VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2015/02/16 (Mon)
昨日OKRにいた訳ですけれども。
フロントのスプリングを交換してた(ほとんど社長にやってもらったのだけど)んですけども、それともうひとつニーグリップがツルッツル対策をしようと思って、何やら評判が良いらしいストンプグリップも買っといたのを貼った。
貼り付けてから完全にくっつくまで72時間必要ってことだったので、サーキットを走る当日の朝とかだと貼ったそばから剥がれたりしたら嫌だな…と思って昨日貼っつけといたって感じで。
車種専用に切って売ってるやつもあるみたいだけどNC30はタンクやフレームなんかの構造はオーソドックスで専用品なんか必要ないし…NC30用ってのがあるのかは謎だけど、いずれにしても必要ないし、タンクの両側のえぐれてるとこ全体に貼るような汎用品だと面積が広過ぎて僕の場合はちょっと都合が悪いところもありそうだったので、1枚のシートを適当に切って使いたかった。
なのでだいたい4等分になるように切って練習外装のタンクに貼ってみた。
僕の乗り方では1番前に座ってる時と、1番後ろに座ってる時に必要だったのでその時に膝が接地する場所に1列。
完全に着くまで72時間とは言いつつも、貼ったそばから強烈に貼付いて、もう剥がせないんじゃないかと思う程ガッツリくっついてる。
その上見た目の良し悪しも何もないf(^_^;)
昨日は作業用のツナギを着てましたけども、ニーグリップすると内股が痛い。
この感じは昔サッカー部の主将だった頃にスライディングで内股にスパイクを喰らった時と良く似ている。
ウソ着いた。
主将じゃなかったです。
そんでサッカー部だったことももちろんないんですけども、あれだけガッツリ食い込んだらそりゃぁ膝もずれねぇわ…と評判が良いのもうなずける。
これで1度走ってみて足りなければ同じ大きさがあと2枚あるし、これで事足りるなら本番タンクにも同じように貼ろうっていう作戦ですね。
そういえば本番タンクの方ではニーグリップが極端に滑るって感じたことはないような気がするのだけど、昨日OKRのピットの天井にぶら下がっている本番タンクを見ていて思うに、あっちには少し厚めで横まで張り出してるスポンジのタンクパッドが着いてるので、それが多少抵抗になってたのかも知れないな…と思ってみたりf(^_^;)
PR
この記事にコメントする
Re:無題
ナムさん
実は自分でカメラを買う少し前からブログの写真は50mmの単焦点で撮るようにしていてですね、『これ以上下がれない』とか『これ以上近寄れない』とかっていう縛りが良い練習になるなって思ってたりするんですf(^_^;)
構図を考えないとどうにもならないシチュエーションが増えるので(笑)
でも相変わらずついつい解放でボケを楽しんでしまって、この写真もストンプグリップの話題だっつのにピントはタンクのロゴの方にしちゃってたりとか…orz
実は自分でカメラを買う少し前からブログの写真は50mmの単焦点で撮るようにしていてですね、『これ以上下がれない』とか『これ以上近寄れない』とかっていう縛りが良い練習になるなって思ってたりするんですf(^_^;)
構図を考えないとどうにもならないシチュエーションが増えるので(笑)
でも相変わらずついつい解放でボケを楽しんでしまって、この写真もストンプグリップの話題だっつのにピントはタンクのロゴの方にしちゃってたりとか…orz
Re:無題
okrしゃっちょ^^;さん
んんんん〜ぬわすれてたぁ〜っはっは〜ん!!
あのバネのインプレをいろいろ見ると、車種を問わず『押してみたら硬すぎる気がしたけど走ってみたら良い感じ』ってのが多いので、僕もそのようにプラシーボと言う名の魔法に掛かってみたいと思います♪
でも万が一プリロード掛かり過ぎてて困るっていう状況になってしまったら困るので、また近々社長の仕事を邪魔しに伺います!
んんんん〜ぬわすれてたぁ〜っはっは〜ん!!
あのバネのインプレをいろいろ見ると、車種を問わず『押してみたら硬すぎる気がしたけど走ってみたら良い感じ』ってのが多いので、僕もそのようにプラシーボと言う名の魔法に掛かってみたいと思います♪
でも万が一プリロード掛かり過ぎてて困るっていう状況になってしまったら困るので、また近々社長の仕事を邪魔しに伺います!
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]