VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2012/06/18 (Mon)
世の中にはいろんな人がいるなぁ…と思う訳ですけれども。
似てるってコトはあっても、まったく同じ性格の人ってのはいないんだろうし、相性の良い人も悪い人もいる中で仕事ならともかくそれ以外の時間では気を遣わずに同じ方向を向いていられる仲間と過ごしたい。
この『気を遣わずに同じ方向を向いていられる仲間と過ごしたい』ってのが歳を重ねる毎に難しくなって来るんですよね。
例えば学校に通っている時には毎日普通に顔を合わせる仲間も、仕事を始めるとそうそう毎日って訳にもいかなくなってみたり、家族が増えたりするとますます若い頃のようには遊べなくなる(らしい)し、子供が出来たりすると更に若い頃のようにはいかなくなる(らしい)。
良くも悪くも僕には家族が増える予定も子供が出来る予定もないので、今んトコ良く判らないんですけどもf(^_^;)
で、僕はと言えば、奇跡的にも今はサラリーマンをさせてもらっているんですけども、その割には相変わらず無茶苦茶な人生を送っていて、休みといえばバイクでブイブイしたりゴリゴリしたりしてますけども、今年に入ってからレース活動をさせてもらっている訳ですよ。もちろんまだいかにも本格的ってヤツではなくて草レースですけどね。
レースに出場するには1人では厳しいので仲間の助けが必要だ。
そんな訳なので、僕は今RFのすけレーシングっていうチームで走らせてもらってる。
まだ始めて日が浅いのでアレなんですけども、レースに参加していると他のチームの皆さんと接する機会がある訳ですよ。
もうね、バイクは子供の乗り物だとか、歳をとったら思うように遊べないとかっていうのが全部都市伝説なんじゃないかと思うくらい、本気で遊んでる人達ってたくさんいる。
監督が離脱して根底が揺らいでいるRFのすけレーシングなんですけども、僕はやっぱり仕事にしても遊びにしても『やるからには徹底的に』ってのが好きだし、『順位が着くなら出来るだけ少ない数字を目指す』ってスタイルが好みだ。
結果がどうあれ、ですけどね♪
僕は自覚症状がはっきりもっさりあるくらい我侭で自己中なので、このチームにいつまで置いといてもらえるか判ったもんじゃないんですけども、出来るコトなら他のどのチームにも負けないくらい、暑苦しくて、それでいて何処よりも速いチームにして行きたいもんだなぁ…。いや、暑苦しいのは僕だけのような気がするけども(笑)
何にしてもRFのすけレーシングが速くなれば、それだけらーめんふぁくとりー のすけの露出が増える。
らーめんふぁくとりー のすけの成長は僕にとって3.11の震災の復興そのものなんですよね。
僕にとってサーキットを走るにしても、復興支援にしても、まだ始まったばかりなんですよ。
自分に出来る努力の大小を考えるのはつまらない。
どんなに小さいコトでも、しなければゼロ。
しないよりはした方が良いし、自分の目に見える形じゃなくても、必ず何処かで役に立っている(はずだ)。
出来る努力を出来る範疇でする。
皆でそう思ってたら良いよ。
そしたらきっと良くなるよ、いろんなコトが♪
人気ブログランキング
登録ブログ数が多くてバイクブログも多い。激戦区ってヤツ。
どちらか片方クリックしてくれるなら、是非こっちをクリックして欲しいです。
ウソだ。両方クリックして欲しいっ!!どちらか片方クリックしてくれるなら、是非こっちをクリックして欲しいです。
バイクブログ村

バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
このブログはヤマハカテゴリーに登録してます。
実はこのランキングを通じて知り合ったブロガーさんが割と多いっつぅか。
実はこのランキングを通じて知り合ったブロガーさんが割と多いっつぅか。
PR
この記事にコメントする
無題
うちの会社もそうなんですが、なかなか復興ってのは大変ですね…お金の面でも、失った時間的にも…(-_-;
だから、何かものを買う時やサービスを手に入れる時に、少しだけ被災地のプライオリティーを上げてくれるだけでいいと、それも大きなサポートになるしって実感してます…。
だから、何かものを買う時やサービスを手に入れる時に、少しだけ被災地のプライオリティーを上げてくれるだけでいいと、それも大きなサポートになるしって実感してます…。
Re:無題
やじさん
思うに何でも良いんですよ。
アントニオさんは元気があればなんでも出来るって口癖のように言ってたし、僕もそう思う。
そんなら、例えば被災地で頑張ってる人のブログを見掛けたら一緒に頑張るよ!ってコメントを残すだけでも、ゼロから1に変わる。
何もしないゼロよりは、見当違いの1の方が遥かに素晴しいのだと思うのです。ホントそう。
で、僕は僕に出来る1をこれからも続けようと思ってたりとか。
思うに何でも良いんですよ。
アントニオさんは元気があればなんでも出来るって口癖のように言ってたし、僕もそう思う。
そんなら、例えば被災地で頑張ってる人のブログを見掛けたら一緒に頑張るよ!ってコメントを残すだけでも、ゼロから1に変わる。
何もしないゼロよりは、見当違いの1の方が遥かに素晴しいのだと思うのです。ホントそう。
で、僕は僕に出来る1をこれからも続けようと思ってたりとか。
無題
俺にはのりはしさん達みたいに何かってのは厳しいものがあるんですけど、その分ポチリコして自家消費で少しながらの協力してます
美味しいからみんな喜んで食べてくれるし♪
ところでトモ松さんとのすけさんのブログにRFのすけレーシングのニューライダーが登場してエラい事になってますよ!
うかうかしてるとテッペン取られちゃいますから! ( ̄ー ̄)ニヤリッ
美味しいからみんな喜んで食べてくれるし♪
ところでトモ松さんとのすけさんのブログにRFのすけレーシングのニューライダーが登場してエラい事になってますよ!
うかうかしてるとテッペン取られちゃいますから! ( ̄ー ̄)ニヤリッ
Re:無題
masaさん
僕らがやってるコトは、ただバイクでサーキットを走ってるだけです。
元々好きでやってたコトを、これまでと同じように、続けているだけです。
平たく言ってしまえばそういうコトなんですよ。
僕らにとって今回の震災での被災者のアイコンと言えば、らーめんふぁくとりーのすけの旦那な訳で、出来るコトが限られているのは皆一緒だけど、被災しても負けずに頑張ろうっていう姿を見せてくれる人の背中を押してあげたいと思う気持ちってのは同じですよね。
そういう意味で、僕らがサーキットを走ってるコトと、masaさんがのすけさんを応援するブログを書くっていうコトに違いがあるのか?っていうと、結局根っこは同じなんだと思うんですよ。
あ、ここ暫く八戸方面を賑わせているサロンズの皆さんなんですけども、ここちょっと真面目に言っときますけども、僕は2010年の暮れにハイサイドで転倒した時の怪我の後遺症でいまだに右手首と腰がよろしくない。実際普通に生活するのもしんどいトコもある。
ダボくんはつい先日の日光の耐久で一瞬のラインの判断を誤って負った怪我で入院を強いられたし、今でも鎖骨にプレートが埋まってる。
僕はのすけさんがサーキットを走るのは反対だ。
ましてやレースに出場するなんてもっての他だ。
自分がどれだけ気を付けていても怪我をするコトがあるのがサーキットってトコですよね…。
のすけさんが怪我したら誰がのすけさんのらーめんを作れるのか?って話しなんですよ。
少なくてもゆうき君くらいの後継を育ててからやってみるべきだと思う。
のすけさんは僕が言っても聞かないんでmasaさんから言ってやってくださいよっ!もうっ!!
僕らがやってるコトは、ただバイクでサーキットを走ってるだけです。
元々好きでやってたコトを、これまでと同じように、続けているだけです。
平たく言ってしまえばそういうコトなんですよ。
僕らにとって今回の震災での被災者のアイコンと言えば、らーめんふぁくとりーのすけの旦那な訳で、出来るコトが限られているのは皆一緒だけど、被災しても負けずに頑張ろうっていう姿を見せてくれる人の背中を押してあげたいと思う気持ちってのは同じですよね。
そういう意味で、僕らがサーキットを走ってるコトと、masaさんがのすけさんを応援するブログを書くっていうコトに違いがあるのか?っていうと、結局根っこは同じなんだと思うんですよ。
あ、ここ暫く八戸方面を賑わせているサロンズの皆さんなんですけども、ここちょっと真面目に言っときますけども、僕は2010年の暮れにハイサイドで転倒した時の怪我の後遺症でいまだに右手首と腰がよろしくない。実際普通に生活するのもしんどいトコもある。
ダボくんはつい先日の日光の耐久で一瞬のラインの判断を誤って負った怪我で入院を強いられたし、今でも鎖骨にプレートが埋まってる。
僕はのすけさんがサーキットを走るのは反対だ。
ましてやレースに出場するなんてもっての他だ。
自分がどれだけ気を付けていても怪我をするコトがあるのがサーキットってトコですよね…。
のすけさんが怪我したら誰がのすけさんのらーめんを作れるのか?って話しなんですよ。
少なくてもゆうき君くらいの後継を育ててからやってみるべきだと思う。
のすけさんは僕が言っても聞かないんでmasaさんから言ってやってくださいよっ!もうっ!!
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]