VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2012/08/16 (Thu)
今日で夏期休暇が終了な訳ですけれども。
明日からまた仕事だ…とか言いつつまた土日は休み。
もうそこ休んじゃえば良いのにっていう(笑)
で、一応夏期休暇最終日の今日なんですけども、休みのたびにバイクバイクで、サーキットの練習してるか整備してるかだけってのは、さすがに人生が味気ない。
なので、今日は久しぶりにR1を引っ張り出してその辺フラフラしてきました。
え?何が!?聞こえなーい!あーあーあー!!
どうせ僕の人生にはバイクと酒しかないですよー!ベーっ!!
そんでですね、公道仕様に戻してからまた暫くR1に乗るタイミングがなかったので久しぶりにエンジンを掛ける訳ですけども、バッテリー上がってんじゃね??とか、他にもいろいろ不安だったものの一発始動で絶好調。
8時半過ぎに家を出て、とりあえずいつものエッソで給油、それとなく高速に乗る。
最近高速と言えばモッティーにお借りしてるステップワゴンで、外環から東北か、5号から東関道か、5号から京葉道かしか走らないので…ってか行動範囲がサーキットかモッティーのガレージかしかないってコトですけども、せっかく久しぶりのR1なので、いつもと違う道を走ろうと思って山手トンネルへ。
すると選択肢は中央道か環状に戻るか東名かってコトになる。
今日はやたらと陽射しが暑苦しいので、山の方に行ったら涼しいだろうな…ってんで、中央道を行くコトにした…のだが、うっかり分岐を過ぎてしまったので予定変更。
とりあえず海老名SAで往き先を考える。もちろん何処でも良いのだけど。
海老名SAにはちょっと有名な中華まんとチャーシューまんがある。
お腹がすいたので朝ご飯にする。
売ってるおっさんの対応が適当っつぅか、面倒くさそうに仕事してんなぁ…と思いつつ、1つずつ買って食べてみたんですけども、ずいぶん前にハットリと何処だか走って来た帰りに食べた時はずいぶん美味いと思った気がするけども、今日のはあんまり美味しくなかったというか…あのボソボソした感じって…まだ完成してなかったんじゃないかと帰って来てから思った。
もし僕が美味いらしいっていう噂を聞いてコレを目当てに行って食べたなら、もう2度と食おうとは思わないだろうなf(^_^;)
でもまぁ1つ90円なら仕方なし…とかなんとかボソボソの中華まんをモグモグしながら久しぶりの海老名SAをウロウロしてた訳ですけどね、何やらデカい山があるなぁ…と思ったら富士山ですね、アレは。
雪が溶けてる富士山のイメージが記憶からスッポリ抜け落ちていた(笑)
そんでこのブログを割と長いコト読んでくれている人達は『また行ったんでしょ?富士山に?』って思うのだろうなぁ…と思ってですね、全然関係無い場所を目指していると見せ掛けて『かかったな!新五合目だ!←アンチャン風』っていうネタを炸裂させようと思ったんですよ。
それに、きっとこれだけ陽射しが強かったら新五合目から見る雲海はこの世のものとは思えない勢いで素ん晴しいに違いない。
なので新五合目を目指すコトにする。
ところがですよ、海老名SAを出てすぐに半端じゃなく雲行きが怪しくなった。
足柄SAはきっと遠くから見たら雲の中だ。
新五合目を目指すなら足柄SAを出てすぐに御殿場ICで降りるのだけど、この分だと富士山登ってるうちにかなり降られるんじゃないか??ってかかなり大きく見えるはずの富士山が見えてない時点で無理あんだろコレ…ってコトで予定変更。御殿場ICを直進。
するとどうだろう。
すぐに雲が切れて富士山が顔を出した。行けんだろコレ!!ってテンションMAX、すぐに裾野で降りる。
降りて目の前の交差点に『新五合目マイカー規制』の横断幕。今バッチリ期間中…orz
雪が溶けてる富士山の記憶がスッポリ抜け落ちてたくらいの勢いなのに、マイカー規制なんて制度憶えてるか!アホー!!
行けないもんは仕方ないので、裾野から何とかライン経由で新五合目を目指すルートの途中の微妙に絶景なポイントで写真だけ撮る。
246号で御殿場まで戻ってそのまま高速乗ってもう帰ろう…とテンションがた落ち。
途中、矢場居(やばい)っていう交差点を過ぎて、矢場居橋(やばいばし)って橋を潜ったりして、『いや、やばいばしってネーミングがヤバいだろそれ!!ってかそもそもヤバいって何語だよっ!』とかヘルメットの中でブツクサ言っていたらテンション戻った。
でも帰ろうと思いつつやって来た御殿場ICの入り口の前の青い看板に『小田原30何km』とか何とか書いてあるのを見掛けて『小田原か…北条氏は籠城で勝てると奢って秀吉にとんでもないやられ方をしたんだったよな…確か…そんで独眼竜は早く上洛しないと大変なコトになるんだよ。…いや、ソースが花の慶次って時点で怪しいぞ僕のこの知識…小田原か…良しっ!小田原攻めだ!!』ってコトで、乙女峠とやらを超えて箱根裏街道を突き進む。
いかにも峠って感じの道路だけど、車の量が多くてノロノロ。
反対車線は渋滞してる。こんな山の中なのに凄いコトだなぁ…と走っていると、急に景色が開けて人がたくさん。
なんだコレ!?観光地か何かか!?と思ったら、箱根湯本の駅前だった。
道理でそこら中に温泉温泉書いてある訳だ…(笑)
気付いたら国道1号を走っていて、小田原駅って看板が出たので行ってみるコトにする。
すると小田原城の入り口が何とかって看板が見えた。
何となく小田原を目指すコトにしたものの、小田原城が何処にあるのかは知らないし、行こうとも思ってなかったんですけども、あると言われたら行くしかあるまい!
で、見事に道に迷った。
暫くその辺グルグル回ってるうちにそれっぽい雰囲気の門を発見。
近くにあった案内板を見ると、反対側に天守がある様子。
見たい。激しく見たいぞ。
あ、ところで反対側と言えば、この写真を撮った道路を挟んだ反対側にこういうのがあった。
えっと…まずその喫煙場所このうらっていう看板いるか??
そんでこの広大な空き地の端っこにポツンと喫煙スペースって何やらスゲーな(笑)
小田原は路上喫煙とポイ捨てを徹底的に排除しようとしてるようなんですけども、ただ単に条例で禁止して喫煙所も作らないっていう都内のやり方と比べると、ちゃんと喫煙者のコトも考えてて良いなって思う。実際街も綺麗だったし。
僕の職場の近所なんか路上喫煙禁止で喫煙所も軒並み撤去した結果、そこかしこに吸い殻が捨ててあって、街が汚い。
タバコのポイ捨てがたくさんある場所には必ず缶コーヒーの空き缶とか、タバコの空箱とか、パンの袋とか、余計なゴミも溜る。
ダメだって言われてるトコに捨ててく喫煙者が悪いのだけど…それにしてもただ締め出すってのも酷い話しだ。
とか何とか考えながら一服してた訳ですけどね。
タバコやめるつもりがない僕としてはf(^_^;)
で、地図で確認したにも関わらず何故かまた迷って、コンビニで何か飲みつつiPhoneでルート検索しようと思って近くのセブンへ。
コーヒーを買って出て来てみると…
あ、天守閣発見。
何やらたくさんの人がもぞもぞ動いているので、アレが天守閣に間違いありますまい!
一目見たのでもう良いやってコトでそのまま国道1号で東へ。
東名の看板があったのでそっちに進みつつ、大井松田からまた東名。
海老名SA上りでトイレ休憩。
時間も夕方前で早めだったので第1と第2合わせてもバイクが10台くらいしかいなかった。
ここって日と時間によってはバイクの駐車場に入り切らなくて沿道までずっとバイクが並んでるくらいの勢いなんですけども、今日のバイク用駐車場はスカスカの快適。
その後、東名から首都高には入らず環八からテクテク帰って来て、ついでに和光の2りんかんでセールの掘り出し物がないか寄って見る。
2りんかんも普段はバイクが凄い数なのに、今日はガラガラだった。
行った先々で車は身動き取れないくらいギッチギチだったので、世間でも休みの人は多いはずなのに、バイクを見掛ける数が少ないってのはどういうコトなんだろう…。不思議なコトもあったもんだ。
ってコトで夕方には我が家に帰宅して、サマージャケットやらヘルメットの内装やら装備品を全部洗濯機に突っ込んで自分も風呂で汗を流す。
ちょっと300km程度でもやっぱりR1でフラフラするのは楽しい♪
今日はとても気分が良い!!
2つのバイクブログランキングに参加しています。
ランキングクリックをしてもらえたりすると今日の気分の良さが更に良くなってそれはもう大変です。
それはもう大変です!!
人気ブログランキング2つのバイクブログランキングに参加しています。
ランキングクリックをしてもらえたりすると今日の気分の良さが更に良くなってそれはもう大変です。
それはもう大変です!!
登録ブログ数が多くてバイクブログも多い。激戦区ってヤツ。
ショップスタッフさんのブログやら個人のブログやら入り乱れて、面白い内容から勉強になる内容まで豊富。
ショップスタッフさんのブログやら個人のブログやら入り乱れて、面白い内容から勉強になる内容まで豊富。
バイクブログ村

面白い人ブログを書く人が多いイメージ。
最近レースでR600に乗ったりこれからはVFR400Rに乗ったりで、純粋なヤマハバイクブログじゃなくなって来たので登録カテゴリを変えました。
また少しずつランキングが上がって来ています。ありがとうございます!
また少しずつランキングが上がって来ています。ありがとうございます!
PR
この記事にコメントする
無題
21年前まで5年ほど裾野市須山ってとこに住んでたんでなんか懐かしい風景でした!
スポーツカー博物館とかポルシェ博物館ってまだあるのかなぁ~?
OKRしゃちょーと、女将さんに、のりはしさんのGSX-R CUP600クラス優勝の楯、ありがたく拝ませていただきましたよー!
やっぱりのりはしさんゴイスー!!!

OKRしゃちょーと、女将さんに、のりはしさんのGSX-R CUP600クラス優勝の楯、ありがたく拝ませていただきましたよー!
やっぱりのりはしさんゴイスー!!!


Re:無題
No Limitさん
裾野の辺りってなんか良いですよね…富士山が雄大でFSWの影響で車とかバイクのイメージも強い。僕もあの辺住みたいです…。
あの楯は僕の中ではオマケの匂いがプンプンするんです。
もらえたのは嬉しいけど、結局クラス優勝ってだけで、GSX-Rカップの中では2位だし、その証拠に表彰台に立たせてももらえなかった。
次は来月15日。
TT最終戦のNMクラスです。
今度こそ自分で納得出来る結果をもぎ取りに行きます。
その前に今月26日の日光Pride 4で前回の悔しさを回収しに行かねばなりますまいょ♪
裾野の辺りってなんか良いですよね…富士山が雄大でFSWの影響で車とかバイクのイメージも強い。僕もあの辺住みたいです…。
あの楯は僕の中ではオマケの匂いがプンプンするんです。
もらえたのは嬉しいけど、結局クラス優勝ってだけで、GSX-Rカップの中では2位だし、その証拠に表彰台に立たせてももらえなかった。
次は来月15日。
TT最終戦のNMクラスです。
今度こそ自分で納得出来る結果をもぎ取りに行きます。
その前に今月26日の日光Pride 4で前回の悔しさを回収しに行かねばなりますまいょ♪
無題
のりはしさんのR1のナンバー角度が、い・け・な・いルージュマジックくらい矢場居。
天守閣をひと目見たので目的達成とか、凄く親近感を覚えますね。
あと「かかったな!」は脈絡もない所から唐突にいつものネタに持って行く時に使うのがコツです。
天守閣をひと目見たので目的達成とか、凄く親近感を覚えますね。
あと「かかったな!」は脈絡もない所から唐突にいつものネタに持って行く時に使うのがコツです。
Re:無題
アンチャンさん
あのナンバーは後ろからバッチリ見えるし、反射板もついているし、隠そうと思ってる訳ではなくて、R1のテール周りの鋭角な感じが好きなので外観を損ねたくないのと、サーキットでズッコケタ時に万が一のコトがないように考えた結果、あぁいうコトになったのです。
何しろ信号待ちで後ろに白バイとかパトカーの人が止まっていても怒られないくらいバッチリ見えているのです。本当です(笑)
あのナンバーは後ろからバッチリ見えるし、反射板もついているし、隠そうと思ってる訳ではなくて、R1のテール周りの鋭角な感じが好きなので外観を損ねたくないのと、サーキットでズッコケタ時に万が一のコトがないように考えた結果、あぁいうコトになったのです。
何しろ信号待ちで後ろに白バイとかパトカーの人が止まっていても怒られないくらいバッチリ見えているのです。本当です(笑)
Re:無題
やじさん
やっぱり僕は何処でも良いなトコも含めてバイクが好きなんだと再確認しますよ。こういうのって(笑)
昨日は行く先々でバイクを見掛ける機会は少ないのに、車はそこかしこで渋滞してて決して走り易い訳ではないっていう…微妙な感じでしたけどもf(^_^;)
やっぱり僕は何処でも良いなトコも含めてバイクが好きなんだと再確認しますよ。こういうのって(笑)
昨日は行く先々でバイクを見掛ける機会は少ないのに、車はそこかしこで渋滞してて決して走り易い訳ではないっていう…微妙な感じでしたけどもf(^_^;)
Re:無題
RFのすけさん
えっと…それ僕のせいかっ!??f(^_^;)
今年に入ってからサーキットで結果を出すっていうのに囚われ過ぎて、昨日みたいなバイクの乗り方忘れてたなっていうか、楽しいっていうよりも普通に幸せを感じます。
僕はかなり特殊な職業っていうか、いつだったかのすけさんへの辛口コメントに定評のある奥さんに任せてた店で派手にはっちゃけたおっさんの話しを書いてたけど、アレが序の口だと思うくらいイカレた人の相手をし続ける時もあったりで、精神を崩壊させてリタイヤしていく人が珍しくない職種だったりするんで、息抜きと休息は必要。
バイクがなければ酒だけに頼って僕もとっくにリタイヤだわ(笑)
ってか餃子の仕込みが間に合わなかったの…それ僕のせい!?f(^_^;)
えっと…それ僕のせいかっ!??f(^_^;)
今年に入ってからサーキットで結果を出すっていうのに囚われ過ぎて、昨日みたいなバイクの乗り方忘れてたなっていうか、楽しいっていうよりも普通に幸せを感じます。
僕はかなり特殊な職業っていうか、いつだったかのすけさんへの辛口コメントに定評のある奥さんに任せてた店で派手にはっちゃけたおっさんの話しを書いてたけど、アレが序の口だと思うくらいイカレた人の相手をし続ける時もあったりで、精神を崩壊させてリタイヤしていく人が珍しくない職種だったりするんで、息抜きと休息は必要。
バイクがなければ酒だけに頼って僕もとっくにリタイヤだわ(笑)
ってか餃子の仕込みが間に合わなかったの…それ僕のせい!?f(^_^;)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]