忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


見た目に騙されてはいかんなと思う訳ですけれども。
 
一昨日OKRで社長の仕事の邪魔の限りを尽くして来たんですけども、グランドマジェスティのブレーキフルード交換で入庫したお客さんとちょっとお話ししてて、今のマジェスティってこんななのか…と普通にビックリしてしまってですね、いろんな意味で。
 
そのお客さんの作業を終えてお客さんを送り出したあと、社長が『グランドマジェスティのフレームは実はアルミのトラスでね…くっくっくっ、のりはしが見たらもうね…くくくっ。その上フレームはほぼ400と共通なんだよねぇ…(笑)』と。
 
気になって仕方ないじゃないですか。このフリf(^_^;)
 
で、いろいろ調べてみたらば、グランドマジェスティって見た目が従来のマジェスティよりもクルーザーっぽいっつぅか落ち着いていて、団塊世代向けルアーの類いなのかと思っていたら意外と本気スクーターなんですねf(^_^;)
 
ってか足下がフラットになっていないのでスクーターなのか?っていうと微妙な気もしないでもないけども、女性がスカートでも乗れるっていう点で考えたらギリギリスクーターなのかな…でもコレをスクーターと認めるとすると、T-MAXもやっぱりスクーターなんじゃねぇか!?っていう気がして来る(笑)
 
と、そんなコトを考えているのは、一昨日我がチームの期待のホープ(だったのだけど、まさかのレースまったく関係ない通勤途中で大事故で療養中@復活間近)の東郷くんがくれた大量の豚肉。
独り暮らしの自分にはかなりスケジューリングが必要な量で、2パックに分かれている。
 
片方を冷蔵庫に入れておいたら今日やっと良い感じになったので、痛む前に調理して小分けにして再冷凍してしまおうと思っていたのですよね。
 
で、コメントで豚丼案、生姜焼き案をいただいたのですが、ふと思い立って豚の塊と言えば久しぶりに角煮でも作ってみようかなってんで、ロヂャースで材料を買って帰宅。
 
冷蔵庫で良い感じに解凍された豚肉の真空パックをはさみで開封してみたらどうだろう。
 
豚のお肉さんの塊だと思っていたものは、実は加工されたポークステーキが8枚とちょっとだった的な!!
 
だとすると角煮よりも普通にステーキだったり、もう少し細かく切ってチャハハーンの具にするとか、いろいろやりたくなるトコなのだけど、男たるもの簡単に信念を曲げてはいけませぬ。
 
そして完成した品がこちら。
 
 
角煮を作る時は中華鍋とフライパンのフタを使って、圧力鍋と落としぶたの間のような作り方をするんですけども、そうすると短い時間でかなり良い感じになる。
 
今回もかなり良い感じだし、肉も箸ですとんと切れるくらい柔らかいのだけど、角煮ってのは脂身があってこそってトコがあるので、何か別の食い物になってしまった気がする(笑)
 
そんで久しぶりに我が家で肉っていうエキサイティングなシチュエーションでお送りしている本日のブログなんですけどね、これはアレですね。
 
豚の角煮という料理ではないけども、ご飯に肉と大根を載せて、軽く煮汁と生卵かなんかかけたらきっとかなり美味いに違いないぞ。
 
明日の朝ご飯はそんな感じのを試してみよう。豚角煮っぽ丼。
ってかたまに料理とかしてみるとちょっと楽しいな♪
 
話しがだいぶ逸れたけども、とにかくアレですよ。
バイクも肉も外見だけでは判断できねぇなって話しf(^_^;)



ふたつのバイクブログのランキングクリックをお願いしたい次第です。
お帰り前にひとつふたつポチポチっとよろしくどうぞ♪

人気ブログランキング にほんブログ村 バイクブログへ
 
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
見た目も良いじゃないですか◎!!! じゃあもういっちょ簡単レシピ?か?大根おろしに市販の焼き鳥のタレ!意外といけますよん あー片手にBEERが必要です!!
MIX残念です[壁]_・)チラッ まさゆき君にかまってもらいます(o ̄∇ ̄o)♪
ALLIANCE sel
2013/06/24(Mon)23:16:53 EDIT
Re:無題
ALLIANCE selさん

見た目は生姜焼きっぽいんですけども、味は角煮っていうf(^_^;)

大根おろしって言えばですね、僕何かと実験マニアなんですけども、昔いろんなダイエットの効果測定をしてたら、毎日大根おろしを茶碗一杯食べる(飲む?)っていうのを続けていると、急激に体重が削れるってのを発見してですね…。

恐らくプレミアムパワーとかと同じ作用なんだと思うんですけども、明らかにインプットよりもアウトプットの方が多くなって、胴回りが急激に細くなって行くのが面白いのを通り越してちょっとしたホラーです(笑)

MIXすんませんf(^_^;)
今回はいつもお世話になってる分、OKR社長の耐久のお手伝いに徹します♪
【2013/06/26 21:17】
無題
青森には『上北農産スタミナゲンたれ』なる物が有るんですが、いわゆる万能タレです♪肉に、飯に掛けても合う!

一度食べたら病み付き間違いナシ!
のりはしサン気になる様なら送りますょ♪o(^-^)o

その前にペヤング一年分取りにいかなきゃ♪
ε=ε=┏( ・_・)┛
こー
2013/06/24(Mon)23:44:45 EDIT
Re:無題
こーさん

ぐぬぬ…気になる…orz

ってかペヤング送りますってば!
連絡先募集中です♪
【2013/06/26 21:18】
無題
うわぁ、タニタの社員食堂ですか?!(笑)

もう会社辞めて、『割烹のりはし』開業したら、
宝くじが当たらなくてもビルトイン・ガレージ付きの家に手が届くかもしれないですよ!
かもめ
2013/06/25(Tue)21:10:05 EDIT
Re:無題
かもめさん

僕が人に自慢出来る料理なんて豚の角煮と味覇をちょっと変わった使い方するチャーハンくらいなもんですよ(笑)

でもアレですね…料理ってたまにするとちょっと楽しいですねぇf(^_^;)
【2013/06/26 21:21】
無題
これは…生姜焼きでしょうかっ!
僕は料理のスキルが全く無いので、誰かに食わせてもらわないといけない(-o-;
オーブンも買った事だし、僕もちょっと料理にトライしてみようかなと思ってしまう写真でした(w
やじ URL
2013/06/26(Wed)00:25:01 EDIT
Re:無題
やじさん

見た目は生姜焼きテイストですね♪
そんで味は角煮です(笑)

僕んちにも友達にもらったオーブンレンジだとか、クレジットカードのポイント交換でもらったオーブントースターみたいなのとかありますけども、結局ピザトーストをたまーに作るくらいでほぼ出番なしf(^_^;)

週に一度の炊飯デーにフライパンで炊き貯めた米を解凍するのにレンジは毎日大活躍ですけどね(笑)
【2013/06/26 21:25】
無題
居酒屋級の一品が作れちゃうなんて素晴らしい!
これでビアをいただいたらたまんないっすな!
雅也 URL
2013/06/26(Wed)00:25:01 EDIT
Re:無題
雅也さん

見た目だけ見た目だけ(笑)

料理ってたまにすると楽しいけど、洗い物が面倒だったり、手際が微妙に悪かったりで、何だかんだと男の料理と言わんばかりですf(^_^;)

料理しつつチャチャッと洗い物もしつつ…なんてする主婦の皆さんはホントに凄いんだな…と感じますねぇ…。
【2013/06/26 21:28】
無題
レシピの数だけ…が…なのりはしさん こんばんちわ。

白煙祭ではあまり喋れずm(__)m
別にゾンビカフェに熱中し過ぎてた訳ぢゃないですからね。

ALLIANCEselさんにもここから一言。

ケガが良くなりつつある ALLIANCEselさんには、絡める自信がありませんT_T
うちからタノッチ、ネダッチも認める男が参戦します。
しかもグースで。
ALLIANCEselさんとグースを追いかけますから、追い付けたら絡んで下さい^_^

あっ‼ちなみに耐久もエントリーしました。
まさゆきは僕です。
2013/06/26(Wed)13:30:41 EDIT
Re:無題
まさゆきは僕です。さん

いやいや、こちらこそ忙しそうなトコお邪魔してしまって申し訳ありませんでしたf(^_^;)

ってかタノッチさんネダッチさんが認める男て…
我夢超大というチームはどんだけモンスターライダーを抱えてるんですか…

うちのチームは今回はOKR社長と忍者犬が耐久に、ツービートナハナハスプリントにリーダータラヲ氏が参戦します。
【2013/06/26 21:33】
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]