VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2013/05/31 (Fri)
身体がちょいちょい言うコトを聞かない訳ですけれども。
元々いろんなトコに古傷があったりするんですけども、数年前に茂原の4コーナー進入で派手にぶっ飛んで以降特にあちこち調子が悪い。
それまでと同じように身体を動かせなくなったのでフォームを変えたり、リアブレーキを多用してたのも足首が思うように曲がらなくなったのでまったく使わないようにスタイルを変えたりと、アレコレ手を尽くして今に至る訳ですけどね、やっぱりリアブレーキは踏みたいな、と。
バックステップでステップの位置を後ろに下げて上に上げれば足の角度も楽になるし、多少マシになるんじゃないかな…とずっと思ってたんですけども、バックステップを買う予算を捻出するのを躊躇っていたんですよ。
でもアレなんです。
ちょっと思うところというかいろいろあって、VFRに全財産掛けても構わないという心境になったので買っておいたのが今日届いた。
リアブレーキが踏めるかも知れないっていうのもそうだけど、僕の乗り方だとステップが高い方が切り返しの体重移動が速くなるので、VFRにバックステップを入れたらどんな風に走れるようになるのかとても楽しみ。
次は差し当たって最近また痛みが酷い右手首対策予定。
ところでVFRを預けている間、久しぶりにR1にタイヤを入れてサーキットなんか走っちゃおうかな…なんて思ってたのだけど…梅雨だそうですね。
…微妙f(^_^;)
ふたつのバイクブログランキングに参加しています。
お帰り前にポチポチっとクリックをお願いします。よろしくどうぞ。
人気ブログランキング
登録ブログ数が多くてバイクブログも多い。激戦区ってヤツ。
ショップスタッフさんのブログやら個人のブログやら入り乱れて、面白い内容から勉強になる内容まで豊富。
バイクブログ村
面白いブログを書く人が多いイメージ。
今はVFR400Rに掛かりっきりなのでホンダ80%ヤマハ20%といった配分です。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
Blue☆Styleさん
それがですね、ヤフオクで買ったんですけども、本当は熊倉精機のが出品されてて、それがビリビリ来てたんですけども、SS Killersのお手伝いに行って入札するのを忘れたままタラヲ氏夫妻と話し込んでいるうちに終了してしまいまして、結局メーカー不明の新品って言って出品されてる(結構傷あり、箱等もなくプチプチのみ)ヤツになりました。
入っているべき場所にはキッチリ良く動くベアリングが入っているし、見た感じ作りも悪くないように思います。
実際にサーキットの練習に出掛けるのが楽しみです!
それがですね、ヤフオクで買ったんですけども、本当は熊倉精機のが出品されてて、それがビリビリ来てたんですけども、SS Killersのお手伝いに行って入札するのを忘れたままタラヲ氏夫妻と話し込んでいるうちに終了してしまいまして、結局メーカー不明の新品って言って出品されてる(結構傷あり、箱等もなくプチプチのみ)ヤツになりました。
入っているべき場所にはキッチリ良く動くベアリングが入っているし、見た感じ作りも悪くないように思います。
実際にサーキットの練習に出掛けるのが楽しみです!
Re:無題
まさゆきは僕です。さん
そう、リッチマンNC30です。
来年ST600を走りたかったのは意味というか理由があったんですけども、最早その意味も理由も感じられなくなったので、生活を粉々にしてまでやる気がなくなったんですよ。
そんで何やら胸の辺りにポッカリと穴が開いて、その穴の真ん中辺りで体育座りしながら考えてみたら、レース活動を辞める前に、自分自身のプライドを賭けて日光のプライドの真ん中が欲しいな、と。
もう来年のための予算を作りながら節制する必要がないので、自分らしく走れるように、全財産VFRに突っ込みます。
もう一切手を抜きません。
そう、リッチマンNC30です。
来年ST600を走りたかったのは意味というか理由があったんですけども、最早その意味も理由も感じられなくなったので、生活を粉々にしてまでやる気がなくなったんですよ。
そんで何やら胸の辺りにポッカリと穴が開いて、その穴の真ん中辺りで体育座りしながら考えてみたら、レース活動を辞める前に、自分自身のプライドを賭けて日光のプライドの真ん中が欲しいな、と。
もう来年のための予算を作りながら節制する必要がないので、自分らしく走れるように、全財産VFRに突っ込みます。
もう一切手を抜きません。
無題
なんか凄くカッコイイ!!! いいなぁ~オイラの、買った時から付いてた曲りを修正した〇ワース+オクで買ったUPステップキット とても貧乏臭い感じなのに・・ うーーーーいいなー調整式|д゚) P.S.塩風呂もよく温まります
Re:無題
ALLIANCE selさん
調整式って言ってもですよ、R1に着けてたバックステップもそうでしたけども、僕の場合は一番後ろの一番上の一択なので、調整出来る意味はないんです(笑)
このバックステップはヤフオクでRVF用の新品として、ちょいちょい出てるヤツで、14,000円で落ちますよf(^_^;)
ホントは熊倉精機のが落としたかったんですけども、タラヲ夫妻とファミレスで盛り上がり過ぎて入札するの忘れてた…orz
調整式って言ってもですよ、R1に着けてたバックステップもそうでしたけども、僕の場合は一番後ろの一番上の一択なので、調整出来る意味はないんです(笑)
このバックステップはヤフオクでRVF用の新品として、ちょいちょい出てるヤツで、14,000円で落ちますよf(^_^;)
ホントは熊倉精機のが落としたかったんですけども、タラヲ夫妻とファミレスで盛り上がり過ぎて入札するの忘れてた…orz
Re:無題
ネダッチさん
僕のVFRはリアを17インチにして余計にステップ擦りまくってたんですけども、どうでも良かったんですよ。そこんトコは。
擦るなら擦らないように走れば良いだけだし、ずっと擦ってたらそのうち擦らないくらい削れんじゃね!?くらい思ってたりしたしf(^_^;)
なんですけども、ホントはこういう風に走りたいっていう自分の定型っつぅかそういうのからはずいぶん外れてて、来年ST600で走るための練習のためにVFRに乗り始めたっていう理由で考えたら、そこにコストを捻出する訳には行かなかったんですけども、ここから先は自分自身のためだけに走るので、レースを辞めても悔いが残らないように全力で行きます。
胸を借りに行きますよ!
僕のVFRはリアを17インチにして余計にステップ擦りまくってたんですけども、どうでも良かったんですよ。そこんトコは。
擦るなら擦らないように走れば良いだけだし、ずっと擦ってたらそのうち擦らないくらい削れんじゃね!?くらい思ってたりしたしf(^_^;)
なんですけども、ホントはこういう風に走りたいっていう自分の定型っつぅかそういうのからはずいぶん外れてて、来年ST600で走るための練習のためにVFRに乗り始めたっていう理由で考えたら、そこにコストを捻出する訳には行かなかったんですけども、ここから先は自分自身のためだけに走るので、レースを辞めても悔いが残らないように全力で行きます。
胸を借りに行きますよ!
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]