VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2014/08/25 (Mon)
トランポのステゴンさんが謎の粉排出事件だった訳ですけれども。
いや、謎は解けてサンシェードの青い部分が劣化して粉になっていたのも判ったし事件でもなんでもないんですけども、サンシェードを買い直さないといけませんね、と。
なのだけど、タイミングが悪かったというか、都合が悪かったというか、頭が悪かったというか…ただ忘れてただけっていう線が濃厚なんですけども、昨日プラダンを買いに出掛けたついでにロヂャースに寄って買ってきた。

駐車場でメジャーで測ってだいたい横1400の奥行き700ってトコだなっていうのを覚えて売り場へ。
何やらくまモンとかいろいろ絵が描いてあるのもあって見た目が愉快で良いな…と思ったりもしたのだけど、その絵がいずれファッサーの原因になるんじゃないかと考えて思いとどまった。
絵も色もついてないオートバックスなヤツで、良さげなサイズのが何種類かあったけど1番安いので良いやってコトで300円。
で、オートバックスっていうかオーソドックスだなと思いつつ、今までの片面が青いヤツはステゴンの前のエログランドで使ってたヤツなので、奥行きが大き過ぎてしたの方を折ってたりして、たたむのも着けるのもかさばっていて面倒だった。

今度のはジャストサイズなので楽だ。
300円くらいいつでも出せるのになぜ今まで買い替えなかったのか…謎f(^_^;)
いや、謎は解けてサンシェードの青い部分が劣化して粉になっていたのも判ったし事件でもなんでもないんですけども、サンシェードを買い直さないといけませんね、と。
なのだけど、タイミングが悪かったというか、都合が悪かったというか、頭が悪かったというか…ただ忘れてただけっていう線が濃厚なんですけども、昨日プラダンを買いに出掛けたついでにロヂャースに寄って買ってきた。
駐車場でメジャーで測ってだいたい横1400の奥行き700ってトコだなっていうのを覚えて売り場へ。
何やらくまモンとかいろいろ絵が描いてあるのもあって見た目が愉快で良いな…と思ったりもしたのだけど、その絵がいずれファッサーの原因になるんじゃないかと考えて思いとどまった。
絵も色もついてないオートバックスなヤツで、良さげなサイズのが何種類かあったけど1番安いので良いやってコトで300円。
で、オートバックスっていうかオーソドックスだなと思いつつ、今までの片面が青いヤツはステゴンの前のエログランドで使ってたヤツなので、奥行きが大き過ぎてしたの方を折ってたりして、たたむのも着けるのもかさばっていて面倒だった。
今度のはジャストサイズなので楽だ。
300円くらいいつでも出せるのになぜ今まで買い替えなかったのか…謎f(^_^;)
PR
この記事にコメントする
Re:無題
やじさん
あっ!
いつでも帰ると思うとって…それかもっ!!
ってかロヂャースで300円で買ってきて『安いな…』と思ってたら、100均で売ってるんですかコレ!?
マジか…orz
あっ!
いつでも帰ると思うとって…それかもっ!!
ってかロヂャースで300円で買ってきて『安いな…』と思ってたら、100均で売ってるんですかコレ!?
マジか…orz
無題
それ使った事ない・・・
そして黒のレザー風シートカバーは灼熱
短パンで乗り込んで裏腿熱くてひと踊りするのが夏の風物詩ってやつだ
っていうか使った方がイイの?
どれほどステキなの?
ねえねえ・・・
そして黒のレザー風シートカバーは灼熱
短パンで乗り込んで裏腿熱くてひと踊りするのが夏の風物詩ってやつだ

っていうか使った方がイイの?
どれほどステキなの?
ねえねえ・・・
Re:無題
ねださん
例えば気温が35度オーバーで雲ひとつない晴天だったとするじゃないですか。
そこに日傘も帽子もなしにただ立ってたら、最悪死ぬコトもありえますよね?
でも日傘で日陰を作ってその中にいたら、それだけでだいぶマシになったりしませんか??
そんでこの手の日除けは梱包材のプチプチの表面をアルミにしたようなものなので、空気の層を挟むことで更に熱を伝え辛いという気休めつきです(笑)
例えば気温が35度オーバーで雲ひとつない晴天だったとするじゃないですか。
そこに日傘も帽子もなしにただ立ってたら、最悪死ぬコトもありえますよね?
でも日傘で日陰を作ってその中にいたら、それだけでだいぶマシになったりしませんか??
そんでこの手の日除けは梱包材のプチプチの表面をアルミにしたようなものなので、空気の層を挟むことで更に熱を伝え辛いという気休めつきです(笑)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]