VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2014/08/26 (Tue)
Ninja250が若者のバイク離れに反攻というニュースを見掛けた訳ですけれども。
記事によれば、レーサーレプリカを知らない世代の人には、逆にフルカウルのスタイリングが新鮮なのだそうで。
『そんでその新鮮な見た目と自然なポジション、それからほどほどの馬力で乗りやすい上にサーキット走行までこなせる懐の深さ』とか、ずいぶん上手いコト言うなぁ…と感心した。
ニュース読んでたらNinja250ちょっと欲しい気がして来たものf(^_^;)
Ninja250といえば、その前身のNinja250Rに乗ってる人が身近にいますけども、あの子確か最初CBR400RRに乗りたいって言ってて、CBR400RRを買いにバイク屋さんに行ったはずだったのだけど、どういう訳かお店にとまってたNinja250Rを衝動買いして帰って来たんだったのではなかったか…。
結果的にNinja250Rを買ったせいで筑波TTのFT2で頑張っていたり、日光のTwoBeat耐久に出場したりっていう今があったり、Ninja250Rに乗っているというだけで忍者犬ししまるというあだ名をつけられたりと良いコト尽くめなので、きっと数年前に衝動買いした時ってのは何かピピピっと凄い電波を受信したんでしょうねぇ…♪
いや、忍者犬ししまるというあだ名をつけられるのが良いコトなのかどうかは判りかねるけども、当初の予定通りCBR400RRを買ってきたなら、『だぼのはら』とかそういうあだ名をつけられていたに違いないので、まだマシっていうか…変わんないか、どっちにしても(笑)
あ、ししまるさんと言えば、たまにサーキットで『どうしてししまると呼ばれているのか?』と質問されることがあるんですけども…ししまるさんは日光や筑波のレースに出ていてエントリーリストに本名が載っているので、見掛けたことがある人はご存知の通り、本名が『ししのはらまるこ』というので、略してししまる。
のりはしみたいなもんですね。
そんなこんなでししまるさんの人生にだいぶ大きな影響を与えているNinja250Rなんですけども、この勢いでNinja250Rが切っ掛けになって彼氏ができたりとかしないもんかな…と面白がって見ているのだけど、さすがのNinja250Rもそこまで面倒見てくれないらしいf(^_^;)
記事によれば、レーサーレプリカを知らない世代の人には、逆にフルカウルのスタイリングが新鮮なのだそうで。
『そんでその新鮮な見た目と自然なポジション、それからほどほどの馬力で乗りやすい上にサーキット走行までこなせる懐の深さ』とか、ずいぶん上手いコト言うなぁ…と感心した。
ニュース読んでたらNinja250ちょっと欲しい気がして来たものf(^_^;)
Ninja250といえば、その前身のNinja250Rに乗ってる人が身近にいますけども、あの子確か最初CBR400RRに乗りたいって言ってて、CBR400RRを買いにバイク屋さんに行ったはずだったのだけど、どういう訳かお店にとまってたNinja250Rを衝動買いして帰って来たんだったのではなかったか…。
結果的にNinja250Rを買ったせいで筑波TTのFT2で頑張っていたり、日光のTwoBeat耐久に出場したりっていう今があったり、Ninja250Rに乗っているというだけで忍者犬ししまるというあだ名をつけられたりと良いコト尽くめなので、きっと数年前に衝動買いした時ってのは何かピピピっと凄い電波を受信したんでしょうねぇ…♪
いや、忍者犬ししまるというあだ名をつけられるのが良いコトなのかどうかは判りかねるけども、当初の予定通りCBR400RRを買ってきたなら、『だぼのはら』とかそういうあだ名をつけられていたに違いないので、まだマシっていうか…変わんないか、どっちにしても(笑)
あ、ししまるさんと言えば、たまにサーキットで『どうしてししまると呼ばれているのか?』と質問されることがあるんですけども…ししまるさんは日光や筑波のレースに出ていてエントリーリストに本名が載っているので、見掛けたことがある人はご存知の通り、本名が『ししのはらまるこ』というので、略してししまる。
のりはしみたいなもんですね。
そんなこんなでししまるさんの人生にだいぶ大きな影響を与えているNinja250Rなんですけども、この勢いでNinja250Rが切っ掛けになって彼氏ができたりとかしないもんかな…と面白がって見ているのだけど、さすがのNinja250Rもそこまで面倒見てくれないらしいf(^_^;)
PR
この記事にコメントする
Re:無題
アルプスは僕です。さん
冷静に考えてみると、これは30代を若者だと思っている人間が書いているってコトですよね。きっと(笑)
少なくとも30代後半のバイク乗りは80年代後半から90年代初頭のイカレた走り屋ブームを経験しているはずなので、その層のバイク離れを引き止める必要はないですよねf(^_^;)
日本は世界に自慢できるバイクメーカーが4社もあるってのに、その国の若者がバイクに興味ないとか…ちょっと意味わかんない(笑)
冷静に考えてみると、これは30代を若者だと思っている人間が書いているってコトですよね。きっと(笑)
少なくとも30代後半のバイク乗りは80年代後半から90年代初頭のイカレた走り屋ブームを経験しているはずなので、その層のバイク離れを引き止める必要はないですよねf(^_^;)
日本は世界に自慢できるバイクメーカーが4社もあるってのに、その国の若者がバイクに興味ないとか…ちょっと意味わかんない(笑)
無題
隠れKWSK乗りのおいらとしては嬉しい内容の記事ですねぇ~
もっとパワーが無いと・・とか、思いますが、速い人が乗ると速いので、おいらの腕が(涙)
ヤマハのYZFも気になるけど、見た目は忍者の方がいいですね♪
もっとパワーが無いと・・とか、思いますが、速い人が乗ると速いので、おいらの腕が(涙)
ヤマハのYZFも気になるけど、見た目は忍者の方がいいですね♪
Re:無題
おっ。さん
僕はどちらかというとヤマハ党のはずなんですが…ここ数年VFRにフルパワーを注ぎ込み過ぎてR1はシートを被ったままでございまふ…orz
これを認めるのは心の底からイラっとしますけども、バイアスを履いたNinja250Rで日光を走った場合、僕よりもししまるさんの方が速…ギャー鼻血でる…orz
Ninja250に乗ってる知り合いもいないし自分で乗ったコトもないので判らないですけども、少なくともNinja250Rはししまるさんを着実に成長させてるみたいです。
その上この夏の陽射しが強過ぎたせいか一皮剥けたらしく、ここ暫く急成長してるんですよね!
この勢いで日光の耐久でもう一声成長したら、次の筑波TTも面白い結果出せるかも!!とか何とか、お兄ちゃんちょっと楽しみです♪
あ、それから、僕はヤマハ党なので、Ninja 250よりもR25の方がスタイリングもビリビリ来ますf(^_^;)
僕はどちらかというとヤマハ党のはずなんですが…ここ数年VFRにフルパワーを注ぎ込み過ぎてR1はシートを被ったままでございまふ…orz
これを認めるのは心の底からイラっとしますけども、バイアスを履いたNinja250Rで日光を走った場合、僕よりもししまるさんの方が速…ギャー鼻血でる…orz
Ninja250に乗ってる知り合いもいないし自分で乗ったコトもないので判らないですけども、少なくともNinja250Rはししまるさんを着実に成長させてるみたいです。
その上この夏の陽射しが強過ぎたせいか一皮剥けたらしく、ここ暫く急成長してるんですよね!
この勢いで日光の耐久でもう一声成長したら、次の筑波TTも面白い結果出せるかも!!とか何とか、お兄ちゃんちょっと楽しみです♪
あ、それから、僕はヤマハ党なので、Ninja 250よりもR25の方がスタイリングもビリビリ来ますf(^_^;)
Re:無題
まさゆきは僕です。さん
僕の中ではNinja250Rといえばししまるさんなので、こういう文になりました。
ここ暫くししまるさんは日光も筑波も軒並み自己ベストを更新し続けているので、次のツービート耐久でもう一声進化したら、筑波FT2も今までで最も良い感じの結果が出せるのではないかと。
僕としては面倒臭いのでししまるさんに何かを教えたり積極的に協力したりもしないですけども、応援はしてるんですよ。一応(笑)
僕の中ではNinja250Rといえばししまるさんなので、こういう文になりました。
ここ暫くししまるさんは日光も筑波も軒並み自己ベストを更新し続けているので、次のツービート耐久でもう一声進化したら、筑波FT2も今までで最も良い感じの結果が出せるのではないかと。
僕としては面倒臭いのでししまるさんに何かを教えたり積極的に協力したりもしないですけども、応援はしてるんですよ。一応(笑)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]