VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2014/11/21 (Fri)
だいぶ楽になって来た訳ですけれども。
昨日今日と仕事を休んで定期的に薬を点眼し続けた結果、あの拷問のような痛みと異物感はかなり薄れて今は鈍痛というか、目玉全体を前からグイっグイっと押されてる感じになった。
遠くの景色とかは両目で見てる分には割と普通に見えているけど、左目だけで見ると滲む感じ。
あと近くのものは小説とかの字が左目だとブレて良く見えなくて、ピント調節もできない感じで元通りの視力に戻るのか不安なトコだけど、いざとなったら今のままでも距離感は掴めそうなのでまぁ良いかってトコですか(笑)
で、さっき食料と水分が底をついたので買い出しに出掛けるかってことでロヂャースに行くことにしたんですけども、11月も終わりに近づいていよいよ本格的に寒くなってきたので冬用のジャケットを引っ張り出して着てみたら、左のポケットに何やら違和感が。
いつの間にかなくしたと思ってた握力鍛えるヤツ(笑)
元々はトミンの1コーナーにR1で突っ込んでく時、一気にアクセルをオフにするとリアがホッピングするので半クラ当てて去なしながら進入するっていう、手動スリッパークラッチを中指と薬指だけで操作するために始めたトレーニングだったかなf(^_^;)
そんで、確か同じ色のがもうひとつあるはずなのだがもしや…ともう一着持ってる冬用のポケットも見てみたら出て来た。
最近は握力を鍛える必要性を感じていないというか、気づいたら握力を鍛えなくなっていたのだけど、同じような方向で頑張ってるつもりでも、気づいたら考え方や走り方って変わってるもんなんだよな…不思議f(^_^;)
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]