VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2015/02/04 (Wed)
有給休暇を取った訳ですけれども。
本当は先々週辺りに取りたかったんですけども、仕事の流れ的に休めなくて今週になった。
そんで本当は明日休めると少し楽だったのだけど、明日の関東は激しく雪予報なので、休んでも身動き取れなかったら意味がないので月曜と火曜で3日分仕事を詰め込んで今日をこじ開けた、と(笑)
で、有給取って何してたか?っつぅと、R1の事後処理っつぅか…。
R1はフロント周りが大破してるのはもちろんなんですけども、更に色々パーツを剥がした状態なんですけどね、OKRで手配してもらった業者さん(なのかな?)に引き取ってもらって、一足先に僕の与り知らない世界に旅立った。
そこで、ナンバーの返納と抹消手続きやら自賠責の解約やらしないといかんので、平日に休みが必要だったという訳なのです。
バイクには希望ナンバーの制度がないので面白いように偶然なんですけども、ゼッケン84番と幸多そうな77。
このナンバーは、暫く前にばあちゃんが死んだ日、千葉をフラリーノしてて帰って来たらナンバーを落としてなくなっていたっていう珍事件が発生して、再発行したっていう思い出があったりするけども、このナンバーを自分で返納する日が来るなんて思ってもみなかったな…。
っつぅことで、ついこの前1年車検を落としてしまって漸く車検を通しに来て、浮かれに浮かれた運輸支局にまたやって来た。
今度はR1を廃車するためにだ。
書類はOKRでまだ生きてるパーツを剥がす時に社長が書いてあるのをくれてたので、印紙を買って今日の日付を書いてはんこを突いて窓口に出すだけ。
特に並んでるでもなく一瞬で終了。
あまりにもあっけなく、愛機R1は廃車になった。
事故から1ヶ月と少し、まだ折れた肋骨としこたま打った右膝と、他にも少々だけど怪我は痛む。
でもそんなことよりも、ストレスの掛かり方が尋常じゃない仕事を選んだ自分のこの7年間。
僕の精神的な部分を支えてくれたR1との繋がりが切れてしまったようでとても胸が痛い。
別の棟で自賠責を止めて、返還は自賠責の証書に載ってる番号に電話しろと言われ、そこに掛けたら窓口が違うと番号を教えてもらい、改めて掛けてみたら『まだ入ったばかりなのにもったいなかったですね…(笑)』とか言われた。
もったいないのは保険じゃなくてR1そのものなんだけどな。
そんな訳で、書類が送られて来るそうなので必要事項に記入して必要書類を添付して送り返したら今回の事故の件は概ね終了って感じ。
あ、事故の件って言えば先週中に病院に経過診察に来いって言われてたの忘れてたっ!ヤベェ!!
PR
この記事にコメントする
無題
25年ぐらいバイクに乗っててクルマを一切所有したことがないくらいバイクに依存してるけど、一度も廃車にしたことって無いですねえ・・廃車手続き・・悲しいけど、まあそれも人生経験のひとつかもなあ・・。
Re:無題
mffactory02さん
僕も割と長いことバイクに乗ってますけども、事故で廃車にしたのは初めてです。
mffactory02さんにそういう日が来ないと良いですねぇ…。
僕も割と長いことバイクに乗ってますけども、事故で廃車にしたのは初めてです。
mffactory02さんにそういう日が来ないと良いですねぇ…。
Re:無題
やじさん
結局やじさんに一度もお見せすることなく廃車になってしまいました。。
あの日、僕のR1がまだシルバーで小汚いシングルシートを載せていた、予報に反してとても良く晴れた日。良くブログを書こうと思い立ったと褒めてやりたいですよ。当時の己を。
お陰でこのブログにはR1の思い出がギュウギュウに詰まってるし、やじさんともそうですし、たくさんの出会いや経験を持てました。
ブログを読み返すとブログに書いてないその周辺の記憶も浮かぶので、本当にこのブログを始めて良かったですし、続けていて良かったですf(^_^;)
結局やじさんに一度もお見せすることなく廃車になってしまいました。。
あの日、僕のR1がまだシルバーで小汚いシングルシートを載せていた、予報に反してとても良く晴れた日。良くブログを書こうと思い立ったと褒めてやりたいですよ。当時の己を。
お陰でこのブログにはR1の思い出がギュウギュウに詰まってるし、やじさんともそうですし、たくさんの出会いや経験を持てました。
ブログを読み返すとブログに書いてないその周辺の記憶も浮かぶので、本当にこのブログを始めて良かったですし、続けていて良かったですf(^_^;)
Re:無題
アラやんさん
僕の個人情報ならもう相当垂れ流してるし、住んでいる場所ですら簡単に特定されてしまう勢いです。
悪意のある人に狙われたならネットに載せようが載せまいが悪用されるのだろうし、このブログを読んでくれてる人には僕の個人情報を使って悪さをしでかそうっていうカスはいないと信じているので、それよりも思い出を残しておきたいな…なんて♪
何より一度アップしたなら今消そうが同じことですよねf(^_^;)
僕の個人情報ならもう相当垂れ流してるし、住んでいる場所ですら簡単に特定されてしまう勢いです。
悪意のある人に狙われたならネットに載せようが載せまいが悪用されるのだろうし、このブログを読んでくれてる人には僕の個人情報を使って悪さをしでかそうっていうカスはいないと信じているので、それよりも思い出を残しておきたいな…なんて♪
何より一度アップしたなら今消そうが同じことですよねf(^_^;)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]