VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2009/11/23 (Mon)
マンションに住んでいるとバイクの整備も制約がつく訳ですけれども。
うちの場合はバッチリ屋根がついていて整備する場所もある程度確保出来るんでかなり恵まれてる方だと思ってはいるんですけども、洗車する場所がなかったり、もちろんコンプレッサーなんかもってのほかなのでエアツールやサンドブラストなんて贅沢品は望むべくもない。あとパーツを塗装する場所もないんだけども、その辺を補って余りある環境だと思う。なんせバイクを停められて弄る場所を確保出来るっていう条件で部屋を探したんだから当たり前っていえばその通り。
で、一昨日(結果的に)SLY偵察に出掛けた時にフロントブレーキのパッドの戻りが渋くなって来てるなって思ってですね。
ちょっと前にブレーキホースのラインを変更して不具合を直した時にはスウェッヂラインのフィッティングにアールズのオリーブは着けられるのか?っていう疑問があったんでキャリパーの洗浄と揉み出しまではしなかったんですよね。
そんな訳なんで今朝早起きしてせっせと整備をした訳ですよ。
そんでコンプレッサーを回せる環境じゃない自分としてはいつも水を使う整備の時には洗った後の水を飛ばすのにエアダスターを使うんですけども、前に使った時に切れてたんで昨日用事のついでに買っといた。
某大型家電量販店で2本セット880円。1本440円でこの快適さ。
キャリパーを外してリザーブの蓋を開けたら少しピストンを押し出してお湯と歯ブラシでジャブジャブ洗う。
自作ピストンツールで歯ブラシの届かない場所をグリッと引き出してまたお湯と歯ブラシでジャブジャブ洗う。
前のブレーキホース付け根のフルードが滲んだ事件の反省を元にホースに負担が掛からないように向きにもちゃんと注意して針金で吊るすのを忘れないようにする。
ピストンが綺麗になったら薄くグリスを塗ってポンピングして押し戻してポンピングしてっていうのを4つのキャリパーが均等に出て来るようになるまで繰り返す。
キャリパーの洗浄と揉み出しを頻繁にやってるとすぐ揃うようになる。楽チン。
納得するまでやったらブレーキパッドのピストンに当たる部分に薄くグリスを塗って組み着ける。
着いたらエア抜きして完了。これを左右ですな。
リアはまだ調子良い感じなので今日は掃除と揉み出しはしなかったんですけども、ついでなのでフルードを全交換。
エア抜きもフルード交換もツールを使うと一瞬で終わってタッチもカチカチになる。
コレ使ってると頻繁にブレーキの整備しようって気になるので良い。
それからメンテスタンドでリアを上げたついでにチェーンの掃除とグリスアップ。
クリーナー吹いてブラシでゴシゴシしてもう1度クリーナーで汚れを飛ばしたら1度ウェスで拭き取る。
リアタイヤを手で回しながらチェーングリスを1周り吹いたら浸透するまでちょっと待って余分をウェスで拭き取る。
後はグリスが馴染むまで1時間ばかり放置。
その間に一昨日のサスセッティングの続きの準備。
今度はプリロードを前の設定(最弱から5段締め込み)にしてダンパーはノーマル(伸/圧側共に締め込んだ所から13クリック戻し)にしてみる。
これで乗ってみればある程度見えてくるんじゃないかと思われる。しめしめ。
で、今これを書き終わる頃にちょうどチェーンが良い感じになっている頃合いなのでその辺フラフラっと遊びに行って来る方針。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]