VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2009/09/25 (Fri)
最近ふとした時にR1の車検について考えてしまう訳ですけれども。
あらかた車検でまずそうな辺りはノーマルに戻してあるので後は大丈夫だろうと思ってたんですけども、これが車検が近くなればなるほど気になり出して、しかも気になり出したら止まらないという負のキャラメルコーン現象が発生してんですよ。我が脳内で。
あ、Yellowcornのロゴの下にCaramelcornって入れたステッカーとか作ったらヨシムラのステッカーをムラムラってやったようなちょっとしたシャレがアレで面白k
一瞬でも考えた自分が恥ずかしい…。
そんでですね、そもそもDiablo Supercorsaは端っこが元から溝がない訳ですけども車検通るのかしら?と。
しかもタイヤ交換した時に車検のコトをまったくもって失念していて1度トミンを走ってるので、端っこに若干疲労の痕が見受けられる。
これどうなんだろう?って思ったら微妙にソワソワして来たりしてんですよねぇ(笑)
でも確かDucatiの一番高そうなヤツってDiablo Supercorsaを純正で履いてなかったでしたっけ??って話しなんですよ。
今見て来たんで間違いない。
ってコトは、ですよ。
Ducatiが良くてYamahaがいかんってコトもなかろうと思うんで、Diablo Supercorsaは車検通るって考えて良いんだと思うんですよね。
あとは微妙に使っちゃった端っこはどうなのか?ってトコなんですけども、チラッと調べてみたところ、バイクはすべての溝が0.8mm以上残ってないと車検不合格ってコトなのらしい。
そういうコトならOKだ。
いくらなんでもシャーペンの芯2本分くらいの溝は残っとります!
端っこの溝がそもそもないっていう辺りはどうなんだ?っていう辺りには敢て目を向けないでおきたい金曜の夜だ。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]