忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
03≪ 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ちょっと前の練習でSIDIのブーツのチャックがパカーなった訳ですけれども。

そんで、それはコメントやメールを通していただいた情報を元に、直してくれるトコを探すとしてですよ、その間にも練習には行きたい訳で、どうする!っつぅ話しなんですけどね。

ずいぶん前にネットで買って、サイズが小さ過ぎて交換しないといけなかったレベルなのに、諸事情により(交換可能期間寝たきりだった)交換できず、履いてりゃ伸びんだろ♪と思ったら足の指の方が負けて酷い魚の目が出来てもう大変っていう因縁のブーツ。


ツナギとお揃いのベリック製。

で、少し前からそのブーツのつま先を伸ばそうと悪巧みをしてたんですけども、ハンズで買って来た革を伸ばすスプレーってのがなかなか良い仕事をしているらしく、スプレーを塗って近所をフラフラと歩いていたら苦痛というほどではない程度の痛みに治まったので、昨日のトミンの練習でまたスプレーを塗って履いて走ってみたんです。

革を伸ばすスプレーを塗らないといけないのと、足の親指と小指の辺りを特に伸ばさないといかんので、ブーツセンサーを外してある。

つまり、何があってもつま先をするような走り方をしてはいけないし、転倒するようなコトがあってもいけません。

そんで、昨日半日履いて走ってみた感じ、少しずつ伸びて来てるんじゃないですか!?っていう♪


ちょっと角度的に判り辛いんですけども、敢えて剥がしてあるシフトのガードが元々貼り付いてたトコの跡がずれてるし、左足の薬指と小指のラインがうっすらと出っ張って来てる。

昨日で革を伸ばすスプレーがなくなってしまったんですけども、コレもう1本買って来てもう少しサーキットで履いてたら良い感じになるんじゃね!?

ちょっと楽しくなってきたので、引き続き実験継続の方向で♪
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ウチのSIDIは修理するより買った方が早い状況になっちゃいました。
左側でホールドするとマジックが剥がれてステップに絡まり危険が危ないのです…
サーキット遊びはお金がかかりますなあ。
アンチャン URL
2014/03/18(Tue)07:01:00 EDIT
Re:無題
アンチャンさん

バイク乗りにとって、しかも古いのに乗ってる人には特に『買った方が安い』っていうフレーズはついて回るっつぅか…どこで線を引くかってのはとても難しい問題ですよね…。

僕のSIDIはさすがにまだチャックを着け直してもらった方が安いはずなので、いろいろ探してみたいと思います♪
【2014/03/18 21:05】
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]