VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2014/02/02 (Sun)
4月の日光チャレンジロード開幕に向けて目下減量中な訳ですけれども。
元々太りやすい体質で、3食普通に食べてると体重がどんどん増えて行く(笑)
去年の9月に日光プライド4が終了してから普通の生活をしていたら体重がずいぶん増えて、去年の年末の時点で62キロまで増えたf(^_^;)
さすがにこりゃぁまずいと思って、年末からカロリーを気にし始めて、年始の時点で61キロ弱だったのだけど、4月までに身体が出来てれば良いのと筋肉は減らしてはいかんので、気長にやってますよ♪と。
そんで1ヶ月経過しましたけども、なかなか順調な経過報告。
3日のピン耐の次の日に1キロ落ちて、その次の日の駄目人間倶楽部新年会効果で2キロ太った!
そこからジワジワと59.5キロまで落として…八戸のCBR父ちゃんが遊びにやって来て暴飲暴食でまた60キロ越え(笑)
更にジワジワと落として59キロフラット!から、東郷くん改め心臓のドイツビールテロ効果で60キロ台後半に逆戻り!
58.5キロまで落ちた辺りで予定より若干早過ぎるので、筋肉やばし!と思って今年から新兵器投入。
プロテイン!
僕ちょっと今まで漠然と、プロテインっていうのは物凄いハードな運動をしないと逆に太るもんだと思ってたんですけども、平たく言うとただのタンパク質らしいですね。
で、プロテインにもいろいろ種類があるらしいんですけども、自分の目的から考えてホエイプロテインっていうのを買ってみました。ためしに小さいヤツf(^_^;)
同じヤツでバニラ味とココア味があったので、バニラ味にしてみた。
最近朝と昼食べたら寝るまで何も食べないので、タンパク質を確保しつつおやつのような感じでよいです(笑)
朝起きた時にまず飲んで、日中両手両足に重りを着けて生活して、帰りは今のところ30分ばかり早歩きで帰宅後、腕立て伏せとスクワットと腹筋を日替わりで、終わったらまたプロテインを飲む。
今までとまったく同じメニューの食事と、まったく同じトレーニングメニューで、プロテインを飲み始めたら身体が目に見えて立体的になって来たので、どうやらプロテインはキチンと仕事している様子。
そんな訳で、減量1ヶ月目はなかなか良い感じに上がったり下がったりを繰り返しながら右肩下がりのグラフになりました。
毎日朝晩体重計で体重と体脂肪の他に水分量と筋肉量と基礎代謝も計ってるんですけども、筋肉量がジワジワと増えているせいで体重が減っても基礎代謝は下がらないっつぅか、若干基礎代謝上がってるので、これから筋肉が増えるにつれて少しずつ楽に体重下がってくんじゃないかと思われる。
順調だ♪
更にジワジワと落として59キロフラット!から、東郷くん改め心臓のドイツビールテロ効果で60キロ台後半に逆戻り!
58.5キロまで落ちた辺りで予定より若干早過ぎるので、筋肉やばし!と思って今年から新兵器投入。
プロテイン!
僕ちょっと今まで漠然と、プロテインっていうのは物凄いハードな運動をしないと逆に太るもんだと思ってたんですけども、平たく言うとただのタンパク質らしいですね。
で、プロテインにもいろいろ種類があるらしいんですけども、自分の目的から考えてホエイプロテインっていうのを買ってみました。ためしに小さいヤツf(^_^;)


同じヤツでバニラ味とココア味があったので、バニラ味にしてみた。
最近朝と昼食べたら寝るまで何も食べないので、タンパク質を確保しつつおやつのような感じでよいです(笑)
朝起きた時にまず飲んで、日中両手両足に重りを着けて生活して、帰りは今のところ30分ばかり早歩きで帰宅後、腕立て伏せとスクワットと腹筋を日替わりで、終わったらまたプロテインを飲む。
今までとまったく同じメニューの食事と、まったく同じトレーニングメニューで、プロテインを飲み始めたら身体が目に見えて立体的になって来たので、どうやらプロテインはキチンと仕事している様子。
そんな訳で、減量1ヶ月目はなかなか良い感じに上がったり下がったりを繰り返しながら右肩下がりのグラフになりました。
毎日朝晩体重計で体重と体脂肪の他に水分量と筋肉量と基礎代謝も計ってるんですけども、筋肉量がジワジワと増えているせいで体重が減っても基礎代謝は下がらないっつぅか、若干基礎代謝上がってるので、これから筋肉が増えるにつれて少しずつ楽に体重下がってくんじゃないかと思われる。
順調だ♪
PR
この記事にコメントする
無題
あ…このバニラ味うちにも有ります…嫁さんが買ってきた(^^;
嫁さんは水泳で、ダイエットしてたんですが、タイムトライアルとかレースに出るようになって、筋肉を付けたいそうですが、ムキムキに筋肉を付けたら減量にはならないような…もはや目的が分からんようになってます(w
嫁さんは水泳で、ダイエットしてたんですが、タイムトライアルとかレースに出るようになって、筋肉を付けたいそうですが、ムキムキに筋肉を付けたら減量にはならないような…もはや目的が分からんようになってます(w
Re:無題
やじさん
プロテインを飲んでいてもムキムキになるほど筋肉をつけるのはとんでもなく大変らしくて、それよりも筋肉がつくと基礎代謝がどんどん上がって行くので痩せやすくなるようですよ♪
なので、恐らくよこさんの方針は合ってるのだと思われますf(^_^;)
プロテインを飲んでいてもムキムキになるほど筋肉をつけるのはとんでもなく大変らしくて、それよりも筋肉がつくと基礎代謝がどんどん上がって行くので痩せやすくなるようですよ♪
なので、恐らくよこさんの方針は合ってるのだと思われますf(^_^;)
Re:無題
アンチャンさん
体重についてはいろんな意見があるので何キロがベストか?っていうのは考え方によると思いますし、今年はミニバイクもかじるので60キロもあっては困るのですf(^_^;)
それに、確かR1でトミンの自己ベスト26秒25を出した時の僕の体重51〜52キロくらいでしたよ。
なぜならばタイヤ代とサーキットの走行代を捻出しつつR1のローンも払っていてご飯が食べられなかったから(笑)
体重についてはいろんな意見があるので何キロがベストか?っていうのは考え方によると思いますし、今年はミニバイクもかじるので60キロもあっては困るのですf(^_^;)
それに、確かR1でトミンの自己ベスト26秒25を出した時の僕の体重51〜52キロくらいでしたよ。
なぜならばタイヤ代とサーキットの走行代を捻出しつつR1のローンも払っていてご飯が食べられなかったから(笑)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]