VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2009/10/29 (Thu)
千葉に新たにサーキットがオープン間近な訳ですけれども。
数年前から着工したとか完成間近だとかっていうニュースはちらほらと聞いていたんですけども、一時期政治的理由でオープン出来ないのではないか?っていう黒い噂を耳にしたりでションボリだったんですけども、どうやら既にプレオープンしていて雑誌や何かの貸し切りなんかでは稼働してるんだそうで。
このサーキット、1周2.4キロってコトで、サイトで見る限りコースもかなり魅力的。
しかもずいぶん前から聞いてた噂では料金設定がかなり低くなるらしい!ってコトで非常に楽しみですねぇ。
自分は元々千葉生まれの千葉育ちで現さいたま市在住なんですけども、このサーキットが割と気軽に走れるようなノリなら千葉に引っ越そうかなって思ったり思わなかったり。
千葉には他にも茂原ツインサーキットもあるし、せっかく憧れのスーパースポーツに乗ってるのに普段トミンばかり走っていて、ってかトミンはトミンで楽しいんですけども、もう少しスピードを乗せられるトコも走りたいですよね。
筑波2000とか茂木とかを気軽に走れたら良いんですけども、ライセンスを取るっていうほど頻繁に走れる訳でもないし、ショップ主催の走行会は日程の都合を合わせるのが難しかったり走行料金が割高だったりと色々ある。
だとしても茂木とか今まで走ったコトがないトコは都合が合えば一度は走りたいですけど。
そんなこんなのお財布事情も含めて袖ヶ浦フォレストレースウェイのスポーツ走行料金が発表されるのを、まるで年末ジャンボの当選発表を待つような気持ちで待っている訳ですけどね(笑)
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]