VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2014/09/01 (Mon)
今年ももう2/3が終わってしまった訳ですけれども。
歳を重ねるごとに体感時間が加速して、メイドインヘヴンのスタンド攻撃甚だしいですよホント。プッチのヤツめ。
全然関係ないんですけども、去年程ではないイメージですがさいたまでは今年の夏もとんでもない暴風雨が何度かあって、数年前の台風でド派手にヒビが入ってしまった飛散防止ワイヤー入りの窓ガラスが更に目も当てられないコトになりました。
あまり強過ぎる雨や風はホントに危険が危ないので勘弁して欲しいトコですが、僕としては強烈な雨が降ってくれるとありがたいことがひとつだけある。
さいたまの片隅のマンソンで一人暮らしの自分としては、トランポの駐車場も数百メートル離れた場所に賃貸なんですけども、その駐車場でオイル交換をしたんですよ。少し前に。
で、マリリンはまったく関係ないけど、ドレンボルトを外した時に、ポイにインするべき古いオイルが、弧を描いてピューっとして、賃貸の駐車場に大惨事が発生した。
パーツクリーナーを1本吹いても瑞々しくもオイリーで、上から土を刷り込んでごまかしておいたのだけど、かなり目立つのでこれ立ち退く時に敷金返って来ねぇだろ…ってかヘタしたら追加請求されんじゃね!?とか思ってた。
…のが、昨日ふと見るとだいぶ薄れてた(笑)
白線の上はまだうっすらと茶色いけど、これはステゴンが傘になってしまっているせいだと思われる。
同じ駐車場を見回してみても同じくらい汚い枠はいくつもあるので、もうOKなんじゃないかな…っていう希望的観測f(^_^;)
ってか今回は土でしたけども、オイルをこぼした場所に石灰を刷り込んで処理をして、強い雨でオイル跡が消えて行くなら、高圧洗浄機をかを使ったらズバっとオイルが消えるんだろうか…。
それとももっと広がって被害拡大ってコトになるのかな…。
いや、効果的ならサーキットで使ってるはずだけどそんな話しは聞いたことないので、多分ダメなんだろうな(笑)
PR
この記事にコメントする
Re:無題
のりさん
お久しぶりです♪
相変わらず激務が続いている感じでしょうか??
Sとか硫化物とかイオンとかナトリウムとか…自分が興味あるコト以外はまったく勉強しないで生きて来た自分としては、これが一体何に含まれてるっつぅか、何を指すのかもっこり判りませんでした!
間違えた!さっぱり判りませんでした…orz
理科が得意ではない僕に判ることと言えば、確か小学校2年生の頃の理科の時間に単三電池と豆電球を使う授業で、みんなで持ち寄った電池を10数本直列につなげて、マイナス側に人差し指を着けて、プラス側の先端を舐めたら大泉くんの目は光るか?っていうのを試したら、大泉くんが気絶して大変なことになったってことくらいです。。
お久しぶりです♪
相変わらず激務が続いている感じでしょうか??
Sとか硫化物とかイオンとかナトリウムとか…自分が興味あるコト以外はまったく勉強しないで生きて来た自分としては、これが一体何に含まれてるっつぅか、何を指すのかもっこり判りませんでした!
間違えた!さっぱり判りませんでした…orz
理科が得意ではない僕に判ることと言えば、確か小学校2年生の頃の理科の時間に単三電池と豆電球を使う授業で、みんなで持ち寄った電池を10数本直列につなげて、マイナス側に人差し指を着けて、プラス側の先端を舐めたら大泉くんの目は光るか?っていうのを試したら、大泉くんが気絶して大変なことになったってことくらいです。。
無題
うちは、しょっちゅう家の前にオイルをぶちまけてますが…アレ、台所洗剤をたらたらと垂らして、デッキブラシ的なのでゴシゴシするとあっという間にそれなりに綺麗になります(^^;
本格的にやるなら、サンエスK1ってパーツを洗う洗剤が有ってですね、アレをパラパラして、ゴシゴシすると相当な勢いで綺麗になります(^^b
でないと今頃我が家の前はとんでもないことになってます(w
本格的にやるなら、サンエスK1ってパーツを洗う洗剤が有ってですね、アレをパラパラして、ゴシゴシすると相当な勢いで綺麗になります(^^b
でないと今頃我が家の前はとんでもないことになってます(w
Re:無題
やじさん
あ、オイルも油汚れも同じようなもんっていえばそうですね!
その発想まったくもってなかったです…f(^_^;)
今借りてる駐車場は排水溝的なものがなくて水はけが悪いので、洗剤を使ったあと流すのが大変そうなので、今後別の機会に活用させていただきたいな、と。そんな風に思います!
あ、サンエスK1ってずいぶんお手頃価格ですけども、説明文を読んだ感じ、猛烈に油汚れを消し去ってくれそうですね♪
駐車場よりもむしろキッチンの換気扇に試して遊んでみたい勢いです!
あ、オイルも油汚れも同じようなもんっていえばそうですね!
その発想まったくもってなかったです…f(^_^;)
今借りてる駐車場は排水溝的なものがなくて水はけが悪いので、洗剤を使ったあと流すのが大変そうなので、今後別の機会に活用させていただきたいな、と。そんな風に思います!
あ、サンエスK1ってずいぶんお手頃価格ですけども、説明文を読んだ感じ、猛烈に油汚れを消し去ってくれそうですね♪
駐車場よりもむしろキッチンの換気扇に試して遊んでみたい勢いです!
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]