VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2013/08/20 (Tue)
過ぎたるは及ばざるが如しと言う訳ですけれども。
何でもやり過ぎは良くないって話しですけども、僕は脳みそガキなので、楽しいとやり過ぎてしまうし、悔しくてもやり過ぎてしまう。
その上実験マニアだったりするので、いろんなダイエットの効果を試してみたり無人島で遭難したら水だけで1ヶ月生活出来るかを試してみたりで死にかけたり、平たく言うとガキっていうかアホなんだと思うんですけども、今月4日のPride 4で散々だった悔しさから、最近肉体改造を強化しようってコトで普段の生活の中に重りを仕込んだ星飛雄馬式ダッフンダライフに加えて、軽いジョギングをしてるんですよね。
で、ずいぶん前からヒザが両方ともよろしくなくて、走ったりするのはかなり厳しいっていうか、ちょっと走っただけで1日中じんじんと痛むっていう勢いだったのを、まともなスニーカーを買ったりヒザに負担が掛からない方法をいろいろ試したり、始めは数百メートルしか走れなかったのを毎日少しずつ距離を伸ばして今は4キロ走ってもあまり痛まなくなった。
そんで、例えば筋トレをする時ってのは、筋肉に負荷を掛けまくってまず筋肉を壊して、それを更に強く補おうとするのを利用するじゃないですか。
なので筋肉の餌と休養が必要って訳ですよね。
で、僕がジョギングをする理由ってのは筋肉の強化でもダイエットでもないんですけども、始めた時に日曜日は休もうって決めてた。日曜定休ってのはとても気持ちの良い響きだし。
ところが、ジョギングの真似事を始めてから2週間。
2回あった日曜日をうっかり休むのを忘れていたっていうか、休んだ気になってたけど実は休んでなかったってのに気付いて、昨日は走らないでみたんです。
そんで今日仕事から帰って重りを降ろして走ってみたら、一昨日と全然違う!
毎日少しずつ走れる距離が伸びたり、疲労感が軽減してくのは感じてたんですけども、今日は走り出して5分もしたら明らかに身体が軽い!!
結局いつもと同じか少し速いペースで4キロちょい走って帰ってきても何ともないっていうか、まだ全然走れるぞコレっていう。しかも走り方がまともになってきたせいか、ヒザにもダメージを感じないし。
やっぱり軽いジョギング程度でも休息日を作るのって大事なんだな…と実感。
コレからはちゃんと意識的に身体を休ませよう。
えっ!?休肝日??
何ソレ(笑)
何でもやり過ぎは良くないって話しですけども、僕は脳みそガキなので、楽しいとやり過ぎてしまうし、悔しくてもやり過ぎてしまう。
その上実験マニアだったりするので、いろんなダイエットの効果を試してみたり無人島で遭難したら水だけで1ヶ月生活出来るかを試してみたりで死にかけたり、平たく言うとガキっていうかアホなんだと思うんですけども、今月4日のPride 4で散々だった悔しさから、最近肉体改造を強化しようってコトで普段の生活の中に重りを仕込んだ星飛雄馬式ダッフンダライフに加えて、軽いジョギングをしてるんですよね。
で、ずいぶん前からヒザが両方ともよろしくなくて、走ったりするのはかなり厳しいっていうか、ちょっと走っただけで1日中じんじんと痛むっていう勢いだったのを、まともなスニーカーを買ったりヒザに負担が掛からない方法をいろいろ試したり、始めは数百メートルしか走れなかったのを毎日少しずつ距離を伸ばして今は4キロ走ってもあまり痛まなくなった。
そんで、例えば筋トレをする時ってのは、筋肉に負荷を掛けまくってまず筋肉を壊して、それを更に強く補おうとするのを利用するじゃないですか。
なので筋肉の餌と休養が必要って訳ですよね。
で、僕がジョギングをする理由ってのは筋肉の強化でもダイエットでもないんですけども、始めた時に日曜日は休もうって決めてた。日曜定休ってのはとても気持ちの良い響きだし。
ところが、ジョギングの真似事を始めてから2週間。
2回あった日曜日をうっかり休むのを忘れていたっていうか、休んだ気になってたけど実は休んでなかったってのに気付いて、昨日は走らないでみたんです。
そんで今日仕事から帰って重りを降ろして走ってみたら、一昨日と全然違う!
毎日少しずつ走れる距離が伸びたり、疲労感が軽減してくのは感じてたんですけども、今日は走り出して5分もしたら明らかに身体が軽い!!
結局いつもと同じか少し速いペースで4キロちょい走って帰ってきても何ともないっていうか、まだ全然走れるぞコレっていう。しかも走り方がまともになってきたせいか、ヒザにもダメージを感じないし。
やっぱり軽いジョギング程度でも休息日を作るのって大事なんだな…と実感。
コレからはちゃんと意識的に身体を休ませよう。
えっ!?休肝日??
何ソレ(笑)
2つのバイクブログに参加しています。
ランキングが上がるのはとても嬉しいけど、それよりも毎日こんな一介のサラリーマンが駄文を垂れ流すブログを毎日見に来てくれる人がいるコトが嬉しいです。
なので、別にランキングクリックなんかしてくれなくて良いですよぉ〜悪いですよぉ〜(笑)

PR
この記事にコメントする
Re:無題
アンチャンさん
それ!(笑)
リュックサックに重りを入れて通勤していると、ただ重いってのもあるんですけども、電車でリュックサックを前に抱えるのに背中からグインってするだけでもちょっとした重労働だったり、意外と全身運動になったりするんですよ♪
それ!(笑)
リュックサックに重りを入れて通勤していると、ただ重いってのもあるんですけども、電車でリュックサックを前に抱えるのに背中からグインってするだけでもちょっとした重労働だったり、意外と全身運動になったりするんですよ♪
無題
たまにジョギングします。
歩いた方が速いんじゃね?ってペースだから恥ずかしいので夜走ります。
イノシシに遭遇すると全身鳥肌立つんだぜ
のりはしさんも野生動物には気をつけろ!
え?イノシシ出ない?
栃木じゃ普通だ!・・・と思う・・・
歩いた方が速いんじゃね?ってペースだから恥ずかしいので夜走ります。
イノシシに遭遇すると全身鳥肌立つんだぜ

のりはしさんも野生動物には気をつけろ!
え?イノシシ出ない?
栃木じゃ普通だ!・・・と思う・・・
Re:無題
ネダッチさん
イノシシ食べてみたい…。
タラヲさんがおよねさんの実家に帰省した時にボタン鍋か何か食べてえらく気に入ったって話しを聞いてから更にイノシシ食べてみたい感が加速しております…。
最近は普通に1日2食も食べられる財政を確保して生活してるんですけども、R1のローン他諸々で1日1食もままならない生活をしていた頃、桶スポに走りに行った朝、道すがらタヌキが恐らく車に跳ねられて死んでいるのを目撃して、始めに抱いた感想が『美味そうだな…』だった時の自分終わってる感ったらもう(笑)
それから数年前から仲間内で栃木のマタギの里?っていうトコに熊とヤモリを食いに行こうって企画があるんですけども、どうにも実現しないまま日光サーキットには頻繁に通っているっていうf(^_^;)
あとはワニとラクダと蛇とダチョウを食べてみたいです。
イノシシ食べてみたい…。
タラヲさんがおよねさんの実家に帰省した時にボタン鍋か何か食べてえらく気に入ったって話しを聞いてから更にイノシシ食べてみたい感が加速しております…。
最近は普通に1日2食も食べられる財政を確保して生活してるんですけども、R1のローン他諸々で1日1食もままならない生活をしていた頃、桶スポに走りに行った朝、道すがらタヌキが恐らく車に跳ねられて死んでいるのを目撃して、始めに抱いた感想が『美味そうだな…』だった時の自分終わってる感ったらもう(笑)
それから数年前から仲間内で栃木のマタギの里?っていうトコに熊とヤモリを食いに行こうって企画があるんですけども、どうにも実現しないまま日光サーキットには頻繁に通っているっていうf(^_^;)
あとはワニとラクダと蛇とダチョウを食べてみたいです。
Re:無題
こーさん
何やらここ数年健康診断の度に酒を辞めろだの量を減らせだの言われるんですf(^_^;)
僕の場合最近はだいぶマシですけども、基本的に飲まなきゃやってられないような仕事を選んだので、毎日摂取するアルコール量(度数的な意味で)がよろしくないのだそうですよ。
『いつ死んでもおかしくない』とか言われてもですよ、本人は至って死ぬ気がしないし、最近はレースのために肉体改造を押し進めていたら、微妙に健康になってきた節もある。
憎まれっ子世にハバネロってヤツですねぇ(笑)
何やらここ数年健康診断の度に酒を辞めろだの量を減らせだの言われるんですf(^_^;)
僕の場合最近はだいぶマシですけども、基本的に飲まなきゃやってられないような仕事を選んだので、毎日摂取するアルコール量(度数的な意味で)がよろしくないのだそうですよ。
『いつ死んでもおかしくない』とか言われてもですよ、本人は至って死ぬ気がしないし、最近はレースのために肉体改造を押し進めていたら、微妙に健康になってきた節もある。
憎まれっ子世にハバネロってヤツですねぇ(笑)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]