VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2009/11/22 (Sun)
昨日の関東地方はとても気持ちの良い天気だった訳ですけれども。
昨日『せっかくオーナーズマニュアルを手に入れたコトだし足回りをノーマルセッティングにして本来の設定を体感しようってコトで昨日いろいろやって、だいぶ乗り味が変わったR1で軽く首都高を1周しようと思って高速に乗った訳ですけれども、思ったように曲がらないR1に違和感を感じつつあまりの天気の良さにこのまま帰るってのもなぁ…つづく』っていうトコまで書いたんですけども、その後どうしたか?って言うとですね、なんとなく紅葉的なものを見ようと思って4号新宿線から中央道に流れて八王子の辺りまで行ってみたんですよね。適当にその辺で引き返そうと思って。
ところが八王子の辺りは自分が思う紅葉っていうノリじゃなくて、どうもピント来ないなぁと引き返すタイミングを失ってしまい、ズルズルと談合坂まで来てしまった。
昨日の談合坂はまったくガスってなくてすぐ目の前の山がとても綺麗な感じで。
談合坂で缶コーヒーなんか飲みつつ手を温めて、フロントのフワフワをなんとかしようと思い、フロント圧側を3クリック締めて伸側も2クリック締めてみた。
様子をみつつもう少し下ってみると、トンネルを抜ける毎に気温が下がって行くのが判って、山を越える度に気候ってこんなに変わるんだなぁ…とかなんとかボケッと考えつつサスの動きに集中してたら南アルプスがだいぶ近いトコまで来てた。
釈迦堂で1枚撮ってみたんですけども南アルプスも上の方は雪化粧なんですね。
知らんかった。
しかも高いとこは標高3,000超えてるって書いてあった。
昔から興味のないコトはまったく勉強しない質だったのでそんなに高い山は富士山だけなんだと思ってた。
世の中には自分の知らないコトってたくさんあるんだな、と思いつつ今後は興味のないコトはまったく勉強しないで生きて行こうと思いました。
今後はっていうか今後もだな、それ。とか何とかですね、無計画にどんどん中央道を下って行く訳ですけども、談合坂でダンパーを弄ってからフロントの動きがだいぶ良くなって、車線変更もだいぶ気持ち良く出来るかなっていう感じではあるんですけども、バネがもう少し利いてても良いんじゃないかって気がする。
ちょっと様子見のつもりで出て来たんでラチェットを持って来てなくて試せなかったんですけども、どこで引き返そうかな…と考えてたら、スポーツランド山梨を走ってる人のブログで給油は双葉SAでしてくのが良いって書いてあったのを思い出してちょっとそこまで行ってみっか、と。
ここって初めて来たんですけど富士山がとても綺麗に見えてビックリ。
ちょっとした旅感出た(笑)
昨日は天気も良いし3連休の初日ってコトもあって何処のSAもバイクがたくさんでしたけども、みんな旅装備。
計画を立てるってのが出来ない自分としてはソロツーリングに出掛けるっていうのは自殺行為のような気がするので、そういう装備の人を見掛けるとちょっと尊敬の念すら抱く。
で、せっかくここまで来たんだしスポーツランド山梨を見学してこうってコトで韮崎で降りる。
SLYのサイトでは入り口が判り辛いって書いてあったんで、判らなかったら適当に引き返そうと思ってたんですけども、1度サイトで説明を見ただけで辿り着けたんで判り辛くもないような気がしました。
韮崎ICで降りたら目の前の道を右折して町中を抜けて昇って行ってそのまましばらく行ったら右側に入り口があった。
脇道に入ってから入り口までは道が悪い。桶川程じゃないけど。
着いてみると丁度バイクの走行枠で2台走ってた。
サイトの説明だと実感がなかったんですけども、実際に見てみたら物凄い高低差でした。
ほぼ全体が見渡せる眺望台の一番上まで昇ってみたんですけども、それでも2コーナーの辺りと最終立ち上がりの前辺りは見えなかった。
最終立ち上がりからストレート、2コーナーの辺りまで昇って2コーナー立ち上がりから3コーナー、4コーナーまでちょっとした滑り台のような下り5コーナーの辺りで小康状態を保って最終に向けてまた下り。
眺望台から見る限りおもむろに山をくり抜いて作られた自然の要塞のようでした。さすが甲斐の国。
ピット中に何台かこういうのが設置してあった。
走ってる人のタイムがリアルタイムで表示されてて、その日のベストとかコースレコードとかが出てました。
コレ良いですね。
サーキットを走ってると自分と同じくらいのペースで走ってる人のタイムとか気になるし、一番速い人はどんななんだろうって気になる。
それが常に表示されてるなら目標も立て易いしモチベーションも上がるってもんですな。
SLYを観察してみて増々興味が出てきましたよ。
とても楽しめそうだしコースも面白そうだし勉強になりそうだ。
問題は距離なんですよね。やっぱり。
家から片道160km以上あるんで、自走で行くにはやっぱりちょっと遠い。
往復320kmって言ったら時速320km/hで走っても1時間掛かる距離ですよ(笑)
昨日は普段乗る格好で行ったんで往復走ってもちょっと疲れたかなってくらいで済んでますけども、ツナギを着て工具も持って行くとするとちょっとこの距離は覚悟がいるなって気がします。
しかもサーキットを走った後で160kmを走って帰るって考えるとかなり恐ろしい。
トランポなしでサーキットを走るってのは楽じゃないですな。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]