VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2009/10/25 (Sun)
今日は日テレG+で第16戦 マレーシアGPの決勝だった訳ですけれども。
125ccクラスは前回第15戦で優勝が決まってますけども、250ccクラスとMotoGPクラスは優勝確定なるか!?っていう微妙な残り2戦ですよね。
250ccクラスは残念ながら今日はチャンピオンシップは決まりませんでしたけども、レース中盤の青山とシモンチェリのバトルは激熱でしたねぇ。
コーナー毎に順位が入れ替わるっていう凄まじい大バトルで、正に手に汗握るってヤツで、トイレに行きたいのも我慢して魅入ってしまいました。いつぞやのラグナセカのロッシとストーナーのバトルの時にも劣らないくらいの緊張感で、これこそバイクレース!!みたいな。
最終戦に持ち越されたチャンピオンシップ争いはこのまま行けば青山で間違いなしだと思いますけども…250ccクラス最後のチャンピオンはやっぱり青山にとって欲しいですよね。
…ってこういう時だけ愛国心的なものを見せるってのもアレですけども(笑)
さて、MotoGPクラス。
250ccクラスが終わってから急にスコールで35分遅れてスタートのレインレース。
ドライでも125/250cc共に転倒ラッシュだったっていうのにMotoGPクラスは転倒リタイヤが2台。さすが最高峰クラスですねぇ。
雨のサーキットなんて走ったコトないんで想像もつかないですけど、街乗りで急に雨が降って来た時に交差点で滑ったりっていうのを思い出しただけで怖いのにレインタイヤを履いてるとはいえフルバンクって…。改めて凄いなぁと思いますよね。
で、チャンピオンシップが掛かってるロッシはポールポジションでリタイヤさえしなければチャンピオンっていうノリだった訳ですけども、スタート直後の1コーナーで痛恨のミス。10位くらいまで落ちる。
まだチャンピオンの可能性があるロレンソはマシン不調でグリッドに着けず最後尾の18番グリッドからスタート。
この状況でストーナーが序盤からぶっちぎりでこのレースに勝ったのもストーナーだったんですけども、ヤマハの2台の追い上げはかなりドキドキしましたね!
何度かヒヤっとする場面はあったものの、ロッシはペドロサを挟んで3位に入賞して通算9度目のチャンピオンシップを決めた訳ですな。
ポイントでチャンピオンとはいってもやっぱり決める時は表彰台に乗ってもらいたいもんなので、3位でも上がれて良かった気がします。
ロレンソも最後尾スタートにも関わらず4位フィニッシュ。
ストーナーもペドロサも本調子に戻って来てるみたいだし、来年がまた楽しみですね。
激しいバトルが見れる機会が増量の予感です♪
それにしてもMotoGPクラスだけで7勝って凄いっすよね。ロッシ。
生ける伝説なんて言われてますけども…ここまで来るとホント伝説ですよね。
この次は通算が2桁ですよ2桁。
ロレンソとストーナーとペドロサがメキメキと頭角を現してる辺り、簡単には穫れなそうなトコもまた来年の楽しみを増してくれますなぁ!
残り1戦の注目はやっぱり250ccクラスですよね。
来年からはMoto2クラスになって純粋に2ストのレースはなくなって行くっていうのは寂しい限りですけども、WGPで500cc2ストがなくなる時もこういう雰囲気だったけど、なんだかんだと今のMotoGPをとても楽しんでいるので、4スト600ccもきっと同じように熱いのだろうなぁなんて。
Moto2のレギュレーションもチームの資金繰りで勝てないライダーの不運を減らすのに効果的な気もするし、来年はこの辺りも楽しみですよね。
実際には始まって1年2年くらいは様子見になるんだろうけども。
まだ今シーズンのレースが1戦残ってるってのに早くも来年が楽しみで仕方がない自分は鬼に鼻で笑われてしまうに違いない。
『その前にR1の車検取ってこいっつのっ(笑)』みたいな。
余計なお世話だコンニャロウ。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]