VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2013/06/18 (Tue)
そういった訳で一昨日久しぶりに軽のワンボックスを運転した訳ですけれども。
父の日に実家に帰省した時に、ちょっと近所に買い物に行くコトになったので親父殿が乗ってるホンダの何とかって最近のヤツなんですけどね、これがまた良く走る。
すげぇ小回りもきくし荷物も積める。
いや、荷物っつってもバイクを積むならもう少し床が低いヤツのが良いけど、そういう意味では自分ひとり、バイク1台積むだけなら軽のワンボックスってのはとても良い選択肢だと改めて思う。
税金も安いし燃費も悪くない。
今の車の車検が切れるかその前に壊れるかしたら軽のワンボックスを買おう。そうしよう。
ところで親父殿の車を運転してみたところ、やたらと太いハンドルカバーが着いていた。
僕の車のハンドルカバーがやたらと太いのは、アレだ。
…遺伝。
僕の足の親指の形が親父殿とまったく同じように、ハンドルカバーがやたらと太いのも遺伝だ。
間違いない。
ふたつのバイクブログランキングに参加しておりまして。
ポチポチっとクリックしていただけるとそれはもう嬉しい次第です。
よろしくどうぞ。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
ハットリ
ってかさ、何の考えもなしにハンドルカバーを選んだんだけど、やたらと太いハンドルカバーを着けたらちょっと車の運転楽しいような気がして来たよf(^_^;)
ハットリが軽ワゴンをトランポにしたならオレも軽ワゴンにしてぇな…。
そんで軽ワゴンにスクーターを積んで2台で例の休憩どころまで行ってスクーターを降ろして富士の新五合目を目指すって訳だ。
ところでこの前久しぶりに実家に顔出したじゃんよ。
自分の部屋だったトコをごそごそと漁ってたら昔の写真が出て来てだな、中二の時のハットリとオレのグリーンスクールか何かの時の写真の、腹に対する殺傷能力がかなりのレベルだったぞ(笑)
ってかさ、何の考えもなしにハンドルカバーを選んだんだけど、やたらと太いハンドルカバーを着けたらちょっと車の運転楽しいような気がして来たよf(^_^;)
ハットリが軽ワゴンをトランポにしたならオレも軽ワゴンにしてぇな…。
そんで軽ワゴンにスクーターを積んで2台で例の休憩どころまで行ってスクーターを降ろして富士の新五合目を目指すって訳だ。
ところでこの前久しぶりに実家に顔出したじゃんよ。
自分の部屋だったトコをごそごそと漁ってたら昔の写真が出て来てだな、中二の時のハットリとオレのグリーンスクールか何かの時の写真の、腹に対する殺傷能力がかなりのレベルだったぞ(笑)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]