバタつくのと、隙が多いのでバイクで走ると雨の進入率が高いのが問題点なんですよねぇ…。
あとはヒザを擦ったら一発で破損(笑)
Re:無題
のりさん
仮にですよ。仮に。
僕は前回雨のGSX-Rカップで激しくビリッケツだったんですけども、それが次戦がまたしても雨で、それでいて良い感じのランクでも獲得しようものなら、それはやっぱりドラマチックですよね。
出来るかどうかは置いといて(笑)
仮にですよ。仮に。
僕は前回雨のGSX-Rカップで激しくビリッケツだったんですけども、それが次戦がまたしても雨で、それでいて良い感じのランクでも獲得しようものなら、それはやっぱりドラマチックですよね。
出来るかどうかは置いといて(笑)
Re:無題
No Limitさん
実際僕は今日何も役に立たなかったって話しで、主にやったコトって言えば元監督に対する嫌がらせくらいなもんですよ(笑)
実際僕は今日何も役に立たなかったって話しで、主にやったコトって言えば元監督に対する嫌がらせくらいなもんですよ(笑)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]