VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2012/09/08 (Sat)
予定通り、筑波サーキットの練習に行って来た訳ですけれども。
予告ホームランです。
ウソです。
ヒットも飛ばせませんでした…orz
正午からのB3の予約のみ取れていたので、10時くらいに着こうと8時前にさいたまの家を出て、外環に乗った頃には大粒の雨。
雨の練習は僕の中ではドンと来い状態なので、『タイヤ交換だけでも何処かピットを借りられないだろうかなぁ…』とか何とか思いつつ、常磐道に入った頃には既に止んでいた…人騒がせな雨だf(^_^;)
で、特に事故や渋滞もなく順調に進んで、10時過ぎくらいに筑波に着いてみると、来週末に筑波TTがあるってのと、2輪の全クラスの走行枠があるっていうのが重なって、それはもう半端じゃないバイクとトランポの数々!
圧倒されながらノロノロと奥に進んで行くものの、いつもの1ヘアスタンド裏やトイレの辺りもビッシリで、更に奥のダンロップ付近の芝生の辺りまでギッチギチ。
どうしたもんか…と思っていると、微妙なところに微妙な隙間を発見。滑り込む。
荷物を降ろしたり準備をしたりしつつ、走行券を買いに受付へ。
途中来週NMクラス参戦の悪塚さんと、同じくNIクラス参戦で実はずいぶん前からブログと名前は知っていたけど初めてお話しさせてもらったしにちなかおさん、それからST600参戦中のakashitimiさん達とアレコレワイワイ。
来週のTTNMクラス参戦まではこのB枠1本しか練習の機会がないので、注意力が散漫にならないように裏ストレートから最終、ホームストレートから1コーナー進入までを徹底的に練習する。
台数多くてクリアも取れないので、他のコーナーでは極力体力と集中力を使わないように注意しつつ、とにかく裏ストレートから最終、ホームストレートから1コーナー進入までを真剣に考える。
相変わらずラップショットが正常動作しなかったので、走ってる最中はイマイチ成果が判らなくて、走行終了後にロガーとにらめっこ。
そうこうしていると悪塚さんがやって来て『こんな状況で練習になったのか?』と。(コースの落下物とか走行台数とか赤旗とかいろいろ大変…)
なので、『自分の今日の目的は果たせたけど、もう1本走れたら言うコトないんですけどね…』なんて言ってたら、『Aクラスの予約、空いてんじゃねぇか??』と。
…その考えなかったわ…。
当日はもうトランポとかに『売ります』とか『買います』とかっていうのを貼ってる人を見付ける以外はもうチャンスがないんだと思い込んでたf(^_^;)
腕章を返すついでに受付のお姉さんにこの後のAクラスの予約って空いてたりしませんか??と聞いてみたら、なんとA4なら空いているっていうじゃないっすか!!
おかわり確定。
悪塚さんありがとうございます!
それから3時間以上アレコレ考えたり、akashitimiさんに最終とか1ヘアのラインやらブレーキングやらを教えてもらったり、1本しか走れないつもりだったので手持ちの燃料が足りなくて悪塚さんに分けてもらったりで、ドタバタしつつA4走行。
もう夕方で台数は少なくなったものの、クリアはまったく取れず。
でも今日の自分のタイムではまったくストレスを感じないというか、むしろ同じレベルの人と抜きつ抜かれつな感じで、練習しないといかんのを忘れて楽しく走ってしまった感があるf(^_^;)
結局タイムはB3で5秒3、A4で5秒4とかでした。
GSX-Rカップの卒業タイムにも届いていません…orz
原因をアレコレ考えてみるんですけども、判っているような…判っていないような…(笑)
ただ、レース本戦1週間前の練習で、タイムはまったく揮わなかったものの、心境的にはまったく凹んだりはしてないんですよ。
なぜならですね、akashitimiさんに教えてもらった1ヘア進入から立ち上がりまでの止め方と抜け方。
まったく思うように出来なかったんですけども、それでも前に4秒真ん中で走った時のデータと比較してみると、コントロールラインから1ヘアを立ち上がったトコまでの区間タイムが、昨日の5秒真ん中の時の方が0.4秒以上速くなっているんですよね。
データ諸々から見るに、主に2ヘアの立ち上がりとASIAコーナー(って言うんでしたっけ?ダンロップの次の切り返し)のスピードの乗せ方が極端に落ちてるっぽいのも判ったので、イメージを修正して、残り1週間。
脳内サーキットのみでここから2秒、NM卒業タイムを出すコトが出来ますかどうか♪
お帰り前に人気ブログランキングのランキングクリックをお願いしたい次第です。
下のバナーをクリックしてもらうとランキングサイトに移動します。
するとこのブログにランキングポイントがついて、順位が上がったり下がったりするのです。
ひとつふたつポチポチっとよろしくどうぞ!
人気ブログランキングお帰り前に人気ブログランキングのランキングクリックをお願いしたい次第です。
下のバナーをクリックしてもらうとランキングサイトに移動します。
するとこのブログにランキングポイントがついて、順位が上がったり下がったりするのです。
ひとつふたつポチポチっとよろしくどうぞ!
登録ブログ数が多くてバイクブログも多い。激戦区ってヤツ。
ショップスタッフさんのブログやら個人のブログやら入り乱れて、面白い内容から勉強になる内容まで豊富。
ショップスタッフさんのブログやら個人のブログやら入り乱れて、面白い内容から勉強になる内容まで豊富。
バイクブログ村

面白い人ブログを書く人が多いイメージ。
最近レースでR600に乗ったりこれからはVFR400Rに乗ったりで、純粋なヤマハバイクブログじゃなくなって来たので登録カテゴリを変えました。
また少しずつランキングが上がって来ています。ありがとうございます!
また少しずつランキングが上がって来ています。ありがとうございます!
PR
この記事にコメントする
Re:無題
アンチャンさん
僕のコーチ代は日給440円です。
もしくはマルボロの現物支給。
ただし、僕の助言は何の役にも立たないので注意が必要です(笑)
ってか僕は茂木を1度も走ったコトがないし、桶スポをロードバイクで速く走るなら黄色いグースに乗ったすずさんっていう最高にストイックなライダーに聞くと良い♪
何処のコースをどんなバイクで走っても速くなりたいんだったら…
どうしたら良いの?逆に教えてf(^_^;)
僕のコーチ代は日給440円です。
もしくはマルボロの現物支給。
ただし、僕の助言は何の役にも立たないので注意が必要です(笑)
ってか僕は茂木を1度も走ったコトがないし、桶スポをロードバイクで速く走るなら黄色いグースに乗ったすずさんっていう最高にストイックなライダーに聞くと良い♪
何処のコースをどんなバイクで走っても速くなりたいんだったら…
どうしたら良いの?逆に教えてf(^_^;)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]