VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2009/10/20 (Tue)
車のエンジンをバイクに積んだり、バイクのエンジンを車に積んだりというコトをする人達がいる訳ですけれども。
シボレーか何かのV8のエンジンを積んだエラい勢いのアメリカンが普通に大黒PAに停まっていてみたり、実際には見たコトないですけどもあのオモチャのようなsmartにGSX-R1000のエンジンを積んでドリフトの限りを尽くしている人がいたり。
『面白そうだから作ってみた』こういう考え方をする人は好きだ。そのちょっとした遊び心を余ったお金じゃなくて生活費を削ってまでやってしまう勢いのある人はもっと好きだ。是が非でも好きだ。少し日本語の使い方を間違えるくらい好きだ。
で、実際にバイクのエンジンを車やらカートに積むとすると、バイクのエンジンは横Gを考慮して作られていないから云々なんてよくネットで目にしますけども、そういう小難しいコトは置いといてですね、何でタイヤを回していようと車体が同じならバイクはバイクだし車は車ですよね。
それがトライクだったりトレッドを増やしてミニカー登録したスリーターだったりすると、2輪免許がなくても普通車の免許で乗れる乗り物に変身してしまう。
見た目はほぼバイクでも法律的にはバイクではなくて車っていう扱いってコトになるんですかね??あんまり興味ないんで調べてないですけども。
つまり足の数で決まるっていうコトなんだろうか?
身体が3節に分かれていてそれぞれ一対の6本足を持っていたら昆虫。2足歩行して服を着て屁理屈をこねていたら人間。どうみてもタコだが墨は吐かずに空から飛来したら火星の支配階級生物。みたいなノリですか?
これまで良く考えたコトなかったんですけども、自分の中では跨がって乗るものがバイク、座って乗るものが車って解釈していたように思うんですけども、足の数で決まるならハーレーもV-MAXもトライクになると車になってしまう訳ですね。
トライクってちょっとググったらトライシクル(tricycle)から来てるってコトみたいですけども、そもそも三輪車っていうのはバイクなのかしら?車なのかしら?どうでも良いのかしら?
またしても無駄なコトに全力で脳の処理能力を割いてますけども、結局何が言いたいか?っていうとですね、コレは車なのか、それともバイクなのか?っていうコトなんですよ。
Dodgeのtomahawkってヤツ。見た目、横から見ると明らかにバイクなんですけども、エンジンV10で8,000ccでタイヤ4本着いてますけども。
3輪がトライクなら4輪でクワトロイクってノリですかね。クワトロイク・バジーナみたいな。
自分の中ではトマホークという響きで真っ先に思い浮かぶメーカーは、実はダッヂではなくて京商だっていうくらいホントはどうでも良いんですけどね。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]