忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


郡山出張から帰還した訳ですけれども。

出張の時はいつもより更に気合いもテンションも上げ気味で仕事するので今回の出張もだいぶ良い感じに仕事を終えて、帰りは時間が見えたなかったのと明日の日光耐久のお手伝いのためにできるだけ早く帰りたかったのとで新幹線は自由席を買っていた。

なので、仕事が終わって挨拶諸々済ませたら新幹線に飛び乗った。

新幹線に乗ってしまえば、郡山から大宮はピッタリ1時間で着いてしまうので近い。

いや、近くはないけど(笑)

だってほら、『近い』っていう感覚は速度に依存すると思うんですよ。
僕はR1で無計画に高速道路を1日1,000km以上走ったりすることがありましたけども、そんなに遠くに行ったっていう感覚はなかったりするんです。

でも同じルートをJog-Zで行って来いと言われたら、1,000km…日帰り無理ですって…みたいな気分になるんじゃないかと。

いや、もちろんR1も法廷速度で走ってますけどね!?

で、とにかく仕事を終えて新幹線の自由席に飛び乗って、ひとつめの停車駅は宇都宮なんですよ。



帰りはホームも反対側なので、ホームに入る寸前にタイガーバームガーデンみたいな怪しい餃子集落が見えた(笑)

で、次の停車駅は大宮で、そこから2駅で我が家なんですけども、帰って来てこれから仕事の後処理を終わらせて、寝て起きたら今度はステゴンで宇都宮ですよコレf(^_^;)

明日は日中天気が非常に怪しい感じですけども、雨のレースは雨のレースにしかないドラマチックな展開があるので個人的には好きだ。

明日は出走出来ないけど。

そんな感じで、明日は日光チャレンジロードと、桶川のSS Killersが開催ですけども、明日レースに出場な皆さん、怪我のないように頑張ってください!

tarawoさんタケロシくんじゅりーさんのSS Killers出走チーム、明日は日光にお手伝いに行くので桶スポには駆けつけられないけども、頑張ってくれ!応援してる♪

あ、全然関係ないんですけども、アルプスさんから偵察指示が出てた『いや、判るよ…判るんだけど…ちょっとその店名…』っていうラーメン屋さん。



駅前のビルで配布してたフリーペーパーのラーメン特集に載ってた。

担々麺大好きな自分としては、非常に興味をそそる案件なんですけども、経路をググってみたら徒歩51分とか出てた。

今日は昨日よりも激務で、朝から夜仕事を終了するまで休憩も取れなかったので、『らーめん食いにタクシー乗っちゃおうかな…♪』っていう余裕っていうか時間がなかったのが悔やまれる。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
午前は雨、午後から晴れるかもしれないという事で、
めずらしく彼の精神は崩壊寸前ですじゃもう。
じゃもう URL
2014/09/06(Sat)23:02:29 EDIT
Re:無題
あ、じゃもうさん、初めましてっす!ちっす!

なんだかんだとじゃもうさんの中の人(tarawoさん)、良い感じに終われたって噂じゃないですか!

来週末のFT2は久しぶりに皆で集合ってコトで、楽しく、それでいて良い感じの結果を続けられれば良いね♪

僕なんつぅか、自分が走れないレースの辛さを久しぶりに思い出した…(笑)
【2014/09/08 00:33】
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]