VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2013/08/12 (Mon)
自分の限界は自分が決める訳ですけれども。
いつでも自分に出来る精一杯をやってるつもりでいるけど、切羽詰まってみると意外とその先ってのがポロっと出て来る訳で、ヒザがあまり良くないので走れないと諦めていたのも、少し良さげな靴と毎日少しずつの積み重ねで、やっと3kmくらい走れるようになってきた。
ヒザに負担が掛からないように少しずつ走るのに必要な筋肉を増やしたり、走り方をいろいろ試してみたりしているので、周囲からみたらさぞ滑稽なコトだろうが、この際他人からの見られ方なんかどうでも良い。
そんな訳でここ暫くは仕事にはその日によって8kgから10kgの重りを背負って出掛けて、帰りは6kmから10km早歩き。
部屋についたら重りを降ろして靴を履き替えてジョギングに出掛ける。
毎日ほんの少しずつ距離を伸ばしていて、筋肉的にも心肺的にも成長しているのを実感してたりもする。
それから、8月頭のPride 4第3戦対策で、どれだけ暑くてもどれだけ汗を垂れ流しても最後まで全開で行けるようにいろいろ対策しといたのだけど、その一環で体重もだいぶ増やしておいた。
今年もアホみたいに暑苦しい日々が続いてますけども、どうやら盆明けには急激に涼しくなるっていう噂なので、不要な肉は落としておくコトにして、奥の手発動。
実験マニアの僕が思うには、体重を減らすには健康的な方法と不健康的な方法があって、不健康な方法はスタミナも削ぎ落とすので却下。
目的から考えて僕のはダイエットではなくてボクサーで言うところの減量なので、ある程度短時間で無理もするけども、方法的には健康的な方に近い。
するとどうだ。
『不摂生な生活が不摂生過ぎて笑えない』がチャームポイントの僕が、これじゃ健康になっちまうよ…。。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]