VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2012/08/15 (Wed)
昨日は茂原モトブレイクで練習走行に行って来た訳ですけれども。
一昨日ハットリに誘われて午後のみ急遽決定、少しゆっくり家を出たものの、途中幕張の辺りで前が見えない程の豪雨に見舞われて心が折れそうになった。
現地のハットリリポーターに電話してみると、完全にドライだという。
そういうコトなら行くだけ行ってみるかってコトで、そこかしこの渋滞をちょいちょい回避しつつ12時少し前に茂原に到着。
雨降ってるしf(^_^;)
で、降ったり止んだりだったそうで、小雨の後なら15分もすれば乾くっていうのの繰り返しの様子。
ところで、昨日はハットリと2人のはずだったのだけども、前回の日光に遊びに来ていたOKRのお客さんの東郷くんがいた。
彼はここ最近自分でもサーキットを走ってみたいと言っていて、ツナギの試着やらバイクの選定やらしてるって話しをチョイチョイ聞いてたんですけども、昨日も遊びに来たのかと思いきや、走ってみるのだという。
一昨日ハットリが『OKRで仕事の邪魔をする』というライフワークをこなしていたところ、東郷くんがとうとうツナギを買った!とOKRに現れたのだという。
『そういうコトならハットリが茂原で練習するって言ってるから一緒に行って走って来い』とOKR社長の懐刀、CB400SFを託されたのだそうで。
で、僕はと言えば相変わらず降ったり止んだりの空模様に、走るかどうか微妙に悩む。
いや、これが筑波か日光だったらオールウェザー練習なんですけども、残り少ないタイヤの山を考慮するに、18日は日光で練習するというのを前提で敢て雨の茂原を走るメリットとデメリットはどっちが勝るのか??と悩んだ結果、VFRで走るのはやめるコトにした。
ハットリは東郷くんを連れて来た責任があるので先導するんだ、と東郷くんと一緒に初級クラスにエントリー。
そんでハットリが『どうせNC30で走らないならサブライダーでGSX-R乗ってみないか?』ってコトで、お言葉に甘えまして、初めてサブライダーというのでエントリーしてみましたよ。
僕その辺り全然知らなかったんですけども、サブライダーというのは同じクラスの中で1台のバイクを乗り換えるコトを言うんですね。
1台のバイクで2つのクラスを走るのはちゃんと2人分エントリーフィーが必要っていう…ちょっと考えてみればもっともな話しなのだけどf(^_^;)
で、午後1本目、東郷くんのデビューラン。
路面はウェットコンディション。雨はパラパラ。
走っているのはハットリと東郷くん、それとTZR250Rの人で3台のみ。
数周ハットリが先導して東郷くんが後ろから着いて行く。
5周6周と周回して行くうちに、ハットリが徐々にペースを上げて、もはや東郷くんの先導も何もない。
1周回って来て抜いちゃってるし…。
キミはアレだ、ハットリ。
先導ヘタ過ぎ!
ちょっと僕に変わってみなさい!!
ってコトで、2本目はいよいよハットリのGSX-R400に乗らせてもらうコトにする。
雨が止んで急激に路面が乾いて、2本目はほぼドライコンディション。
東郷くんを先に行かせて後ろから観察してみるコトにする。
台数は1台増えて僕と東郷くんを入れて4台。
コースイン後緊張してガチガチの東郷くんを後ろから観察する。
1周目はタイヤを気にして、更にガチガチになっている。そりゃそうだ。
2周目に入ってストレートで少し開けるようになったので、僕も少し開ける。
おや?
なんだこのエンジン、凄く伸びるぞ?
しかもアクセルを開けた時と戻した時のサスの動きがアクセルの開度にちゃんと追従してる。
モッティーはこのGSX-R400に何を仕込んだんだ??
と思いつつ、1コーナーから2コーナー。
コーナー中の姿勢もノーマルとは思えないくらい安定する。こうっ!って決めたらそう動くっていうか…。
なんだろな…この感じ…。
あ、東郷くんゴメン、ちょっとそこ開けてもらって良い??
ってコトでハットリよりも僕のがダメダメだった…orz
先導も何も、数周みたら前に出て微妙なペースを作ってあげるんじゃい!!くらい思ってた(はず)なのに、2周ももたずにGSX-R400に対する興味が勝ったf(^_^;)
そこから1周2周タイヤをちゃんと温めつつ表面ならして、バイク観察開始。
パワーバンドが僕のVFR400Rよりもガツンと広いので、基本2速固定で、ストレートのみ3速に上げる感じ、倒し込みも起き上がりもVFR400Rより遥かに軽い。
このバイクはヤベぇ。
本気で日光走ったらそうとう良いタイムポロっと出るポテンシャルあんだろ…とか思いつつ、ちょっとアクセル開け気味で走ってみたら51秒2弱が出てた。
初級クラスでコレはマズい…クラス分けの意味がない!!っていう罪悪感が芽生えて、どのくらい出るのか?っていう好奇心を無理矢理押え付けて10周もしないで切り上げた。
あのバイクはヤバい。
で、昨日サーキットを初めてちゃんと走った東郷くんは、楽しいとか嬉しいとかっていう気持ちよりも、同じ初級クラスの人にもジャンジャン抜かれたのが悔しくて仕方ないと言っていた。
そうなんだよなぁ…その時点での自分の実力とか条件とかそういうの全部置いといて、悔しいもんは悔しいんだよなぁ…。
僕もそういう性格の人…1人心当たりがあります…f(^_^;)
サーキットを走っているとバイクが壊れるコトも自分が壊れるコトもある。
それでもサーキット走行を続けて行きたいって思えたなら、僕から東郷くんにひとつだけアドバイスをしよう。
アクセルをグイッとして身体をガバってしてクラッチはクイックイッってして、ブレーキをヌー…ヌー…ってして、外足の踵をギュッてしてふくらはぎと腿でガシッとして、上半身の力を抜いてオリャーっと1本背負い。あとチンポジは12時。
↑何の参考にもならない(笑)
2つのバイクブログランキングに参加しています。
下のランキングをクリックしてもらえるとこのブログのランキングがあがります。
すると僕はとても嬉しいんですけども、リンク先のランキングサイトには、ホントバイクとの接し方は多種多少だって思えるくらいいろんな人のバイクブログが登録されていて、たまに物凄く面白い文章を書く人がいるので、個人的にも目が離せない(笑)
人気ブログランキング2つのバイクブログランキングに参加しています。
下のランキングをクリックしてもらえるとこのブログのランキングがあがります。
すると僕はとても嬉しいんですけども、リンク先のランキングサイトには、ホントバイクとの接し方は多種多少だって思えるくらいいろんな人のバイクブログが登録されていて、たまに物凄く面白い文章を書く人がいるので、個人的にも目が離せない(笑)
登録ブログ数が多くてバイクブログも多い。激戦区ってヤツ。
ショップスタッフさんのブログやら個人のブログやら入り乱れて、面白い内容から勉強になる内容まで豊富。
ショップスタッフさんのブログやら個人のブログやら入り乱れて、面白い内容から勉強になる内容まで豊富。
バイクブログ村

面白い人ブログを書く人が多いイメージ。
最近レースでR600に乗ったりこれからはVFR400Rに乗ったりで、純粋なヤマハバイクブログじゃなくなって来たので登録カテゴリを変えました。
また少しずつランキングが上がって来ています。ありがとうございます!
また少しずつランキングが上がって来ています。ありがとうございます!
PR
この記事にコメントする
Re:無題
tarawoさん
しかもタラヲさん確かSP隠し持ってたよな??
ってかホントスゲーバイクだったよね。
アレが日光を知り尽くしたモッティーが手を入れてるから感じたフィーリングなのか、実際GSX-R400ってバイクがみんなそうなのかは判らないけども、とんでもねぇ反則バイクだぞありゃぁ…。
でも僕はVFRが良いのだがね(笑)
OKRシャッチョーの腕と僕の負けず嫌いのコンボを見せるぜー!
しかもタラヲさん確かSP隠し持ってたよな??
ってかホントスゲーバイクだったよね。
アレが日光を知り尽くしたモッティーが手を入れてるから感じたフィーリングなのか、実際GSX-R400ってバイクがみんなそうなのかは判らないけども、とんでもねぇ反則バイクだぞありゃぁ…。
でも僕はVFRが良いのだがね(笑)
OKRシャッチョーの腕と僕の負けず嫌いのコンボを見せるぜー!
無題
いつも読ませて頂いてるだけですが・・・
昨日はありがとうございました。機会をくれたOKR社長やハットリさん、のりはしさん、たださん、優しく背中を押して頂いて本当にありがとうございます。
自分でもああやって自分がどれくらいなのか痛感するだろうなっていうのは覚悟して行きましたが、バイク任せに飛ばして喜んでたんだなってほんと痛すぎるを通り越して思い知りました。。
でも、このままじゃ終わらないんで!!まず教えて頂いた事を吸収出来るよう練習します!!
背中はあるか彼方ですが・・・これからも宜しくお願いしますm(__)m
昨日はありがとうございました。機会をくれたOKR社長やハットリさん、のりはしさん、たださん、優しく背中を押して頂いて本当にありがとうございます。
自分でもああやって自分がどれくらいなのか痛感するだろうなっていうのは覚悟して行きましたが、バイク任せに飛ばして喜んでたんだなってほんと痛すぎるを通り越して思い知りました。。
でも、このままじゃ終わらないんで!!まず教えて頂いた事を吸収出来るよう練習します!!
背中はあるか彼方ですが・・・これからも宜しくお願いしますm(__)m
Re:無題
東郷くん
僕の周囲では、僕に変なあだ名をつけられた被害者の会が発足されそうな勢いですけども、その中でも最短且つ適当なあだ名をつけられたエリート被害者、それがあなた!
苦情と要望はハットリまでどうぞ!
差し当たってサーキットを走ってみたいと思っていたのが、思っていただけじゃないっていうのを行動で示したってのは凄いコトだと思うよ。
まずは難しいコトは置いといてバイクを操縦するコトを楽しもう♪
絶対に無理をしてはいけない。
悪いお手本がココにいるよってな(笑)
僕の周囲では、僕に変なあだ名をつけられた被害者の会が発足されそうな勢いですけども、その中でも最短且つ適当なあだ名をつけられたエリート被害者、それがあなた!
苦情と要望はハットリまでどうぞ!
差し当たってサーキットを走ってみたいと思っていたのが、思っていただけじゃないっていうのを行動で示したってのは凄いコトだと思うよ。
まずは難しいコトは置いといてバイクを操縦するコトを楽しもう♪
絶対に無理をしてはいけない。
悪いお手本がココにいるよってな(笑)
無題
そんなことだろうと思ったよね。
先導のりはしさんに変わったところでわかりましたよ 笑
PSちんぽじ12時っていうのは滑走路で言うとRWY36で北風向きになりますので夏の現在南風ちんぽじ6時方向になりますがよろしくおねがいします。
PS2 この前のりさんと初めて会って「のりはしさんてプレステで練習して結果出すってすごくないすか?」みたいなお話をしました。
先導のりはしさんに変わったところでわかりましたよ 笑
PSちんぽじ12時っていうのは滑走路で言うとRWY36で北風向きになりますので夏の現在南風ちんぽじ6時方向になりますがよろしくおねがいします。
PS2 この前のりさんと初めて会って「のりはしさんてプレステで練習して結果出すってすごくないすか?」みたいなお話をしました。
Re:無題
雅也さん
むむむ…飛行機の話しはまったく判りません…
でも風向きの話し、面白そうな匂いがプンプンするので今度お会いした時に教えてください!僕にも理解出来るようにf(^_^;)
僕の脳みそは酒の飲み過ぎでとても単純且つ適当な仕事しかしないので、ゲームで見たものと実際の動きを変換して現実のように捉えたり、自分の目で、目の前で見たものを自分が体感したように変換して捉えたりっていう誤変換をするんです(笑)
なので、経験してもいないコトで経験値を稼ぐっていうf(^_^;)
気のせいも恋のうちってヤツですか?違います。
むむむ…飛行機の話しはまったく判りません…
でも風向きの話し、面白そうな匂いがプンプンするので今度お会いした時に教えてください!僕にも理解出来るようにf(^_^;)
僕の脳みそは酒の飲み過ぎでとても単純且つ適当な仕事しかしないので、ゲームで見たものと実際の動きを変換して現実のように捉えたり、自分の目で、目の前で見たものを自分が体感したように変換して捉えたりっていう誤変換をするんです(笑)
なので、経験してもいないコトで経験値を稼ぐっていうf(^_^;)
気のせいも恋のうちってヤツですか?違います。
Re:無題
ふくださん
えっと…コレは逆に39秒台狙えるマシンで何やってんだハットリ!!お前そんなんだとGSX-R400ボッシュートくん且つハンドルネームを『ハットトリック略してハットリ』に変えるぞコンニャロウってコトで良いですか??
ってかふくださんのハンドルネームももうモッティーに決定で良いんじゃないですか?
むしろ僕はモッティーという響きが気に入ったのでモッティーに決定なんですけどね。いひひ。
えっと…コレは逆に39秒台狙えるマシンで何やってんだハットリ!!お前そんなんだとGSX-R400ボッシュートくん且つハンドルネームを『ハットトリック略してハットリ』に変えるぞコンニャロウってコトで良いですか??
ってかふくださんのハンドルネームももうモッティーに決定で良いんじゃないですか?
むしろ僕はモッティーという響きが気に入ったのでモッティーに決定なんですけどね。いひひ。
無題
いやいやそこは、アクセルはガバッとして、体はガッツリして、クラッチはヌーン…ヌ…ヌーンして、ブレーキはクーンンン!して外足の踝でステップをガッとして外足の脹ら脛と太ももでバイクをバシッと叩く感じで。
Re:無題
アンチャンさん
要約すると頑張れ東郷ってコトですね、判ります。
いや、なんていうかバイクの動作の話しをいろんな人とするんですけども、同じ動作の捉え方とか使う擬音も人それぞれで、同じものを見ていても違うものを見ているっていうか…バイクって難しいf(^_^;)
要約すると頑張れ東郷ってコトですね、判ります。
いや、なんていうかバイクの動作の話しをいろんな人とするんですけども、同じ動作の捉え方とか使う擬音も人それぞれで、同じものを見ていても違うものを見ているっていうか…バイクって難しいf(^_^;)
無題
ガスペケ400、そんな評価高いんですか~!!
なじみのブロガーも11年乗り続けてます・・。
のりはしさん、パワーバンドの他車との差がしっかりわかるのはやはりすごい才能ですよね~・・僕はパワーバンドの差ってあんまりわかりません・・スゲエ加速になる回転域があるけど、それが他車と比較して速いのか遅いのか・・ワカランです・・。
なじみのブロガーも11年乗り続けてます・・。
のりはしさん、パワーバンドの他車との差がしっかりわかるのはやはりすごい才能ですよね~・・僕はパワーバンドの差ってあんまりわかりません・・スゲエ加速になる回転域があるけど、それが他車と比較して速いのか遅いのか・・ワカランです・・。
Re:無題
mffactory02さん
うちの…ってか僕がお世話になっているモッティーという名の師匠(言うコト聞いたためしがない)は、走る方もかなりキテるんですけども、弄る方も相当おかしな領域の人なのですよ。
なので、どんな手を使ってるのか判らないので全部が全部あのフィーリングなのか?っていうと、僕は他の車体を知らないので何ともですけどf(^_^;)
パワーバンドが何か?って言われて正確に言葉で説明しろって言われたらゴニョゴニョしちゃいますけども、アクセル捻ってちゃんとタイヤが車体を前に進ませる回転数がソレって捉えてますけども…どうなんですかね。
僕のVFRなんかだとレッドゾーン入る少し手前辺りから回転だけ上がって前に進まなくなっちゃいますんで、それはハズレてんだと思うってくらいのもんで(笑)
それからこれだけは言わせてもらっときますけども、僕には才能がないんですよ。
その手のものがないので誰よりも練習しないと速く走れないんです…orz
うちの…ってか僕がお世話になっているモッティーという名の師匠(言うコト聞いたためしがない)は、走る方もかなりキテるんですけども、弄る方も相当おかしな領域の人なのですよ。
なので、どんな手を使ってるのか判らないので全部が全部あのフィーリングなのか?っていうと、僕は他の車体を知らないので何ともですけどf(^_^;)
パワーバンドが何か?って言われて正確に言葉で説明しろって言われたらゴニョゴニョしちゃいますけども、アクセル捻ってちゃんとタイヤが車体を前に進ませる回転数がソレって捉えてますけども…どうなんですかね。
僕のVFRなんかだとレッドゾーン入る少し手前辺りから回転だけ上がって前に進まなくなっちゃいますんで、それはハズレてんだと思うってくらいのもんで(笑)
それからこれだけは言わせてもらっときますけども、僕には才能がないんですよ。
その手のものがないので誰よりも練習しないと速く走れないんです…orz
無題
僕のチンポジは残念ながら12時にはならない…
残念ながら物理的に無理なんだ!!
もし生まれ変わったら今度は12時になれるようにがんばる!!
あっ、調子に乗りすぎました。ゴメンなさい (^д^;)
残念ながら物理的に無理なんだ!!
もし生まれ変わったら今度は12時になれるようにがんばる!!
あっ、調子に乗りすぎました。ゴメンなさい (^д^;)
Re:無題
masaさん
チンポジ食い付き過ぎ(笑)
癖っていうか、ロッシがピットから出てく時に必ずしゃがんでステップを握ったりしてるじゃないですか。
あの手の癖が僕にもあって、ツナギのファスナーを締める時は必ずチンポジが12時じゃないと気に入らないし、ピットから出る時に股下と脛と腰に弛みがあると気持ち悪いので必ずバイクの上で立ち上がって腰をグイッてやる。…ってのは文章では伝わらないのだけどf(^_^;)
チンポジ食い付き過ぎ(笑)
癖っていうか、ロッシがピットから出てく時に必ずしゃがんでステップを握ったりしてるじゃないですか。
あの手の癖が僕にもあって、ツナギのファスナーを締める時は必ずチンポジが12時じゃないと気に入らないし、ピットから出る時に股下と脛と腰に弛みがあると気持ち悪いので必ずバイクの上で立ち上がって腰をグイッてやる。…ってのは文章では伝わらないのだけどf(^_^;)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]