VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2013/06/02 (Sun)
今日は雨の予報だと思っていた訳ですけれども。
昨日ししまるさんが出場するFT2のピットクルーで筑波に行って、先週の桶スポSS KILLERSに続いて目の前でレースで激走するバイクを見ながら自分は走れないというシチュエーションが続いている。
自分が走る時にはいつもみんなに助けてもらってるし、自分が走らない時には出来る協力はする。それは当たり前のコトなのでよい。よいのです。
が。
バイクに乗りたいんですよバイクに。
サーキットは走れないのだとしても、駐輪場にひっそりと鎮座しているR1でその辺フラフラするくらいしたいじゃないですか、と。
で、今日は日曜で週末は基本休みの自分としては仕事は休みだし、今週は家でやらないといけない勉強も宿題もそれほどないのでR1でフラフラしようと思いきや、今日は雨だと聞いていた。
なのですっかりイジケモードだった自分としては、目覚ましも掛けないで寝ていて起きたら昼前。
目を覚ましたそばから『どうせ雨なんでしょう??』とブツクサ言いながらモゾモゾと起き出してカーテンを開けてみると、降りそうで降らなそうな微妙な天気。
道路は濡れてないけどじっとりとした風が吹いていて、何とも盛り上がりに欠ける天気。
とりあえずシャワーを浴びて、洗濯をしたり部屋を少し片付けたりしつつ、ちょっとした買い物をしに散歩がてらロヂャースへ。
小一時間ばかりウロウロして帰って来る頃には乾いた風が吹いてうっすらと陽も差していて、こりゃぁ今日は降らないだろってコトで、部屋干ししてた洗濯物をベランダに干してから着替えて駐輪場に集合!
『番号!』
『イーチ!!』
『よーし!全員揃ったな!!』
っていうコトでですね、その辺フラフラして来ました。
なんかこう…暫くサーキット走ってないモヤモヤでアクセルをババーンと開けてしまいたいトコなんですけども、今日も遅めの時間に家を出たのであまり遠くには行けないし、ETCカードも車から積み替えないで出たので、下道をかなりのんびり適当に流してたんですよ。
いつもの如く何の考えもなしに適当に走ってたら外環道が見えて来て、外環沿いを下で三郷方面に向かって柏や市川の方に行ったコトはあったけど、大泉の方に行ったコトってなかったな…と思って、モモーモモーと進む。
するとアラビックリ。
途中でT字になって外環沿いを進めなくなった。
そこから適当に走っていたら何やら商店街のようなトコを通ったり、『コレ一通じゃないの!?マジ!?』っていう細い道を車が対面通行してて、もちろん通行出来ないので何やら大変そうだったり、そうかと思ったら急に開けてシムシティみたいな取って着けたような街並に変わったり。
知らない道を走るといろんな発見があって楽しい。
暫く走っていたら知ってる通りの名前が出てる標識を発見したのでそっちに行って、和光のにりんかんに寄り道して帰って来た。
40km程度のお散歩だったけど、乗らないよりはずっと良い。
今日のんびりテレテレっと乗ってみたら、サスがとても良く動くのだけど動き過ぎるっていうか、最近VFRで熱が出る程いろんなコトを考えながら走っていたせいでセッティングの考え方が解って来たってのもあるらしく『もう少しこうしたら良さそうなのだよな…』ってのが出て来た。
今から思い返してみると『コレ多分日光だったら2から3コーナーとかでフロントの戻りが早過ぎてフワフワすんだろ…』とか、『リアの入りがもう少し粘ってくれないと筑波の1ヘアの立ち上がりなんかだと…』とか、結局サーキットのコトばかり考えていた気がする。
久しぶりにR1でサーキットを走ってみたい。
筑波をR1で走ったら何秒くらい出るんだろうな…なんてf(^_^;)
人気ブログランキング
登録ブログ数が多くてバイクブログも多い。激戦区ってヤツ。
ショップスタッフさんのブログやら個人のブログやら入り乱れて、面白い内容から勉強になる内容まで豊富。
バイクブログ村
面白いブログを書く人が多いイメージ。
今はVFR400Rに掛かりっきりなのでホンダ80%ヤマハ20%といった配分です。
PR
この記事にコメントする
無題
こっちも何だか天気がはっきりせずに今日も近場をテレテレと40km程走っただけです(-_-;
でも、近場でも行った事がない所は発見が有って楽しいですね♪
暇つぶしにアレンネスのツナギをオークションで入札したんですが…競り負けました(涙
でも、近場でも行った事がない所は発見が有って楽しいですね♪
暇つぶしにアレンネスのツナギをオークションで入札したんですが…競り負けました(涙
Re:無題
やじさん
40km程度じゃ距離的には物足りないも良いトコなんですけども…それでもやっぱりバイクに乗れるのは嬉しいですね♪
暫くR1にちゃんと乗ってなかったせいか、最近は跨がるたびに新しいコトに気付くっていうか、R1は僕が思ってたより遥かに良いバイクだったなっつぅかf(^_^;)
エンジンもだいぶくたびれてるけど、それでも普段VFRに乗っているせいか、改めて『手に負えない感』満点です(笑)
40km程度じゃ距離的には物足りないも良いトコなんですけども…それでもやっぱりバイクに乗れるのは嬉しいですね♪
暫くR1にちゃんと乗ってなかったせいか、最近は跨がるたびに新しいコトに気付くっていうか、R1は僕が思ってたより遥かに良いバイクだったなっつぅかf(^_^;)
エンジンもだいぶくたびれてるけど、それでも普段VFRに乗っているせいか、改めて『手に負えない感』満点です(笑)
Re:無題
mffactory02さん
外環のあっち方面はトンネル続きなので、999が出て来てもおかしくない環境というか見た目ではありますねf(^_^;)
小っこい頃に思ってた2013年っていうのは本当に列車が空を飛んだり瞬間移動装置が普通に利用出来たりする勢いだと思ってましたけども、実際にはそこまで突飛な未来じゃなかったですね(笑)
外環のあっち方面はトンネル続きなので、999が出て来てもおかしくない環境というか見た目ではありますねf(^_^;)
小っこい頃に思ってた2013年っていうのは本当に列車が空を飛んだり瞬間移動装置が普通に利用出来たりする勢いだと思ってましたけども、実際にはそこまで突飛な未来じゃなかったですね(笑)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]