VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2012/08/19 (Sun)
VFRを譲り受けてから1月と少し経つ訳ですけれども。
漸く馴れて来たというか…性格が見えて来たような気がしますけども…ここ暫く少し気になるところも出て来ていて、自分の乗り方の問題と言えばそうなのかも知れないし…どうなんだろう…と思っていたのですが、昨日の練習の後でやはりOKRの社長に電話で相談してみるコトにしたんですよね。
社長は僕のVFRを業務時間外の空いた時間に手を入れてくれるので、面倒な作業を頼むのは申し訳ないのだけど…『あの…またしても面倒なコトを言い出して申し訳ないんですけども…どうにも11,000rpmから12,500rpmの辺りがモタつくというか、サボってるというか…プラグは良い感じに焼けているので、キャブを…』と言い終わる前に『良いっすよ開けましょう!今から持って来ても良いし!』と食い気味に快諾してくれました♪
さすがに雨の中1日中神経を擦り減らして練習しまくった後なので、日光から千葉経由でさいたまに戻るってのは体力的にキツくて、今日OKRにVFRを預けて来ましたよ!
今日から1週間、OKRで最終調整と言う名の強化合宿です。
次のPride 4はモッティーが出場しないとはいえ、今の自分には逆立ちをしても出せないタイムで走る人達がたくさんエントリーしてる。
昨日の練習でも41秒7までしかベストを更新出来ていない僕が40秒台をアベレージで走る人達を相手に何処まで食い下がれるものやら…乞うご期待と来たもんだ♪
ブログランキングに参加しています。2つ!
クリックしてもらえるとランキングが上がるので嬉しいのだけど、そもそも誰の役に立つでもない駄文を垂れ流すこのブログを読んでくれている人がいるってだけで充分嬉しいので、ランキングクリックはしてくれなくても一向に構いませんf(^_^;)
人気ブログランキングブログランキングに参加しています。2つ!
クリックしてもらえるとランキングが上がるので嬉しいのだけど、そもそも誰の役に立つでもない駄文を垂れ流すこのブログを読んでくれている人がいるってだけで充分嬉しいので、ランキングクリックはしてくれなくても一向に構いませんf(^_^;)
登録ブログ数が多くてバイクブログも多い。激戦区ってヤツ。
ショップスタッフさんのブログやら個人のブログやら入り乱れて、面白い内容から勉強になる内容まで豊富。
ショップスタッフさんのブログやら個人のブログやら入り乱れて、面白い内容から勉強になる内容まで豊富。
バイクブログ村

面白い人ブログを書く人が多いイメージ。
最近レースでR600に乗ったりこれからはVFR400Rに乗ったりで、純粋なヤマハバイクブログじゃなくなって来たので登録カテゴリを変えました。
また少しずつランキングが上がって来ています。ありがとうございます!
また少しずつランキングが上がって来ています。ありがとうございます!
PR
この記事にコメントする
無題
80年台後半からのレーサーレプリカのレース、どうにもこうにもヤマハ車が弱い。
TZR(1KT)やFZR(1WG)でホンダを本気にさせちゃったんでしょうね (;^_^A
しかし、11,000rpmから12,500rpmの辺りがモタつくとかって・・・
サーキット走行ではなくて、レースとなると専用マシンってのが必要なんでしょうね。
やっぱ、5PWはストリートが良く似合う・・・ってそっちに行くか (゜o゜)\(-_-)オイ
TZR(1KT)やFZR(1WG)でホンダを本気にさせちゃったんでしょうね (;^_^A
しかし、11,000rpmから12,500rpmの辺りがモタつくとかって・・・
サーキット走行ではなくて、レースとなると専用マシンってのが必要なんでしょうね。
やっぱ、5PWはストリートが良く似合う・・・ってそっちに行くか (゜o゜)\(-_-)オイ
Re:無題
Blue☆Styleさん
いやいやいや、80年代後半からのヤマハ車が弱いって都市伝説ですから(笑)
誰が乗っても速いって訳じゃないけど、乗る人が乗ったら手が付けられないくらい速いですって。。
逆に速い人は何に乗っても速いってヤツなんですかね…f(^_^;)
僕が思うにレースの専用マシンなんてのは、コースの大小を問わず、サーキットを走ってる全人口の上位2%くらいの人が乗るべきもので、僕みたいなのには市販車で充分だし、市販車で結果が出せないくらいならレースベース車に乗ったって何の結果も出せないんじゃないかと思いますよ(笑)
いやいやいや、80年代後半からのヤマハ車が弱いって都市伝説ですから(笑)
誰が乗っても速いって訳じゃないけど、乗る人が乗ったら手が付けられないくらい速いですって。。
逆に速い人は何に乗っても速いってヤツなんですかね…f(^_^;)
僕が思うにレースの専用マシンなんてのは、コースの大小を問わず、サーキットを走ってる全人口の上位2%くらいの人が乗るべきもので、僕みたいなのには市販車で充分だし、市販車で結果が出せないくらいならレースベース車に乗ったって何の結果も出せないんじゃないかと思いますよ(笑)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]