忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
03≪ 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりにギターを弾いた訳ですけれども。
その昔エレキとアコギと合わせて20本近く持ってたギターも売ったりあげたりでずいぶん減ったけど、弾かなくなった今でもこのVとレスポールとストラトは思い出が詰まり過ぎててどうにもできず。押し入れの奥で保管されているf(^_^;)

で、3.11の震災以降活動休止してたあにはしバンドで物凄く久しぶりにスタジオに入ることになったので、これまた物凄く久しぶりにギターを引っ張り出してきて弾いてみたら、ビックリするくらい弾けなくなっててウケる(笑)

ブランク後にリターンライダーになった時を思い出しますねこれは! 乗れてた時の感覚だけがあって身体がまったくついて来ないっていうf(^_^;)

なんていうかもう…指や手首が動かないってのももちろんなんですけども、右手と左手が全然シンクしなくて話しにならない。

バイクもギターも同じようなもんで、長期間離れてしまうと普通に街中を走る分には問題ないけどサーキットでタイムを出すような走りを取り戻すには時間が掛かる。

ギターが今そんな感じで、コードストロークくらいは問題ないけど、速弾きなんかしようとするとまったく両手が噛み合ない。

これもバイクと一緒で地道に戻すしかないのだが…スタジオ再開は来週なのよなぁ…f(^_^;)

ところで今週末の埼玉の天気予報。 明日…っつぅか今夜から、物凄く雪らしいですね…。

すると、明後日はコースが乾いたとしても、チェーンもスタッドレスもない僕としてはサーキットまで辿り着くのが困難になるかも知れない。

こりゃぁ今週末のサーキット練習はお休みですかね…orz
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ギターって慣れてくると弾いてる弦より、どれだけ巧みに弾かない弦をミュートできるか、のほうが重要なんだ、って思いません?

先日自作曲のビデオを撮るんで僕も久々にエレキを弾いたんですが・・コードやアンプの接触が悪くてついにアンプが逝っちゃったか、と一瞬悲しくなりました・・無事音が出たんですがね・・。

最近、ちょっとずつYoutubeに過去に自分が作った曲をupしていこうかと・・弾きながら歌うとやっぱプロってスゲエ、って思います・・まず歌詞がまったく覚えられん(笑)・・自分の曲なのに(笑)・・しょうがなくカメラのところにセロテープで歌詞を貼って歌ってました・・そうするとコード間違えるし(笑)歌詞もワードパッドで大きな文字とかにして(笑)・・ただその歌詞がそのままビデオのテロップに使えたんで時代は進歩したんだなあ、なんて関心したりして・・オッサンだよなあ(笑)。
mffactory02 URL
2014/02/07(Fri)21:41:43 EDIT
Re:無題
mffactory02さん

ミュートはまさにその通りだと思います。
フレットも押さえるより引き上げる方が大事とか??

僕の現役時代のアンプ…まだ実家にあるはずだけど、100wのなのでマンションでは鳴らせないf(^_^;)

Youtubeって良く考えたら凄いですよね。
個人が自由に放送局になれて、そのまま世界に放映できちゃうんですもんね!

僕もサーキットの走行動画だけじゃなくて、何か面白いコトしたいなぁ…と最近思う♪
【2014/02/08 20:05】
無題
僕ももうピアノが弾けないです。ヘ音記号すら読めなくなりました。
アンチャン URL
2014/02/08(Sat)06:01:33 EDIT
Re:無題
アンチャンさん

バイク乗りってなぜかバンドとか楽器やってた(る)人多いですよね♪

僕は勘で音楽やっていたので、元々楽譜読めない(笑)
【2014/02/08 20:07】
無題
僕も今ギターを引くと、右手と左手のシンクロが全くできず、聞くに堪えない状態(-_-;
以前は、1週間程詰めて練習すればそれなりに感覚が戻ってきたのに、最近ではもはや戻る気配もないというか…ってか、段々と「根気よく」ってのができなくなってきてるような気がしてならない(^^;
やじ URL
2014/02/08(Sat)12:04:59 EDIT
Re:無題
やじさん

思うにギターって実は結構筋肉を使っていて、その筋肉は普段の生活ではあまり使わないトコだったりするので、長い間弾かないでいると単純に衰えるんじゃないかとf(^_^;)

で、歳をとればとるほど筋肉を成長させるのは苦労するので、戻るのが難しくなって行くってコトなんですかね…。。
【2014/02/08 20:10】
無題
あ、僕もディマジオのストラップを愛用していましたよ♪
ノブがストラトのものに変更されているのもGOODですね!
のり URL
2014/02/08(Sat)18:54:23 EDIT
Re:無題
のりさん

さすがのりさん!着眼点が違う(笑)

僕ギターボーカルだったので、曲間のギター交換とかもMCをしながらだったりして、僕がMCをしながらスタッフの子に変えてもらうのに、ディマジオのストラップ以上に効率の良いのがないと思うんですよねf(^_^;)

このVは結局元に戻してるんですけども、ピックアップはダンカン派でしたけど…ストラップはディマジオ(笑)
【2014/02/08 20:12】
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]