VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2009/11/10 (Tue)
残念ながら最近のトミンの空気に馴染めなくなりつつある訳ですけれども。
トミンはコースは小さくてR1で走るには少し物足りない気もするっていえばするんですけども、雰囲気だったり、コースのリズムだったり、もちろん価格の面でも魅力的なので気に入ってるサーキットなんですよね。
でも最近走ってる人達のコース内での振る舞いが無茶苦茶だなぁと感じるコトが多くて、100%楽しめていない気がする。
自分は仕事の関係で休みが急に決まったり、あまり先の予定が立たなかったりするコトがあって、事前予約が必要な場合走れなかったり当日天気が悪くなってションボリみたいなコトがあったりする。
そういう点では『明日走りたいなぁ』と思った時に走れるっていうのはとても強力な魅力だったりするんですけども、我が家から自走で行ける場所で思いつくのはトミンか桶川かってコトになる。
桶川はうちから20kmないくらいで最も近いんですけど、モタードが多すぎるとラインが違うので怖かったり、走ってる人の雰囲気がちょっと自分とは違うかなってのがある。あと大型の走行枠が少ないのでちょっと割高感があったりもする。
あ、一番近いのはサーキット秋ヶ瀬なんですけども、あそこはR1では走らせてもらえないし。
ってかサーキット秋ヶ瀬のコースの概要って『全長:約608m/幅員:7~10m/最大直線:150m』ってなってるんですけども、普段走ってるトミンの場合は『全長約550m、最長ストレート122m、最大幅10m』なんで全長もストレートの長さも秋ヶ瀬のが長い。しかも幅員は一緒でコーナー数も秋ヶ瀬のが長いという…。
ここをR1で走らせてもらえたらどんなに幸せなコトだろうと思ったり思わなかったり…思ったり。
走れないものは仕方ないんで、トミンと桶川以外で行けるクチのサーキットはどこがあるかなぁと考えていたら、そういえばトミンとか茂原のMotobreakで話す人達がスポーツランド山梨の話を良くしてるなぁ、と。SLYってヤツ。
サイトでいろいろ見てたら事前予約は必要ないみたいだし、年会費が7,000円、走行料金が30分単位でこの時期は平日が2,000円、土日祝日が2,550円ってなってた。割とお得感ある感じだ。
しかも良く見てみたら『2輪フレックス走行』ってのがある!!
これって3時間のうち好きな時に走って好きな時に休むっていうトミンと同じスタイルですよね。
値段も計測機レンタル費含んで5,000円と共済費500円。合わせて5,500円。
コース全長が1.2kmでコーナー数が8、ストレートが230メートルっていうと茂原よりコーナー数は少ないけど若干ロングコースってコトになるのに3時間5,500円って考えるとこのフレックス走行ってのは過激なお得感なんじゃないだろうか!?トミンと比べたら倍ですよ倍。
サイト見てたら物凄く走ってみたくなってきたっスよ!!
しかもフレックス走行の枠が日曜とか祭日に割り当ててあるのもとても良い。
なんせ個人的に日曜は開け易い。
来月辺り一度行ってみようかなぁなんてワクワクしてますけども…問題はうちからの距離なんですよね…。
ルートマップで調べてみると高速使って150km以上ある。
ツナギ着て自走でサーキット行く時って、往きは良いんですけど帰りが辛いんですよね…。
頑張り過ぎてヘロヘロになってたりすると足が出なくて立ち転けしそうになったりするコトすらある。
かといってホイホイっとトランポが買える訳もないし(笑)
これを考えないと150kmの距離をサーキット走った後で帰ってくるってのは、ちょっとした拷問になりかねない。
でも楽しそうなんだよなぁ…SLY。。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]