VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2014/11/24 (Mon)
朝晩はだいぶ冷えるようになってきた訳ですけれども。
そこでそろそろ暖房を考えるんですけども、本来キング・オブ・暖房器具はコタツだと信じて疑わない自分としては、今の部屋に引っ越して来てスペースが広くなったのでコタツを買ってきて冬場はコタツの中で生活してたのだけど、コタツはうっかり寝てしまうのと部屋がホコリっぽくなって掃除が面倒なのとで、数年前に泣く泣く断捨離ぶっこいた。
今の建物は…っつぅかほとんどの賃貸物件がそうだろうけども、石油ストーブは禁止なので上にヤカンを載せておいたり餅を焼いたりというような懐かしい感じの演出も不可。
そこでここ数年はファンヒーターを使っていて、今年もいよいよ引っ張り出してきた。
今日はまだファンヒーターの出番というほどでもなかったけど、裏のスタンドで灯油も買って来て一応試運転。
灯油が燃える匂いって何故だかとても懐かしい気がする。
そんで毎年忘れていて毎年ファンヒーターを出すたびに思い出すのだけど、ファンヒーターにR1のカウルから剥がしたステッカーが貼ってあるんですよね。
茂原でずっこけて補修したあとでカウルを塗ることになったので、ステッカー類も全部剥がしたのだけど、ウィンカーの辺りにある純正のヤツ。
毎年これを見るたびに『純正カラーも良いよな…いつか純正のシルバーに戻したいなぁ…』とか思うのだけど、ヤフオクなんかでも純正のシルバーの外装が丸々セットで出ることはまずないので、いつか戻すにしてもチャイナカウルを買って塗るってことになるのかな。
でもどうせ塗るなら今の外装を塗り直しても同じなんじゃね??と悩んだ挙げ句に結局なにもしないのも毎年のこと。
そこでそろそろ暖房を考えるんですけども、本来キング・オブ・暖房器具はコタツだと信じて疑わない自分としては、今の部屋に引っ越して来てスペースが広くなったのでコタツを買ってきて冬場はコタツの中で生活してたのだけど、コタツはうっかり寝てしまうのと部屋がホコリっぽくなって掃除が面倒なのとで、数年前に泣く泣く断捨離ぶっこいた。
今の建物は…っつぅかほとんどの賃貸物件がそうだろうけども、石油ストーブは禁止なので上にヤカンを載せておいたり餅を焼いたりというような懐かしい感じの演出も不可。
そこでここ数年はファンヒーターを使っていて、今年もいよいよ引っ張り出してきた。
今日はまだファンヒーターの出番というほどでもなかったけど、裏のスタンドで灯油も買って来て一応試運転。
灯油が燃える匂いって何故だかとても懐かしい気がする。
そんで毎年忘れていて毎年ファンヒーターを出すたびに思い出すのだけど、ファンヒーターにR1のカウルから剥がしたステッカーが貼ってあるんですよね。
茂原でずっこけて補修したあとでカウルを塗ることになったので、ステッカー類も全部剥がしたのだけど、ウィンカーの辺りにある純正のヤツ。
毎年これを見るたびに『純正カラーも良いよな…いつか純正のシルバーに戻したいなぁ…』とか思うのだけど、ヤフオクなんかでも純正のシルバーの外装が丸々セットで出ることはまずないので、いつか戻すにしてもチャイナカウルを買って塗るってことになるのかな。
でもどうせ塗るなら今の外装を塗り直しても同じなんじゃね??と悩んだ挙げ句に結局なにもしないのも毎年のこと。
PR
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]