VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2015/01/29 (Thu)
たまに読み返してみる訳ですけれども。
ブログの本来の在り方ってのは置いといて、僕の中ではその昔ReadMe!とかが全盛だった頃に日記サイトを書いてたのと同じノリっていうか、ろくでもない日記を世界に公表しているっていうかそんな感じでいるんですけども、僕は病的に忘れっぽいのでたまに読み返してみると自分の性格の移り変わりを客観的に感じたりして面白い。
文章っていうのは不思議なもので、記憶からすっぽり抜け落ちているような出来事も、読み始めるとその文章を書いた時のテンションや文章に書いていない(そうじゃなかったら書けないような)こともセットで思い出したりする。
同じように画像のフォルダをたまに見返してみたりするんですけども、それはそれで文章とは違うアプローチでその周辺の記憶が浮かび上がったりする。
で、もうすっかり忘れてたんですけども、ここ数年は日光でレースに参戦していて、そのレースで真ん中穫るためにあと何できんのよ!っていうことばかり考えて生きていますけども、更にその前は茂原の東コースで自己ベストをあと0.001秒でも削るにはどうすれば良い!?っていうことだけ考えて生きていた時がありまして。
レースに参戦するようになって人生観に変化があったというか、あんなに執着していた茂原のモトブレイクも、『茂原のレイアウトは好きだし楽しいけど、あそこはレースがないからな…』とか思うようになってみたり。
そうこうしているうちにも自分が出場可能なレースも目標にしていたレースも、毎年レギュレーションが変わって行ったり、そこに来て去年年末の愛機R1を失った事故でうっかり死にかけたり。
そんなこんなでまた大きく人生観が変わっているような気がする。
数年前、通勤で駅まで歩いている時、駅から職場まで歩いている時、仕事でふと手を休めた時、自分が今見ているものにかぶって茂原の走行風景が垂れ流されているくらいイメトレしまくっていた時があったけど、気がついてみると最近は日光のイメトレをしているのと同じくらいの時間、『あ、ここを50mmのあれで撮るなら多分このくらいの距離でF5.いくつとかにしたら良いんじゃね!?いや、でもそれだとシャッタースピードが長くなって手ぶれがな…』とか考えるようになっていたり。
R1を失った今、街乗りできるバイクが欲しいのはもちろんなのだけども、カメラもそろそろステップアップしても良い頃かも知れないな…なんてf(^_^;)
何しろ一度生まれてしまったからにはいつ死んでもおかしくない訳で、際限なく垂れ流せる予算が捻出できない以上プライオリティを設定しないといかん。
『フェルナンデスのエントリーモデルでFのコードが押さえられるようになったからって、ギブソンUSAのレスポールカスタムを買って来てその良さが判る訳がない。まずはオービルbyギブソンに行くべきなんじゃね!?とか思って…』なんていう先週末のトミンでのりさんとしてた会話も現実味を帯びるってヤツだ。
帯びるbyギブソン。
余計なコト言った…orz
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]