VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2013/06/20 (Thu)
たとえばJog-Zにグランドアクシスのエンジンを積む。
世の中にはグランドアクシスを140ccまでボアアップしてる人もいるそうだから、登録云々を上手いコトできれば高速も走れるJog-Zが出来上がる。
Jog-Zは60ccにボアアップしただけでも最高速からフルブレーキングでハンドルがグググって近付いて来るのが実感できるくらいフレームがしなるし、実際足下で折れたコトもある。
高速を走るのはとても不安。
そもそもJog-Zにグランドアクシスのエンジンを積んだら、それはJog-Zなのか?
いや、それはそれで面白いから良い。良いのだけど、それなりに労力と出費が必要になるのなら、シグナスとかを買って2種スクのレースとかやったら面白いんでないのか??
いやいや、レースは置いといて2種スクっていえばアドレスV125は160ccとかにボアアップしちゃったりするらしいぞ。
いやいやいや、排気量云々を気にするなら初めからビックスクーターに乗れば良い訳で…ってかその考えを突き詰めるといつもT-MAXに乗りたいなって話しになるんじゃないか、とf(^_^;)
ってかアレはスクーターじゃないんだってば。
T-MAXで筑波とか走ったらどうだろう。
スゲー面白い気がするのだけども…。
ふたつのバイクブログランキングに参加しています。
毎日クリックしてくれている人、ホントありがとうございます。
たまにクリックしてくれる人もありがとうございます。
PR
この記事にコメントする
ZX vs ZR
僕が高校生の頃、ライブDioZXが人気で、バイト代でCDIやハイスピードプーリー交換して走ってる人が多かったです。そんな中、JOGZRに乗ってた人が「ZXより速いゾ!!」と言いだし、検証したところノーマルのZRでも加速が良く、ZXよりも速かったのが記憶にあります。
チョット前にアドレスV100を所有していたのですが、スクーターは良いですね〜!
そうなんです、もう少し排気量あってバンク角もあるT-MAXなんかスクーター最強!!!って・・・アレはスクーターじゃないんですよね(^_^;)
YouTubeでT-MAXにターボつけて走ってる(滑ってる)動画見たんですが、世の中には極めたカスタムをする人もいるんですね(^。^)
チョット前にアドレスV100を所有していたのですが、スクーターは良いですね〜!
そうなんです、もう少し排気量あってバンク角もあるT-MAXなんかスクーター最強!!!って・・・アレはスクーターじゃないんですよね(^_^;)
YouTubeでT-MAXにターボつけて走ってる(滑ってる)動画見たんですが、世の中には極めたカスタムをする人もいるんですね(^。^)
Re:ZX vs ZR
テラサワくん
行くトコまで行ったら実際どっちが速いのか判らないけども、ノーマルかライトカスタムなら間違いなくJogの方が速い。
今度ハットリに会ったら僕とJog-Zについての逸話を聞いてみると良い。きっと面白い話しが聞けるよ(笑)
T-MAXもいつか所有してみたい気がするのだけど、プライオリティが上がって来ない。それでも常に気になる。不思議なバイクだf(^_^;)
行くトコまで行ったら実際どっちが速いのか判らないけども、ノーマルかライトカスタムなら間違いなくJogの方が速い。
今度ハットリに会ったら僕とJog-Zについての逸話を聞いてみると良い。きっと面白い話しが聞けるよ(笑)
T-MAXもいつか所有してみたい気がするのだけど、プライオリティが上がって来ない。それでも常に気になる。不思議なバイクだf(^_^;)
無題
ベクスターには、150ccのラインナップが有るので、ガチで高速道路走れます(^^/
197ccの鬼ボアアップキットとか、カムも色々種類が出てるし、遊ぼうと思ったら結構遊べます原付二種スクーターレースとか有ったら、うちのベクは見かけはアレですが結構いい線いくんじゃないか?って思う程よく走りますよ(w
197ccの鬼ボアアップキットとか、カムも色々種類が出てるし、遊ぼうと思ったら結構遊べます原付二種スクーターレースとか有ったら、うちのベクは見かけはアレですが結構いい線いくんじゃないか?って思う程よく走りますよ(w
Re:無題
やじさん
そうなんですよね!
以前もベクの150で高速乗って…って話しになったコトがあった気がするf(^_^;)
ベクスターの197ccってのはアレですね、SDRみたいな、趣味を極めた匂いがして良いですね♪
そうなんですよね!
以前もベクの150で高速乗って…って話しになったコトがあった気がするf(^_^;)
ベクスターの197ccってのはアレですね、SDRみたいな、趣味を極めた匂いがして良いですね♪
Re:無題
アンチャンさん
それ…ギャグというか…芸風で言ったらダチョウ倶楽部ですねf(^_^;)
良く考えたら元が原付のバイクをどうにかして合法的に高速乗れるようにしたとすると、信じられない頻度でおまわりさんに止められる気がする。。
それ…ギャグというか…芸風で言ったらダチョウ倶楽部ですねf(^_^;)
良く考えたら元が原付のバイクをどうにかして合法的に高速乗れるようにしたとすると、信じられない頻度でおまわりさんに止められる気がする。。
T-MAX
日光チャレンジロードでも4年ぐらい前はスクーターのレースのカテゴリーがあって、カスタムT-MAXが44秒台で走ってましたよ。
自分もトミンでT-MAXに試乗した事がありますけど、やはりバンク角不足で31秒台ぐらいでアンダーカウルがガリガリ擦ってました(^_^;)
昔、桶スポで開催されたファイヤースターターってレースにも出たT-MAXでそこそこエンジンチューンもされていた車両なので、SSをビクスクでぶち抜くのは楽しかったですね。
自分もトミンでT-MAXに試乗した事がありますけど、やはりバンク角不足で31秒台ぐらいでアンダーカウルがガリガリ擦ってました(^_^;)
昔、桶スポで開催されたファイヤースターターってレースにも出たT-MAXでそこそこエンジンチューンもされていた車両なので、SSをビクスクでぶち抜くのは楽しかったですね。
Re:T-MAX
よげあに@プラ4 16番さん
T-MAXで44秒台って凄いですよね??
何やら以前はリッターSSのクラスもあったと聞きました。
僕は去年初めて日光を走った新参者なので、チャレンジロードのヒストリーも全然知らない…ちょっと寂しい気がしたりorz
T-MAXはメーカーが何と言おうと見た目はスクーターなので、抜かれたSSの人はちょっとショックかも知れないですね…f(^_^;)
T-MAXで44秒台って凄いですよね??
何やら以前はリッターSSのクラスもあったと聞きました。
僕は去年初めて日光を走った新参者なので、チャレンジロードのヒストリーも全然知らない…ちょっと寂しい気がしたりorz
T-MAXはメーカーが何と言おうと見た目はスクーターなので、抜かれたSSの人はちょっとショックかも知れないですね…f(^_^;)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]