VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2015/02/13 (Fri)
病院に行ってきた訳ですけれども。
事故で肋骨をポキポキしたのが去年の12月23日なので、そろそろ2ヶ月になろうかってところですけども、とりあえず1ヶ月くらい経ったら経過を見せに来いと言われていたんですよね。
で、行かなきゃ行かなきゃと思っている間にすっかり忘れていて、今日の午後は仕事に余裕があったので病院に行って来た。
今務めてる会社には有給休暇の他に時間有給という制度があって、1時間単位で使うことができるという優れものなので、2時間ばかり行使。
昼休みとコンボで3時間作ったんですけども、金曜だからか物凄い混みっぷりで、1時過ぎに受付をして呼ばれたのが2時半過ぎ。
診察室に入ってみると以前と同じ先生が『何しに来たの?』的な空気を出して来て驚いた。のりはしビックリ。
『じゃぁ…レントゲンでも撮ってみる?』とか言うんですけども、『いや…じゃぁっていうか、撮った方が良いなら撮りますけども、撮らなくて良いなら別に良いです…』みたいな不毛なことになって、まだ多分3週間くらいはかかるだろうから、その頃にもう1度来てレントゲン撮ろうか、と。
ちなみにその時のレントゲンっていうのはどういう意味があるんですか??と聞いてみたところ、『骨のくっつき具合を見て、もう運動しても良いですよとか完治しましたよとか、そういう判断が出せるんですよ。ちゃんとくっついてくれば多少痛くても運動しても良いと判断できる。今はまだ運動とかできないでしょう?』と。
おっ…おぅ…。もちろんそうよf(^_^;)
そんな訳で、特に診察するでもなく、レントゲンを撮影するでもなく、過去の骨折の事例のレントゲンを何種類も延々と見せられて、『これが直後でレントゲンでは1ヵ所折れてるだけのように見えるでしょう?でも2ヶ月後のレントゲンではほら…ここからここまで全部折れてるんですよ…』とか、なんかもうクワガタのコレクションでも見せられているような気分っていうか、『することないなら早く職場に戻りたいのだが…』とも言えず(笑)
もちろん薬や湿布の処方もなく、誰のものとも知れない骨の写真達の閲覧料400円くらいを納めて仕事に戻った。
それから、先日R1を抹消した時に自賠責の停止の連絡をしておいたのだけど、必要書類なんかが送られて来ていたのも今日返送したので、事故の件もボチボチ片付いてきた。
あとはもう1度病院に行って完治したと言われたら、任意保険の通院保証の手続きをして終わりってところか。
ホント事故なんか起こすもんじゃないな…orz
あ、それから、来週16日に出荷予定というメールが来ていたVFRのパーツなんですけども、さっき出荷したっていう連絡が来た。
連絡もなしに遅れるよりは良いんですけどね、毎度毎度出荷が遅くなるっていう連絡のすぐあとで出荷しましたっていう連絡をよこすんですよ、あの店は。
いや、店って言うのかは微妙だけど、あまりにも毎度のことだとちゃんとメーカー在庫の確認とか取り寄せの手配とかが完了してから連絡したら良いのにな…と思う。
そういった訳で、もし明日受け取れるようなら日曜にOKRに押し掛けて社長の仕事を邪魔するついでにVFRをアップデートしたいところですけども、明日は仕事が入ってしまっているのよな…。
微妙…f(^_^;)
PR
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]